さて、どうしましょう、、やることが無くなってしまいました。

キーワードとかパスワードを修正しました。

プレゼン画像を変更しました。

もう、やることがありません。

アプリの申請は、、あっさりと申請が通り、、

もう、やることがありません。


こまかい、説明文の間違い、、

説明不足はあっても、、

週2、週3更新で直すほどでもありません。

1、2週間は様子見かな、、

機能面では、手直しすることがなくてもデザイン的にはいくらでも追加できるし、、

ただ、そこに要望があるかどうかですが、、

すでに、できる努力は全て行なっており、、

お金にならない、努力をしても、、

余計な改悪と言われかねません。

過去の自分の行いを振り返っています。

試行錯誤を繰り返しています。

昨日、アプリの申請を通したので、、

心情的には、次のアプリの更新まで時間を空けたいです。

アプリを更新するのは、、アプリを売りたいから、、

なんの反省もなしに、深い考察もなしに、、

ただ闇雲に、、説明文、説明画像を変えたところで、、

それは改善ではなく、改悪になる可能性が高いです。


今日1日、、自分が悪いと言う前提で、、

改善できることを探していましたが、、

案外、立ち止まって考えると、、自分の間違いに気付くものです。

初めての試み、、初めての視点からの考察で時間が掛かりましたが、、

最初は時間がかかるもの、、まあ、たまにはこういう時間の使い方も良いと思いました。

やっと理解しました。自分の悪いとこが、、

アプリストア上のキーワードは、、どう選ぶのか、、

予測検索で表示されるアプリに単に便乗しても結果なんて出ません。

そこで結果を出そうとしたら幾つかの条件があります。

1、そのキーワードで表示されるアプリは有限か?

2、そのキーワードで自分のアプリを宣伝して、、それでアプリは売れるのか?

3、そのアプリは生きているか?

4、そのアプリは世間で認知されダウンロードされているのか?


単に掲載される程度では、、アプリの拡散には貢献しません。

自分が無知で、、知らないだけで有名なアプリなんて無数あります。

一般的に検索に上がらない言葉でも、検索される様に、、広告を出している訳です。

その言葉で、、検索する人も多数いる訳です。

そういうアプリの検索に潜り込める隙があるのなら?

商売なんてしょせんは確率論です。

よい品を作り、、丁寧で適切な説明をしても、、

そこに訪れるお客さん、、全てが買ってくれる訳ではありません。


大きく売り上げたいのなら、、広告を出す必要があります。

個人ですから、、広告費なんて掛けられませんし、、

広告費を掛けたところで、売り上げが上がるのは広告を出している期間だけということもあります。

無料で出来る広告が適切に出来ていることが前提で、、

商品が良いことも前提です。

ここで良い製品とは、、お客さん視点で良い製品です。

作り手目線で良い製品を作ったところで、、お客さんが評価しないものは、、ダメです。

評価点数を入れてもらえるアプリ、レビューを書いてもらえるアプリでないと、、

広告を出したところで、、意味なんてありません。


色々と説明が破綻している気がしますが、、

自分が売り出したいイメージで、、

類似アプリ、、同じ客層に便乗できるのなら、、

何も出来ず、、小さな商売をしているよりは、、勝てる可能性が高いでしょう、、

それでも、売れるかどうかは運です。

その運を、確率を高めるために日々努力しないといけません。

プライドを捨てる決心が付きました。

捨てられるものがあるうちは幸せです。

まだ、手があるということですから、、

さて、随分とましになりましたが、自分のアプリ、、

運に天を任せるしかない状態かといえば、、

もう、打つ手がなくお手上げ状態かというと、、


自分は、、その場その場で最善の手を考えていますが、、

久しぶりに見直してみると、、アプリ名に改善の余地があります。

文字数が8文字くらい余っているのです。

でも、それを使ってど直球の名前を付けてしまうと、、

まあ、はっきり言ってダサい訳ですが、、

身なりのことは、、売れてから言うべきです。

それが決められたルールの中で、、ルールに沿って行うことであれば、、

もっと売れる可能性があれば、、貪欲にそれを求めるべきです。

考え込むと先に進めません。

好きと嫌いの線引きは難しいんです。

何事も、、それが評価されていることには理由があると考えていますし、、

評価されないのは評価されないだけの理由があると考えています。

でも、それだけでは済まないのが世の中です。

全国区の知名度はなくても、中部地方には抜群の知名度があるというお店もありますし、、


食べてもいないものを、嫌い、、または好きと評価するのは、、

結局のところ、自分の行動できる範囲で、それを確かめ、、

判断するしかありません。

ゲームとかもそうです。

今は、昔のゲームを遊ぶ環境が出来ています。

そして、後年の人間にしてみれば、、そのゲームの評価も知っている訳で、、

でも、ゲームってやりこんでナンボのところもありますし、、

少し、触ったくらいではゲームの良し悪し、好き嫌いは判断できません。

やり込んだ後に、自分には向かないと気付く、、そういうものです。

シューティングゲームが好きで上手くなりたいと思うのですが、、

良作と言われるゲームが自分に合うのか、、自分に楽しめるのかは

やってみないとわかりません。

また、派手さと難易度がインフレした際のゲームは、、

いわゆるキャラクターものと一緒で、、何を選んだって同じです。

どれも難しいし、、その難しさを冷静な判断力を鍛える手段にしようとしている人間にしてみれば、、

やり込むということは1週間、、1ヶ月、、同じゲームを遊び込むこと、、

色々なゲームに手を出すことは出来ないんです。

それを頭ではわかっていても、、選べれない、選択肢を捨てられないというのは、、

困ったものです。

思考すると、判断力が行動力が落ちます。

全てが終わってしまいました。次を見つけないと、、

2日連続でアプリの申請を行いました。

残作業は説明画像だけだったんですが、、

部分変更、、切り貼りレベルで済む内容だったので、、3、4時間程度で完了しました。

あとは自由時間です。


既存のアプリが2本ほど売れたみたいです。

その程度しか売れないアプリを、名前を変にいじってしまって海外では売れなくなってしまったアプリを昨日、、直していたのですが、、

それも無事、、申請が通り、、

そして、別アプリの作業も終え、、申請を出したところです。

いつもなら、、何もすることがない、、何をやっても面白くない、、

そういう感じになるのですが、、今日は気力を30%も使っていません。


一度申請の通ったアプリはほぼほぼ心配がありません。

テコ入れに、、まわりの意見を聞いて追加した機能、、

それを実装して不安定になるような機能ではありません。

まだまだ、陽が高いです。

陽が昇っているあいだに、、仕事から解放された訳です。

そして、今日はお菓子もあります。

いつもは、、開発のストレスを食べることで発散していたのですが、、

純粋にお菓子を楽しめます。


何も出来ないなら、、仕事をしても意味がありません。

出来ることは全て行いました。

何も、、心残りはありません。

今だったら、1週間くらいは、、作業を休める、、

それくらい体も心も好調です。

勝利条件を見誤らなければ勝てますよ!

企業は無理でしょうけど、、

前の記事に説明していない箇所がありますが、

前提条件がありますが、、

それに気付けば、、希望が持てるかもしません。


まあ、それでも無理ゲーだけど、、

まあ、私はなんとかなります。