それ、死亡フラグですよ!

リアルでそれを言う人、、久しぶりに見たなぁ、、

👉菅首相「五輪やめるのは簡単」 – Yahoo!ニュース

じゃあ、、やめてください。

漫画やアニメでもいますよね! そういうキャラクターとかそういう展開とか、、

古いところだとマジンガーZ、、

👉ネットスラング「死亡フラグ」は誰が作った言葉なのか? | ATLAS

まあ、自分も記憶のかなたの出来事なので、

そういう事例しか知りませんが、、

まあ、それを応用した例なら幾らでも知っています。

ーーー

「ジョジョの奇妙な冒険」なんてそうですね!

死亡フラグ立ちまくりです。

あの話は、根本的に主人公格は死なない話です。

話が動く時、、その時まで生かさず殺さずを貫く訳ですが、、

その間にも死亡フラグは常に出ています。

ーーー

好奇心旺盛な「ジョセフ・ジョースター」、、

触っちゃいけない物を触って、義手を壊される、、

壊されまくる、、もはやギャグみたいに、、

まあ、特攻要員です。

避雷針代わりに、その手のトラブルを引き受けます。

ーーー

そして、「東方仗助」、、

特技は、、何でも治してしまう、、です。

自分自身の怪我は治せないと言うという制限がありますが、

ノーリスクで使える便利な能力です。

生きていれば、、味方を元通りにできる便利な能力です。

ーーー

ジョルノ・ジョバーナ、、

無機物から生命を作り出す能力、、

自分の生命エネルギーを他に分け与えられる? 能力かな?

これがあるお陰で、本当にやばい、、切断系の傷にも対処可能です。

ーーー

まあ、文豪ストレイトドッグも、、この方式を採用していますし、、

タイムリープものも、、大枠で見れば同じことです。

無かったことにする、、

それが最近のトレンドかな?

ーーー

それでも亡くなる方はいる訳です。

まあ、大抵、、この手の能力っていうのは発動条件が厳しかったり、

対象が絞られてたりしますから、、

ーーー

口が裂けても、死亡フラグなんて言っちゃ駄目です。

それはリアルに起こりますから、、

アニメや漫画は、、

基本的にスリルを楽しむものです。

最悪の中の最悪が、、偶然に起こり、、辛くも生き残る、、

それの繰り返しです。

ストーリー漫画は、、そこにギャグ漫画的な要素が入って、、

なんとか辻褄が合っていますが、、

それ致死量を超えてますよ!

即死じゃないですか?

そういうのをギャグ漫画的な表現で無かったことにしているんです。

ーーー

アメリカ人に犠牲者が出た様ですね!

ワクチンを打って来たのに、、感染って、、

自己責任っていったって、、

それはそれを判断するための情報が開示されていることが条件です。

ーーー

契約者会で、、契約を破ったら、、如何なるんでしょうか?

過去に、「仮定の事はお答えできない」と話していたと記憶していますが、、

アメリカの至宝に傷を付けたら、、

それは少なく見積もっても、金メダル1つの価値がある訳です。

そして、金メダルの価値が、テレビの視聴率にも影響します。

この場合、日本では無く、アメリカの、、

ーーー

別の書き方をすれば、エリートを感染させた訳です。

特権階級の人間を、、

そして、雲の上から眺めていた人たちも、、

自分たちも、人ごとでは無い、、と気付いた訳です。

ーーー

別に、当日キャンセルでも構いませんよね!

日本に来ているからって、試合に出る必要はない訳です。

お金のために、命を賭けられるのか?

名誉のために、命を賭けられるのか?

ーーー

お金持ちに、そこまでの根性はあるんでしょうか?

言わば、成功者です。 選ばれた人間は、、

選ばれると、、漏れなくお金持ちになれます。

お金持ちがお金を欲しますかね?

ーーー

アメリカのテレビ局、、NBC、、

オリンピック中止も考えて保険を掛けていると聞いていますが、

昔、、中止なら中止でも構わないと言ったと聞いていますが、、

えーと、その保険、、

開催された後、3日後に中断になったら保険料って支払われるの?

ーーー

契約は契約ですよね!

開催されたら、保険会社はお金を支払う義理は無いってつっぱねますよ!

さて、、全てアメリカの意向なら、アメリカのテレビ局の意向なら、、

7月23日以降は、お金が一銭も入ってこない可能性もある訳です。

今なら、お金が、、契約通り、、満額貰える訳です。

ーーー

さて、残り2日、、

それで世界が動く可能性があります。

あと、1押しです。

アメリカ人の感染者がまた出たら?

まあ、真っ当に考えたら出るでしょうね!

2週間でしたっけ? オリンピック、、

ーーー

これはギャンブル、、

レートが同じなら、、どちらに賭けますか?

余程の楽観主義者でもない限り、感染者は出る、、

そう考えるのが普通でしょ!

万が一、後遺症が残って、、亡くなったら、、

それって、スポンサーに責任が行きませんか?

ーーー

部下はパワハラで縛れるかもしれませんが、

客先は?

誰も気を使ってくれませんよ!

誰もお情けで商品を買ってくれませんよ!

ましてや、欠陥品なんか、、

保証期間内に壊れる欠陥品を誰が買うの?

保証書って、、付いていても、国内限定ですよね!

国際保証書なんて普通、無いですよね?

ーーー

誰が買うのそんな製品、、国内代理店も通さず、

個人輸入なんてするの?

オリンピック、、開会式までに何かがある、、

と私は見ていますが、、さて、如何なるんでしょうね?

ーーー

軒並み、強気一辺倒の人間たちが、弱音を吐いて、それを公言しています。

これは、お得意さまから、圧力を掛けられている証拠です。

無事、閉会式まで終わることを保証せよとか、、

ーーー

さてね、本州には来ないんですか、、台風、、

雨天決行でも、、台風の中で、、マラソンってやるの?

それこそ、参考記録ですよね!

開催されたとしても、、

何があってもおかしくない、、

台風ですら、、その可能性を示した訳です。

交通機関って麻痺しますからね!

さて、競技場に到着出来なかった選手は失格ですか?

色々と甘くないですか?

想定外、、それをお客さんの前で言えますか?

それを言った時点で、信用を失います。

信用を失っても、取引してくれる、、訳はないでしょ!

 

使いやすいシステムはデバッグしやすいシステムだと気付きました。

一人でリリースまで持っていくということは、

一人で全てのことを行わなければなりません。

まあ、自分用に作ったアプリの一般販売、配布ですから、

使っていないアプリではありませんが、デバッグに目が行き届いているかと言うと、、

iPhone6基準でアプリ作っていました。

本当の使用感はそこでしかわからない訳です。

X系の使用感は如何なのか? と、、

ーーー

また、それとは違う問題ですが、

特定の機能を作り込もうとすると、、その機能に頻繁にアクセスする訳です。

その機能が奥まった場所にあるとアクセスが大変なんです。

その手間を省きたい訳です。

さて、一般のお客さんは結果だけ求めています。

作り手の事情なんて知っちゃこっちゃない訳です。

ーーー

まあ、この境地に達するとそれがお客さんの不満になるだろうことは容易に想像できます。

その機能が、そこにあることを期待しているのに実装されていない、、

それは積もり積もれば、、不満になる訳です。 ストレスを溜める訳です。

ーーー

随分とこじんまりしたシステムになりつつあります。

無駄な思い入れを消し去って、使い勝手第一のシステムに直している最中です。

開発に1週間掛かったシステムも、使えなければゴミです。

思い込みは禁物です。

お客さんは、作り手側の都合なんて如何でも良いんです。

ーーー

シンプルに直すのも手間です。

機能を増やすよりも減らす方が大変な場合もあるんです。

そして、怪しい動きをする機能は、、

後日、解析不能な状態になって放置されるのがオチです。

そんな機能は削除です。

それを消すことによって、システム全体がメンテナンスしやすくなります。

ーーー

見た目はシンプルなアプリなんですが、、

中身はドロドロ、、

それが今の私のアプリです。

さてね! 辞めて全てが終わりになるのか?

損害賠償請求されてもおかしくありませんし、、

そもそも論として、企業に務めていた、所属していた時の業績は無になるかと言うと、、

研究者として、特許収得に尽力した人が、その企業を辞めたからって、、

その特許が使えなくなるかと言うと、、

会社のお金で特許申請していますからね!

共同発案者とか、、そういう名義で名前とか載らない限り、、

在籍期間中の成果物は、その当時所属していた団体のものです。

ーーー

お菓子は別腹、、と言い切ってしまえば良いのにね!

さて、辞めた人間、、

ここで真価を問われますよ!

有言実行できるかどうか、、

👉小山田氏辞任で開会式の楽曲は使用せず「もうバッハでいくしかない」と官邸筋〈dot.〉(AERA dot.) – Yahoo!ニュース

当時の被害者を探し出して、謝罪するんでしょ?

見てますよ! 皆、、

それ無くして、現場復帰は出来ないんじゃないかな?

ーーー

損害は発生しなくても、被害を受けた人間はいる訳で、、

現場の人間には恨まれますよ!

そして、有言実行、、

契約をこなしてこそのプロです。

契約、、それは約束事です。

(誰が書いたかわからない)文章の上で、、twitter上で謝罪したんですよね!

さてさて、それは全員が見ているの?

貴方が見下した自分より弱い、劣った人間が見ているんでしょうか?

ーーー

つまり、それは届いていない可能性があります。

そえこそ、媒体を変えて何度も謝罪する必要があります。

でも、許してくれるか如何かは別ですね!

示談、、、現状復旧出来ないものは、結局のところ弁償するしかないんです。

過去は変えられない、代わりにこれで許してと、、

ーーー

プロが公の場で、見つけ出して謝罪する、、と言い切った以上、、

それを果たさないと、、

辞めたから、終わりでは無いと思いますよ!

ーーー

円満退社、、同じ業界で仕事を続けたいのであれば、

波風を立てずに穏便に退社すべきです。

今回は、引継ぎも無しの突然の自己都合による退社、、

業界の方に恨まれて、、如何やって生きていくんでしょうね!

ーーー

まあ、言って良いのか悪いのか、、

死ねば許されるという風潮はあります。

その時点で、それまでの業績が美化されるんです。

そして、世間がいじめたという形になり、やり過ぎたという風潮になる訳です。

作品を後世に残すのは、これがベストかな、、

ーーー

これの応用で、

小室哲哉が自殺しましたよね! 引退という形で、、

業界から死にましたよね!

物は言い様で、仕事が上がったりの時期に仕事なんてしたところで

成果は上がりません。

自信があれば(業界的に)自殺すれば良いんです。

でも、生き返れるか?

さて、身障者トイレの人も生き返れませんでしたからね!

金の切れ目が縁の切れ目、、如何なるんでしょうね!

ーーー

自分を被害者だと思うか?

全て自分のせい、、自業自得と思うのか?

まずは、そこからですね!

ーーー

交通事故は車の責任です。

幾ら、歩行者が横暴なことを危険なことをしようとも、、

注意義務を怠った方に責任があるんです。

車という凶器を持っている方に、、

それを自分は被害者だと言っても、言い続けても、、

それで無罪になるのか?

どんなに横暴なことをされようとも、

加害者である事実は変わりません。

会社を辞めたところで、被害者になんかなれませんよ!

無罪放免とはなりませんよ!

さて、如何するんでしょうね?

 

 

相変わらず、何に当たったか分からないです。

金を払わないから、、

しかし、まあ、お金を払ったところで、、

何も広告を出していないのと一緒ですし、、

一銭の徳にもなりません。

ここは、「シュタインズ・ゲート」の世界でしょうか?

「ひぐらしがなく頃に」の世界でしょうか?

どちらも、タイムリープもの、、

ーーー

主人公は、ただ、物語をやり直せるだけの平凡な人間、、

そういう意味では、、「Re:ゼロから始める異世界生活」でも良いですね!

事態は収束して、結果が変わらない世界の話です。

ーーー

その理不尽さは計り知れず、「左」に曲がったら死ぬという世界、、

そこにヒントは無く、「右」に曲がっても死ぬ世界です。

正解は家を出るな、、そんな世界、、

職場に電話を掛けて、今日は休むと伝えることが正解の世界、、

ーーー

それらをノーヒントでクリア出来るか?

1回も死なずにクリア出来るかという話ですね!

Gyao!の無料放送で、「超ムーの世界R」とか

「古代の宇宙人」なんかを見ています。

ーーー

これらは、宇宙人は昔から飛来していた、、

古代の人は、宇宙人を神様と勘違いした、、という世界の話です。

古代から、宇宙人が人類に対して干渉して来たと、、

ーーー

宇宙人陰謀説、、

さて、これが存在すると仮定して、干渉していると仮定して、、

今回は、どの様に動いているんでしょうね?

👉五輪 作曲担当の小山田氏が辞意 – Yahoo!ニュース

 

さて、、最悪の最悪って何でしょうね?

台風が来ているんですよね!

さて、宇宙人の目的にも寄りますが、、

何をしたいのか? それに寄りますね!

コロナの拡散を抑えたいのか、、それともアメリカの経済を無茶苦茶にしたいのか?

ーーー

「ひぐらしのなく頃に」の世界線かな?

オリンピックは開催されない、、

もしくは、開催されても、途中で中止になるという世界線、、

さて、テレビ局、、、台風直撃で、その日の競技が中止になった時、、

その穴を埋める番組を用意出来ているか?

ーーー

飲食店でもそうですが、無断キャンセルが一番痛い訳です。

そうで無くとも、当日キャンセルが、、

まあ、私はただの見物客なので、、観測者なので如何だって良いのですが、、

オリンピック/パラリンピックの音楽、、如何するの?

もちろん、生音ですよね!

CDじゃないですよね?

ーーー

さて、自分は鳥目です。

夜は良く見えません。

太陽光が一番なんです。

人工の照明は暗すぎて、、良く見えません。

まあ、それはノートパソコンが年代物でバックライトの光が弱くなっているだけかも知れませんが、兎に角、夜は見えません。

さて、ぶっつけ本番で、ミスすることなく完遂できる人ってどれ位居るんでしょうね?

ーーー

代案が用意出来ないタイミング、、

それは、自分たちがやってきた、、観客を入れるか、入れないかの話と同じです。

それを意趣返しされた訳です。

責任を丸投げする相手が居ない場合、、その責任を取るのは責任者です。

オファーを出すのは責任者の役目、、

さて、日にちは決まっている訳です。

延期は出来ません。 如何するんでしょうか?

ーーー

あまり言いたくも無いですが、書きたくも無いですが、

自殺者が出ないって凄いことです。

それは私の耳に届いていないだけかも知れませんが、、

それは無理難題を押し付けっられて責任感を放棄した証では?

無責任体質の現れかな? と思っています。

ーーー

さて、何事も元請けの責任です。

下請けを指導仕切れないのは、納期に間に合わせられないのは

元請けの責任です。

下請けにしてみたら、孫請けを指導仕切れないのは、、

下請けの責任です。

納期を守れなかったら、、誰の責任になるんでしょうね?

ーーー

まあ、想定外で逃げても良いですが、、代案は?

これがテレビだったら、、出所不明のあやしい、ユーチューブ動画を使ったりしますが、、

権利問題がクリアされているか怪しい動画を、、

ーーー

今回、出所、不明の著作権がクリアされていないものを使うのは厳しいでしょうね?

既に、オリジナル楽曲にこだわっている時間はありません。

それにこだわっていると、手遅れになります。

検討の時間も惜しい位です。

同時進行、、せめて同時進行、、

生オーケストラを使うなら、、練習時間を与えないと、、

ーーー

本番にアガらない人は、それだけ練習してきた人間だから、、

そう思っています。

事前練習なしでいつもと違う環境で、いつもと同じ様に振る舞えるか?

さて、如何するんでしょうかね?

 

 

不用意に踏み込んじゃ駄目ですね!

それに対して確固たる信念とか、見識が無いのなら踏み込まない方が無難です。

アプリの話です。

アプリの話しか書きませんが、、

iPhoneの中に結構怖いものが中に入っていて、不用意にそれを使ってしまうと

トラブルを引き起こしそうなものがあります。

日本では笑って許される事でも、特定の国では洒落にならない、、

そういうものも有るわけです。

言わば、放送禁止用語の様なものです。

それを構成する文字、漢字は規制されていない訳です。

「うま」とか「鹿」とかは、、

それを、続けて書くと駄目な訳です。

ーーー

個人が特定できる様な風にして書くのは駄目ですよね!

「甲村」とか、、

それはネットじゃやっちゃいけない事です。

アプリについてもそうです。

海外で売ることを考えたら、やってはいけないことがあるんです。

誤解を招くこととか、、

それらの現物が無造作に置かれている訳です。

今は売れていませんが、出来れば海外でも売りたいと考えています。

ーーー

英語以外のローカライズが出来ないのなら、せめて、、

他の国、、イスラム圏で怒られない様なアプリを作らないと、、

駄目だと感じました。

どちらが知的障害者なんでしょうね?

👉【東京五輪】世界に広がる3度目の恥…悪質いじめ小山田圭吾 世界各地で報道(東スポWeb) – Yahoo!ニュース

時効は存在するか? をこう言い換えましょうか?

同じ人と再婚するのかと、、

時間は癒してくれませんよ!

決定的なところまで壊れてしまったら、元には戻りません。

ーーー

鳥頭(過去に行った行為を忘れる頭)と、知的障害者、、どちらが頭が良いんでしょう毛?

その時効はだれが決めたの? 

その仕事を受ける権利はあったの?

ーーー

推定無罪、、自分でそう思い込んでも、、

世間はそれを許してくれませんよ!

今回は特に、、オリパラを中止にさせるネタが欲しい時期です。

今回、誰が再発見したのか知りませんが、、

止まるの? この流れ、、

Googleは、、アメリカの会社です。

つまり、日本の忖度は受けないということです。

個人の草の根も、、SNSのサービス、、

今現在主流のサービス、、日本発のサービスってあるの?

ーーー

それはネットで広まった噂を1民間団体、1国家が止めるのは不可能って事です。

アメリカを止められる国があるか? 少なくとも日本は無理だと思いますよ!

私はこの方を知りませんが、

心の中に留めておくのなら兎も角、、

インタビューとして文章として証拠を残してしまっては、、駄目です。

ーーー

懺悔すれば許されるのか? 自首すれば全ての罪は許されるのか?

まあ、今回は若い時の「犯罪自慢」「武勇伝」かもしれませんが、、

見た目が大事です。

基本、自分のやりたいことは全て出来ます。

売れなきゃ売れないで、そこから突っ走って、、迷走したお陰で無駄に技術があります。

そして、根本的に、絵文字やアイコンを使うのが下手だと感じています。

そこら辺のセンスが無いです。

アイコンなんて、屁理屈と「とんち」で出来ています。

連想ゲームで、、そういう意味かと気付く様なものは無駄だと考えている節がありますし、、

結局のところ、アップル自信でさえ、その補助に説明文を付けている始末、、

ーーー

それを真似ようとしたんですが、しっくり来ません。

私には文字が似合っています。

他の人は、文字を効果的に大きくする方法を知りません。

知ってはいても使いこなせない、、

でも、私には使いこなせます。

文字関係のプロだから、、

その文字の存在感を2〜3倍まで引き伸ばすことが出来ます。

それが出来れば、アイコンなんてタダのゴミです。

ーーー

元々が、ブラウン管のデジタルオシロの画面デザインが好きな人です。

あれはミニマムデザインです。

余分なものは何もない世界、、

そこで使われていた手法を使えば、それでドックランチャーは完成です。

画面イメージを作り上げただけですが、それで充分です。

ーーー

そのデザインが出来た時点で全てのものが出来ます。

しょせん、自分のアプリです。

その機能を実現するツール類は全部持っています。

スワイプ の使い方が一部間違っていました。

リスト表示でそれをやると、項目の削除になる訳です。

それをページ移行として使うのは間違っています。

それを補うための機能が、アプリ下部にあるドックランチャーです。

ーーー

これで垂直型と水平型のシステムが揃いました。

これで大枠は、他の人が作ったアプリとの違いは無くなった筈です。

まあ、プライドを捨てれば良かっただけのことです。

でも、プライドを持ち続けた結果、誰も真似できないことが出来る様になりました。

ーーー

まあ、片手操作は私には無理でしたが、、

それは作っているアプリの題材が、その場面で設定すべき項目が多すぎたから、、

一度捨てた写真加工の技術も拾ってこようと思います。

それを使えば、本当に誰も真似出来なくなります。

一度捨てた路線の技術を持ってきます。

写真に質感を追加するには最適な方法です。