No.0994、
2、3年越しのバグがやっと取れました。

知らなかった、、そういう系統の不具合です。

元々が自分用に作ったアプリですので日々の生活で使っているのですが、

その設定で使う機会がなかったんです。

自分はぬるい仕様で使っていたんですが、アプリの動作を細かく設定出来るのが売りのアプリだったんです。
ーーー

ちょっと思い当たるところがあって、初期設定をキツめにしたのですが、、

なぜかぬるいまま、、それで発覚した訳です。

その機能を作ったのが2、3年前です。

その頃は、コロナ前で、売れないアプリとはいえ、1日30〜40本はダウンロードされていたんです。

そして、最近の状況はコロナのせい、、そう思っていたのですが、、
なんて事ない、、自分の設定ミスだったというオチです。
ーーー

分かっただけまし、、そう考えて失った信頼を取り戻すしかありません。

目立つアプリです。 そしてやっていることも独特、、

基本的に埋没しない、競合しない、喰われないアプリです。

アプリって、検索上位3位までしかダウンロードされませんが、それでもたまにダウンロードされる訳です。

そのたまたま見つけてダウンロードしてくれた方に認められれば、評価が入るでしょうし、知人に紹介してもらえる可能性がある訳です。

最低限、説明通りに動くことが、評価の基準です。

それが動いていない、、それが分かったので今日直していた、、

そんな感じです。
ーーー

遅かれ早かれ有料に戻すつもりなんですが、最低ダウンロード数が20位ないと駄目だと思っていたんですが、、

不具合を直したことで、ゆくゆくは、、行けるんじゃ無いかと、、

3月、、せめて5月にはそのレベルになりたいですね!

No.0993、
涼宮ハルヒの消失やってますね!

AbemaTVの無料放送で、、

業務連絡です。

本編を全編見て、映画版を見るのは、以前、何も判らず役割分担も判らず、

見た時とは感覚が違うのでは、、
ーーー

話の格子は「キョンを接待する話」です。

涼宮ハルヒは、そういう話です。

ゲームの世界の話と言っても良いかな?
ーーー

そのゲームを続けるのも、辞めるのもプレイヤー(キョン)次第、、

何気に走りまわさせられたりしますが、、、

11日間無料、、私はまあ、他を消化してからBGM代わりに流すかな?

No.0992、
無能なナナを見過ごしました。

余裕をブッこいていたら、新しく更新されていたというオチです。

あれは、中途半端な時間帯で更新するので、、

今年こそは、定額サービスに入ろうと思っています。
ーーー

定額サービスに入ると言う事は、
毎日食べ放題のバイキングに行く様なものです。

毎日、毎月、3ヶ月後、半年後もバイキングを食べ続けられるかと言うと、、

これはアプリ以上に長期戦になる訳です。
ーーー

そして、私の目的は、思い出の旅です。

そして、失われた10年(20年?)の補完です。

昔から、その傾向はあったことは知っていましたが、ストーリーラインの好き嫌いが判ってきました。
ーーー

どうも無双系の話は駄目で、話題になったから、今も続いているからという理由で「とある科学の超電磁砲」を見ているのですが、

いまいちのめり込めないんです。

上には上が居るという世界観が好きなんですが、
学園都市、トップクラスの実力者の日常生活を追って、1話完結の話を紡いでいくという流れというのは、、
ーーー

主人公を最強とした時点で、そのハンデを小さくするレベルアッパー等を作品に登場させている時点で、話の取り回しに困っていると感じる訳です。

そして、横綱相撲の話な訳です。

常に格下の者と戦っている、、それを気付いた時点でハラハラ感が薄い訳です。
ーーー

この手のストーリーって、主人公の行動に制限があるんです。

・所詮、主人公は今の生活を守りたいだけ、
・主人公は仲間は裏切れない

ここら辺の大前提があるので、話に共感できたり、話を先読み出来たりする訳ですが、、
ーーー

仲間を裏切れない、、それは主人公の絶対条件な訳です。

それを破ってしまうと、本当のゲスになってしまいます。

主人公が最低限、好かれる要素はこれを持ち合わせていること、、
青年誌ならまだしも、少年誌系の漫画はこれを無視することは出来ません。
ーーー

主人公はは決して人を殺せない、、
相手は殺しに来ていても、、

舞台が固定で、定住型の話であれば尚更、、

そして仲間を裏切れない、、人質を取られれば終わり、、

そういう構造的な欠陥があるんです。
ーーー

バトルもののパターンとしては、主人公が殺せない敵は、
他の登場人物に殺してもらう。
主人公の好感度を下げないために、

主人公が殺せない敵は、敵側の人間に殺してもらう、、
ーーー

そういうパターンがあるのですが、、

綺麗事の範疇で終わってしまう話は、それを逃げと感じてしまうとシラケてしまうんです。

絵が可愛いからと言って、ストーリーに魅力を感じない話を見続けるのは苦痛なんです。
ーーー

先が読めいない話、現在の状況を打破する話、、そういう鶏頭の話が好きです。

そして、格上の相手に打ち勝つ話が、、

そして、明確な勝つ理由、偶然では無くて、、それを明示してくれる話、、

そして、巻き込まれ型の話、、
何の取り柄もない登場人物が、ある日突然注目されるというのは、
一番自然な流れはこのパターンです。

ただ、巻き込まれただけなのに、その日から第一線で活躍するような話は嫌いです。

訓練された人との差を、天才性、異常さを見せつける様な話は、、
ーーー

そういう点を踏まえると、根性と偶然だけで話が進む話を除外すると、
泥臭い恋愛関係の話を取り除くと数を絞り込めるのではと思っています。

やりたいのは、自分の思い出のアニメを見ること、思い出補正が掛かっているので見続けるか如何かは成り行き次第、、

そして見逃したアニメ、チェックしていなかったアニメを見ること

基本、話重視なので納得出来ないストーリー展開は切るのが早いです。
ーーー

それを、

👉日本のテレビアニメ作品一覧 – Wikipedia

こういうデータベースと付き合わせて見ていこうと思っています。

売れているアニメには理由があります。

その理由が何かを突き止め、自分が求めている要素と違うものは排除出来ます。
ーーー

当時人気の漫画からのアニメ化とか、、
半端で終わってしまったり、アニメ独自展開になってしまったり、、

今、見れば輝きを失っているものもある訳です。

そして、ファミリー層向け、、

明確に自分の見たいものがイメージ出来ていて、月額440円なら良いかなと思い始めています。

見たいのはビデオレンタルの100円で借りれるアニメ、、
ーーー

毎月1本、テレビシリーズを見れば満足かな?

AbemaTV,Gyao!,アマゾン プライムの傾向も判った事だし、、

こういうサービスで見られないものが見たかったりする訳です。
ーーー

新しい年です。

手持ちのアプリも手の入れられる箇所が少なくなっています。

アプリとしての成熟、完成に近いんです。

プレゼンの失敗を取り戻しているところです。

基本、やることが無いので新しいことを始めようとしているので、

定額サービスに入っても良いかな?

そう思ったところです。

油断で1本、見逃したから、、

洋画、映画にも全く興味がない訳でもありませんが、

取り敢えず、アニメの人間な訳です。

アニメ特化型の有料サービスなら、dアニメストアが自分には一番合っています。

アマゾン プライムでは取りこぼしが多すぎて、フォロ出来ません。
ーーー

個別のアニメチャンネルは、提携先のドコモ軽油のサービスです。

アニメだけ見たい人間が、基本料金500円+440円支払ってアニメ専用チャンネルを見るというのも、、

実写も魅力的ですが、私は「刑事コロンボ」が見たいんです。

アマゾン プライムでも役不足、、

全てを網羅して、安いサービスって無いですね!

無いものねだりをしてもしょうがありませんし、その夢が叶ったとしても全ての相手をするのは無理、、

有料サービスはアニメだけで十分かな、、

No.0991、
2021年になっても、何も変わらずです。

レベルが低い、、

レベルが低いので努力しないといけません。

アプリストア上で成り上がっていくには、個人でも制作グループ、

大手にも打ち勝たなければいけません。
ーーー

個人としては、そこそこの技量は持ちますが、総合力でも可もなく不もなく、、まんべんなくプロレベルの力量が必要な訳です。

プレゼン関係やサポート関連はどうしても見劣りする箇所です。
ーーー

昨日、不意にアプリがリリースされました。

手持ち4つのアプリの内の1つです。

15時ごろ最終確認が終わって申請したのですが、21時43分には審査が通っていました。

審査開始は、21時29分、、速攻です。
ーーー

そこで新しいプレゼン手法を用いているのですが、結構気に入っています。

自分に馴染むやっと手法を見つけた訳です。

この手の類は試行錯誤しないと判らないものです。

そんなの当たり前、、そう言われることを知らなかったりします。
ーーー

私は全てを知っている訳ではありませんが、
他人が絶対真似できないことが出来ます。

上の件ですが、思い当たれば、そういうことを言う輩ほど何も出来ず、何も行動をせず、何も知らなかったりしますからね!

話を合わせているだけ、流行に乗っかっているだけ、、

そういう類の人間がしゃべりそうな言葉です。

少なくとも、自己分析が出来ない人間、出来ていない人間には言われたくなきかな?
ーーー

まあ、私は知らないことを知っているので、足りないことを知っているので努力をする訳ですが、、、

ミニマムデザインって難しいんです!

それを使用したプレゼンは、、

アプリストアで与えられる広告スペースは名刺1枚分です。
ーーー

そこで何ができるか、、

そういう戦いをしているのですが、

必然的に訴えることは必要最低限になる訳です。

それを如何に効果的な方法を使用するか、、そういう戦いです。
ーーー

答えは見えていましたが、訴える内容があやふやだった訳です。

方針が決まれば、プレゼン画像を作るのは然程難しいものではありません。

そして、それをより効果的に見せる方法も自分にはあります。
ーーー

年始1発目の再リリースはプレゼン画像から作り、アプリに機能を追加するという流れで行こうと思っています。

いい加減、特にいじる箇所のない完成したシステムです。

プレゼンの片手間にアプリを直す、、プレゼンを作り込んだ余力でアプリを直す、、そういうのもありだと思っています。
ーーー

さて、自分で気遣いができるとほざいていた人間がいましたが、

そして私に気遣いが足りないとほざいていた人間がいましたが、、

一緒に遊びに行った時のこと、、

郊外のアウトレットモールへ、、

新装開店だったのかな? 人がいっぱいで、一番近い駐車場に止められなかったんです。

そして、そいつは1人して怒っていましたね!

言わなきゃ判らないことを言わず電話で悟れと強要する訳です。

「靴擦れ」を起こしてカンシャクを起こしていたんです。

それは他人に当たることではありません。

自分が悪いんです。

そんな靴を履いてきた自分が悪いのに人に当たるんです。
ーーー

帰り際に車を回して、近くに持ってきてだったかな?

それが出来ないと言うとカンシャクを起こしてこちらに来た訳です。

新装開店のアウトレットモールなら、昼過ぎでも客が入れ替わるだけで駐車場は混雑しています。
ーーー

さて、それは気遣いが出来る人間なんでしょうか?

今にして思えば、利己的な人間、自分の都合で他人にコビを売る人間にしか見えませんが、、

末期は、酷かったですからね!

損得勘定無しに他人を思いやる事は出来るのか?

別に他人を、奥さんと言い換えても良いですよ!

思いやる事は出来ていたのか?
ーーー

私が知る最後には、周りに子供と奥さん、、居ませんでしたからね!

奥さんの趣味、、京都散策、、

行かなくなったみたいですし、、

子供の教育方針、、

妻と夫、、それぞれに思惑があり、一概に一方が間違っているとは言えません。

まあ、他人から見たらくだらないことで言い争っていても、

それは他人が口を出すことではありません。

私が、その回答を知っていたとしてもアドバイスする立場に居ないんです。
ーーー

さて、自分が正しいと言い張る人、他人を見下す人が、、

指導力、行動力がある人間を悪く言い換えると、こういう言葉になる訳です。

そして、それを言い換えると、「妥協」できない人間が生きていけるのか?
ーーー

その後は、知りません。

縁を切りましたし、まあ、切られたのかな?

まあ、何があったのか、その後は如何なったのかは想像できますがね!

何も知らない人間が、「自分が正しい」と言い張る姿は滑稽です。
ーーー

「正しい」という根拠が他人からしたら不明確な訳です。

そして意見を曲げない、、それは日常生活はおろか、会話は成り立つのか?

「言いくるめる」のと「納得させる」」のは違います。
ーーー

まあ、知っている人間は、「答え」が1つでないことを知っています。

物事の解決方法は1つじゃ無いんです。

最適解はあったとしても、それがその場に相応しいか如何かは別です。

後々の人間関係のことを考えたら、言っちゃいけないこともあるんです。
ーーー

そして、知っていれば、他人の意見を聞く訳です。

その場にあった妥協案を探すんです。

さて「自分が正しい」と考える人間が他人の話を聞けるのか?

まあ、途中で何も知らなかったと気付ければ、元の鞘に収まるでしょうが、、さて、如何かな?
ーーー

人間は馬鹿ですからね! 自分を含めて、、

簡単な答えを導き出すだけでも、物によっては時間が掛かります。

全て、他人のせい、環境のせいにする人間が、それを悟れるのか?
ーーー

仕事で同僚に「使えねぇ」と陰口を言ってた人間ですからね!

口癖のように、、

説得出来なかったのは自分のせいですし、相手の立場も考えない言い方です。

そういう人間が、自分が「使えない」人間だと気付くことが出来るのか?

さて、如何なんでしょうね?

No.0990、
何を言ってんの、

2019年は、正規料金を支払って帰省したんでしょ?

👉Go Toトラベル中止で大量発生、帰省難民で東京が“密”だらけに!?(週刊SPA!) – Yahoo!ニュース

赤信号で横断歩道を渡ったら、、

お金の補償はしてくれるかも知れないけど、車が止まってくれるとは限りませんよ!

そして、保険に入っていないかも知れませんよ?
その時は如何するんですか? 裁判を起こすんですか?

それに2度と体が戻らない可能性だってあります。

👉大みそか、にぎわう渋谷 若者「議員も飲んでるから」(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

他人のせいにして、自分も信号無視、、

その結果は如何なるんですかね?

コロナ感染で入院、即、解雇じゃないんですか?

おそらく、誰もそれに同情してくれませんよ!

連日、繁華街にお酒を飲みに行って感染したと判ったら、、
ーーー

命は助かるかも知れませんが、その後の人生設計は、、

楽観的な人間が貯金してますかね?

人余りの時代、、そして企業も採用を渋る時代に、他人とは違う自分を売り込めますか?

具体的に、、実績とか資格とか、、

それが出来なきゃ、貯金で食いつなぐしか無いと思うんですが、貯金はあるんですか?

自分が他人に取って特別な人間だと証明するのは難しいんですよ!

それを証明出来ますか?

No.0989、
悪意を持って書くと、

「不要不急」のお願いというのは、政治家には関係なかったりする訳ですが、

それは、必要だから、急ぎだからという身勝手な理由になる訳です。

だってそうでしょ?
ーーー

参勤交代、、みたいな感じな訳です。

地元に居るのは、来年の1月17日まで、、
18日までには上京して東京に居なければいけない訳です。

身勝手な考えであれば、それまでに「支援者」と出来るだけ会っておきたい訳です。

そして、そのための「新年会」は必要、、

政府って、5人以下の会食は控えてという言葉はよく聞いていましたが、
「忘年会」「新年会」は控えてと言ってましたっけ?

言葉のマジックです。

「お誕生日会」はOKな訳です。
それは子供に対して「必要」、誕生日は1日しか無いから「急ぎ」な訳です。

これは、不要不急には該当しません。

そういう言葉のマジックを使って一般人に制限を掛けておいて、自分たちは対象外、、、

その特別が何にでも適応されると良いんですがねぇ、、

誕生日を過ぎたら、皆等しく歳をとる訳です。
幾らお金を持っていても200歳まで生きられない訳です。

お金持ちを「コロナ」が避けていくか、、

避けていくと考えるのが、政治家、、

これは、自分は死なないと言っている様なものです。
大金を支払えば死なないと、、

大金持ちは病気で死なないのか?

「病気」はお金持ちに忖度しませんよ!
ーーー

そして、「コロナ」、、これを「景気」と言い換えると、

放っておけば、「景気」が上がるとか行楽シーズンだから、帰省時期だから「景気」が上がると考えていたのが「政府」な訳です。

仮にそれで売り上げが上がったとしても「景気」が良くなったというのか?

通念で好調なのが「景気」が良いと言える訳です。
ーーー

根性論で「コロナ」を押さえ込むのは無理でしょうね!

「オリンピック」ありきという方針も、、

そもそも論として、オリンピック開催時期に、、時差出勤、リモートとかのお願い、、してませんでしたっけ?
ーーー

「コロナ」を「東京オリンピック」と言い合えると、そういう行為が現実的でないお願いの類だったってことを証明しているのでは?

「オリンピック」の間、東京近郊の経済活動を止めて、観光客をもてなす、、

非現実的な、そして身勝手な押しつけな訳です。
ーーー

GoToって、定価じゃ買わないというお客さんを増やすだけの政策な訳です。

まあ、それが動いている時期は良いですが、これは「バーゲンセール」を行っているということです。

「バーゲンセール」が半年とか、1年続けば、その金額が適正価格です。

そして、それをゴールデンウィーク、オリンピックに繋げたとしても、
それは定価で商品を買えと言っている様なもの、、
ーーー

やっていることはチグハグで、期間限定のイベントに頼る政策って、、

国自体が、定価で売れない雰囲気を作っているのは、、

スマホの通話料が高いと言いがかりを付けたり、、
ーーー

そのあおりでNHKも強制値下げをさせられる雰囲気にもなっていますし、、

ネット界隈の情報だと、NHKには当初、そういうお願いという「言葉の暴力」は言うつもりなんてなかったんですよね?

「適正価格」かどうかは、最終利益を見れば判るはずです。

そして「サービスの質」を見れば、、

プレイステーション5のゲームって高くないですか?
ーーー

なぜ、噛みつかないんですか?

子供が買えない金額のソフトを出すのは好ましくないと言わないんですか?

一部の業界だけ噛み付いて、利益を貪っていると「言葉の暴力」を浴びせる、、

「言葉の暴力」を「要請」と言い換え、政府側は値下げによる損失を補填しない、業者側にはなんら見返りもないという政策をするって、、

No.0988、
藤子不二雄ってマガジンで仕事をしていた記憶がないのですが、、

先生を付けろという、ツッコミは無しにしてください。

呼び捨てで喋っていても、口調、ニュアンスによって意味が違ってきますよね!

何だかんだと、小さい頃はコミックを買って読んでいた口ですが、
ーーー

藤子先生って、小学館、秋田書店のイメージしか無いです。

集英社、講談社のイメージは全く無いですね、、

これを見てください。

「週刊少年マガジン」関連のアニメとして「プロゴルファー猿」が紹介されています。

私は、これを瞬時に違うと判断しました。
ーーー

そして裏を取るために検索してみました。

結果がこれです。

👉プロゴルファー猿 – Wikipedia

週刊少年サンデーです。

ウィキペディアによると「新プロゴルファー猿」がコロコロコミックに連載されていたそうですが、、そちらの方はいまいち記憶がありませんが、、

まあ、小学館系な訳です。
ーーー

藤子先生の漫画って、基本、アニメ化されるのはコロコロコミック掲載のものです。

専属契約とかは無いと思いますが、基本的に「小学館」系の漫画家なんですが、Gyao!での扱いが「少年マガジン」って、、

こういう指摘を予備知識も無しに出来る自分って、、おかしいですか?

恥ずかしいなぁ、、こんなの、、知っている人間なら一発で見つけられるよなミスをするなんて、、

裏取り、、ちゃんとしたの、、