No.0494、
今日のわんこ

オールラウンダーの半端者です。


ーーー

所詮はトレード要員、底が浅くて中途半端な知識ですが大きな物から、小さなものまで担当し一通りの部署を転々とし、何でも出来て何にも出来ない、、、そういう存在です。

ただ、全く別の視点から物を見ることが出来、別の事業所まで行ったので普通の社員より物知りだったりします。

そしてセミプロ、、、お金を取れるだけの腕はありませんがそれに肉薄するところまで、少なくとも全体の2割、テッペンからの位置に存在した人間です。
ーーー

広く浅く、頼りなくて無敵、少なくとも同じスキルを持つ人間しか私を超えることが出来ないという何だか訳のわからない存在です。

脅しとか無く、時間的な制約、ストレスを掛けられない状態で「出来る」と宣言したことは異様なレベルで出来ます。

👉クルマのエンジンを制御するコンピュータは劣化する!電機部品が液漏れしている可能性も

私が喰いつき易い記事が出て来ました。

まあ、知っている世界です。
色々な意味で、、、電解コンデンサ取り外すのは出来るとは思いますが、VCC,GNDに接続されている部品は取りづらいです。

内層にベタパターンがある、VCC,GND層がある積層基板だった場合、部品に熱を加えても熱が上手く伝わりません。

電解コンデンサは緩衝材、逝っちゃった場合、電源のノイズがモロに基板に伝わります。
重要部品にストレスが掛かり最悪何処が逝っちゃっているのか判らなくなります。

記事に書かれている通り、電解コンデンサには基板表層のパターンを腐食させることが出来る強酸性の液体が入っています。

I/Oなら入出力の汎用ICなら問題ないのですが、カスタムICが逝っちゃった場合、問題ですね!

車業界がお行儀の良い世界なのか、悪い世界なのかいまいち記憶が無いのですが、行儀が悪い世界なら基板のプロテクト、サイズダウンのためカスタムICを使っている筈です。

ここら辺はいまいち記憶がありません。

訳の判らないことを無駄な知識を書き続けることはまだ出来るのですが、クドイので止めときます。
ーーー

しょせんは昔の話です。今、汎用のICが集積度の低いICが手半田出来るレベルの集積度の低いICが2.54インチとか1.27インチとかのICが手に入るのか疑問ですが如何なんでしょうね?

平気で不採算の市場から撤退する世界ですから、汎用ICなら業界が取り決めた汎用ICとかは廃止品のお知らせを出して、他社の互換品を紹介するような世界なので、、