私は言わば、金のなる木を作っている訳です。
そこに自分の力を注いでいます。
10000円しかない才能なので、1日10円ずつ使い、、
約1年で3600円使った計算です。
才能を1000%使うというのは、、前日比で10倍頑張る、
努力する、考えるということです。
才能は使い続けると枯渇します。
情報をシャットダウンして自分から才能を引き出し続けると、
才能は枯渇します。
だから、適度に休みつつ、才能を仕入れるんです。
さて、自分、、
観察眼が化け物です。
見れば、大体は理解できます。
ただ、視野が狭く、そして、ずっと使い続けると疲れるので、
使う時は、スタミナが切れないように、熱暴走しないように加減して使います。
観察眼を使い、
良いもの、悪いもの、自分が作ったものを眺めていれば、、
考え続ければ、何が良くて、何が悪いのかが見えてきます。
まあ、お手軽で、最強なスキルです。
必要なスキルは、その場でその気になれば、いくらでも調達可能なスキルです。
まあ、視野が狭いのと感度が低さのせいで、
なかなか、1回では盗めなかったりしますが、、
そして、見て、感じて盗んだものを再現するスキルがあります。
だから、基本的に才能の枯渇なんてありません、、
自分に限っては、、
理屈を知ってしまうと何でも喜劇です。
マンガなんて漫才です。
それが悲劇であろうとも、シリアスであろうとも、ラブコメであろうとも、、
そういう考え方なら、ゲームも漫才ですね!
漫才は前振りがワザとらしいんです。
そして、分かりやすいオチ、、
今から、面白いことをやりますよ、、と説明した上で、、
それを実行する訳です。
さて、マンガ、、ジョジョの奇妙な冒険が分かりやすくて良いですね、、
参考例としては、、主人公たちに、スタンド攻撃する前に、、
言わば試し斬りする訳です。
そして、場合によっては、、犯罪自慢をする訳です。
シューティングゲームにおいても、、理不尽なほど強力な攻撃が来る前には、
何かしらの予兆、予備動作があります。
そういう目で見ると、、ジャンルは違えど、同じルールを使っているんです。
そして、こんなの思いつきです。
何も力を使っていません。
そして使い捨てです。
この程度の気づきは、、
流石に、しゃべる速度で、理論を理屈を再構成なんてできませんが、
思いつきで、書きながらルールを見つけ出すことくらいは出来ます。
普通に、素でこれくらいは出来ます。
自分は、壊れちゃって、逝っちゃってる人間なので、、
まあ、スキルを生み出すスキルを持っているってことですね!
そして、それをコピーし再現する能力もあると、、
でも、その再現したものの出来は、、
まあ、下手くそです。
だから精進しようと努力しています。
今は、それを使って、自分の力を使って、、金儲けできるかどうかのレベルです。
言わば、プロの最下層、、
さて、一般の人が、会社という信用、ブランドを使わず商売できるかと言うと、
大学という信用、ブランドを使わず商売できるかと言うと、、
無理だと思います。
覚悟も能力も足りないかな、、