つまり、適正価格だと思っているって事ですよね!
腹ただしい生地なので、奥さんが謝長なのか、地震が社長なのか判りませんが、
👉「暴利得ていない」マスク転売県議の苦しすぎる釈明… 専門家「1円出品は『プロの手口』」(夕刊フジ)のコメント一覧 – Yahoo!ニュース
相手に値段を決めさせているので暴利にはならないは、、筋が通らないと思いますよ!
まあ、いつもの事ながら、判りやすい誤字はわざとです。
そうでなきゃ、謝長 なんて使う訳ないでしょう!
良い言葉だと思いますよ!
「謝長」、謝る責任者、、、
ーーー
会社、、大丈夫ですかね!
要は、値段が時価で決まる、、品質、仕入れ原価は関係ないということです。
季節変動が起こる、季節野菜、海産物なら兎も角、、
一般工業製品が時価って、、
こんな考えがまかり通る会社から商品は買いたくないですね!
インポート物は値段が高くなりますが、それでも現地価格の2倍、、
手間賃を考えたら、
そこら辺が適正価格でしょう!
ーーー
丼勘定が社長の考えって、適正価格だって、、
つまり、会社の損失を補填しているということなんですね!
暴利を得ていない、、納得です。
でも、そうやって会社を守っても、、もう手遅れだと思いますよ!
普通は、適正価格って、
自分では出来ないことを代わりにやって喜ばれる金額です。
誰もが喜ぶ金額、高いと思っても頼りにされる金額が適正価格です。
逆を言うと、自分も消費者な訳ですが、
その値段で、自分は買うのか? 聞きたい質問ですね!
それを適正価格と言い張るのなら、、
ーーー
あと、もう一つの可能性、、
暴利を得ていない、、
ギャンブルなどの借金の穴埋め、、、
でも、これって言い訳にしちゃいけない言葉ですよ!
そして言い訳にもなっていない言い訳、、