アプリの焼き直し作業をしています。
テコ入れ作業をしています。
昔、作ったアプリなので設計が古く、、
今見たら必要ない、使いにくい機能があるのですが、、
いくら、売れていない、、支持されていないアプリとはいえ、
世の中に出した以上は、責任が発生するわけです。
ーーー
売れているアプリをもっと売れるように機能を追加していくのであれば、まだ良いのですが、
売れないアプリが売れないからと、機能をどんどん付け足していくと、、
アプリ全体のシステムが破綻するは、メンテナンスが大変だは、、となるわけです。
最近は割り切っています。
えーと、1日、、300円、儲かればそれでよいです。
これがバイトであれば、月20日労働で6000円の仕事でも、、
アプリ販売は不労所得で、、年中無休、、月30日間で9000円、、
寝ている間にお金が入ってきます。
アプリ販売と、、昼間の仕事には因果関係はありません、
アプリストアで販売しているアプリは、、自分の過去の成果です。
今の自分、今の仕事とはまったく関係がありません。
例え、昨日、売れたアプリに手を入れていても、、
それと売り上げはまったく関係ありません。
作ったアプリ、、まともに売れそうなアプリが10本弱、、
高値でずっと売れないまま、放置していても売れないわけです。
半年売れないなら、在庫処分で、、最安値で放置しておいた方が売れる確率が上がります。
ーーー
自分には、シンプルなアプリが似合っています。
特定分野のお客さんを想定して、そこだけに売るアプリが、、
機能を絞って、開発すれば開発期間は短くて済みますし、、
便利でもない、使いにくい機能を沢山、付けられるよりは基本機能だけ、、
そして、要望があれば新機能を開発、、
別用途で使いたければ、その用途用に類似アプリとしてリリースする、、
そういう方針の方が、自分には合っていると思いました。