勉強になります。
それにどんな意味があるとか、、それはやってみて、
観察すればわかります。
ましては、、互換品アプリを作ろうとしている身からすれば、、
私情は挟まず、再現すべきです。
ただ、内部仕様も知らず、、外から見て再現を試みているだけですから、
当然、抜けがあります。
それはしょうがないことですが、、知っているのに再現するための努力をせずに放置というのはありえないです。
まあ、言わばアレンジ料理が作りたいんですが、、
それがなんのアレンジかわからない料理なんて、、誰が食べますか?
基本は抑えつつ、、勝負できるところで勝負する、、
そういう姿勢でないと、、
さて、、今日は7月6日、、
明日は東京都知事選ですね、、
さてさて、、私がネットで見た話、知った話ですが、、
選挙の投票日って、、天気が悪い日に設定するらしいですね、、
雨が降ったら、、好き好んで雨の日に外に出る人は少ないわけです。
政治家の本音は、、投票に来てほしくないといいます。
それは、、不確定要素が大きくなり、、結果が読めなくなるわけです。
だから、統計学的に雨になる確率が高い日を選挙の投票日に設定するみたいですが、、
今年は、、どうみても晴れです。
さて、組織票というのは、、
まあ、想像ですが、、妄想ですが、、
熱心な管理者がいれば出来ると思っています。
小学校、、中学校の学区内に1人、、管理者がいれば、、
さて、、私、、昔、、会社員だったころ、、
組合から、、どこそこの政治家を応援して欲しいという話を何回か聞きましたが、、
選挙に投票するのは、、権利であって、、義務ではありません。
投票に行かなくても、、罰金が取られるわけではありませんし、、違反になる訳ではありませんが、
もし、、その投票所前に管理者がいたら、、地域の責任者がいたら?
そして、選挙に行かなかったことで、、所属する団体から明確な罰が与えられたら、、
組織票って、、そんなものだと思っていますが、、どうですかね?
責任者にはノルマがあり、、その結果の責任を取らされる訳です。
それって、、誰が来たか、、チェックしてませんか?
さて、今回は、、どう転ぶんでしょうね?
今後、4年間、、現状維持でよければ、、小池知事、、