No.0416、
今日のわんこ、ブラックバージョン

久しぶりにハメられました。

ーーー

これだけ盛大にハメられたのは久しぶりです。

アップルとの契約更新が年に1回あります。

アプリストアでアプリを販売できる権利の更新作業と

アプリ開発者であることの証明書の更新、、、

ーーー
今回はアプリ開発者であることの証明書の更新、、、

これがまた、アップルのローカルルールがあって通知が届いてから更新しないと
新しいアプリをリリース/再リリース出来ないというもの、、、

まあ、これはこれで意味がある行為なんですが、

今回の不運はアプリの再リリース当日、審査中に表示されたこと、、

無事審査が通ったから良かったものの、審査の時間が何時もより長めで
4時間ほど、、、

まあ、アップルの審査の内規が変わった直後だったので念入りに調べられたのかも知れませんが、
もう一方でアプリ開発者であることの証明書の更新がされていないから、
門前払い、保留の可能性があったわけです。

まあ、結果的に保留になりましたが、、、

アプリの審査は9時前には終わったのですが、中々リリースされなかったんです。

22時になっても再リリースされていないので、もしやと思い1時間かけて証明書の更新をしたのですが、

正直、この作業面倒なんです。

知らないと対処出来ないようなお約束ばかり、、、

やっとの想いで更新したら、10分後アプリが再リリースされていました。

ーーー
先程、書いたようにこの証明書、契約更新は重要です。

これにより、年々古いアプリが淘汰されていきます。

古くて売れないアプリを年会費1万ちょっと出して更新を続ける人間はいないからです。

売ることを放棄した開発者は年会費を払い続けるメリットがありません。

まあ、今回はそんなに大げさには言いませんが、せめてメールには本契約を更新しないと

アプリの新規リリース/更新は出来ませんとか書いてあれば、

少なくとも8時間前には対応していたのに、、、と言うことです。

No.0415、
今日のわんこ、ブラックバージョン

私の場合、身を隠しての作業の方がメインの作業、、、

こちらのサイトでもアプリの広報が出来れば良いのですが、
名前が出ちゃいますので、、、

👉着手金とは | 弁護士費用の相場ってどれぐらい

それと

👉民事事件 | 弁護士費用の相場ってどれぐらい

ーーー

ーーー

裁判って弁護士だけが儲かる仕組みです。

少なくとも日本では、この解説を見る限り、、、

まあ、日雇いのバイトな訳です。

そのバイトを使ってお金を儲ける訳です。

でも、派遣先の相手がお金を出すのを渋ったら?
ーーー

日雇いのバイトには、契約者が成果に関わらず支払わなければなりません、

派遣先の会社が潰れたからと言ってお金を支払いをしないというのは許されない訳です。

さて、徴用工の話、、、

未だ、どこも現金化に成功した例は無い訳です。
少なくとも、一般に聞こえて来ている範囲では、、、
ーーー

韓国版NASAを作るとかいう計画があるらしいですが、
その他、色々な約束、、、

大統領の任期が5年、、、その範囲であれば無責任な上から目線の約束は組織の長として約束するのは、まあギリギリありだとは思いますが、

自分の任期を超えた時期の予測、理想を語るのは反則です。

これは誰も責任を取らないと言っている様なものです。

👉韓国で徴用工訴訟が増える?問題は「時効の起算点」=韓国ネットから懸念の声も

2005年起源説、2012年起源説があるらしいですが、そこを起源として3年らしいです。まともな法律の解釈だと、、、

それが2018年でも有効って、事実を知ってから3年という前提条件が崩れています。

裁判費用って前払いらしいのですが、韓国は違うのでしょうか?

支援団体ってどれだけお金をもっているのでしょうか?
まさか、弁護士にお金を一切払っていないって云うことは無いですよね?

労働組合のストライキにしても謎なんです。
何処に原資があるのか、、、

本来、ストライキ時間中は会社がお金を出す理由なんてありません。
そのストライキに参加したから査定に響くとか、そういう事に対して集団の力で会社側にするなと圧力を掛けるだけなら判りますが、

つまり、ストライキを度々行うと給料が減る訳です。

お金がもっと欲しいと言い続けているのに、給料が減り続ける訳です。
普通に考えると、少なくとも日本では労働組合に原資があり、ストライキ時間の給料はそこから支払っている筈なんですが、、、韓国では違うのかな?

なんか、日本の常識が通用しません。

私が知るビジネスプランでは無いです。

可能性の1つとしてあるのは、ストライキの時間中も賃金を支払うように法律で明示してあること、日本人相手には法律を破って良いという対応をとって、一方で理不尽な法に頑なに守る、、、何だかなぁ、、

現実は知りません。 このビジネスプランは、、、

でも、労働者は「妖精さん」ではありません。

何処かに原資があって、そこから給料の保障をしてもらわないと生きていけない訳です。

韓国は謎です。

No.0414、
今日のわんこ、ブラックバージョン

危ないのは5月中旬と9月、、、それと11月くらいかな?

ーーー
株主総会って6月下旬なんですね!

自分の感覚では3月4月のイメージでしたから、会社を辞めてから随分経ちますし感覚がズレていますね!

そういう観点から言えば、政府は5月下旬、民間は9月下旬が妥当ですかね?

上半期が終わった11月というのもありかな?と思ったのですが、在庫売り尽くし決算セール、、、閉店セール、、、

最近は世の中に疎くて、今でも閉店セールをやっているのか疑問ですが、、、
ーーー

まあ、確かに閉店セールですね!

新装開店するために、1ヶ月閉店、、、まあ、間違っていませんが詐欺っぽいですね!

閉店という言葉は、、、

でも今どきは閉店セールは本当の閉店、、、廃業という場合もあるのでは?
ーーー

今年の1月からでしたって、最低賃金が10%上昇したのって、、、

まあ、真っ当な経営をしていたら値上げをせざるを得ない訳です。

企業努力で価格据え置き、、、まあ無理ですよね!

国内であれば、皆同じように商品の値上げをしている筈なので国内販売に限って言えば、それほど影響は無いでしょうが、

同じように輸出品を一律10%値上げしたら?

まあ、独立採算制を取っていたら、事業部ごとに独立採算制を取っていたら利益率が国内向けと海外向けで違うって問題ですよね?
ーーー

まあ、日本の会社は1年を4期に分けて利益の推移を見ている訳です。
戦略を立てている訳です。

逆の言い方をすると、まともな経営センスを持っていれば
3ヶ月のデータがあればその後の景気はある程度、予測出来ると云うことです。
ーーー

3ヶ月は経ちました、結果は如何だったのでしょうか?

取引を続ける価値はありますか?

デザートは別腹と大声で言う人たちです。

10%のさらに倍、20%賃上げ、、、前年同期比と要求しそうな人たちがいる国です。
ーーー

1月に価格改定したばかりなのに、5月から値上げ、、、

値上げ出来れば良いのですが、利益率を下げて売るしかないかなぁ?

手元にお金が無いとなると渋くなる訳です。

新規設備を買う余裕は無いんじゃ無いかな?

パチンコと一緒なんですよね! 結局、経費が掛かろうが何だろうが赤字になろうが設備投資を怠ると生産設備が古くなります。

古い設備ではお金儲けは出来ません。
ーーー

お金儲けをするためには、計画的に設備を入れ替えていかなければなりませんが、それを無駄だと思い始めたら、、、

経費節減のため買い控えたら、、、それでその会社は終わりです。

韓国って魅力ある国ですか?

年内は持つとしても来年度は?
ーーー

株主総会で、質問されますよ! 撤退するのか残るのか、、、

まあ、私の感覚では市場の冷え込みで10%下落したら、そこに留まる意味は無いと思います。

反転材料があるならまだ別ですが、大統領の任期あと2年あるんですよね?

とても、アメリカ、中国に続く大切な取引先の魅力が今もある、あり続けるとは思えませんが、、、

政府が動くのはゴールデンウィーク後でしょうね!

今動くと旅行会社、旅行客に迷惑がかかります。

落ち着いた閑散期に対応するんじゃ無いかな?

No.0413、
今日のわんこ、ブラックバージョン

ほら、やっぱりね!

当たっていたでしょ?

ーーー
こんなの買う馬鹿はいませんよ!

三菱重工のホームページに記載されますよ!

売れたら、速攻で、、

韓国三菱とは一切関係がありませんって、、、

大体、こんなの買ったって使えるのは韓国限定、、、

大体、日本はなんにも出来っこない影響が大きすぎるからって言っていますが、

逆もまた然り、韓国を不況のどん底に落としたのは???だと言われ続ける羽目になるわけです。

ーーー
ひとつ言えることは、嫌がらせでも何でも無く、

商標権を取られているなら、商売は出来ないわけです。

本物を輸出しているのに、それは偽物だと言われる訳です。

訴訟を起こされる訳です。

こんなの他者に渡ったら、三菱関連、、、全て輸入されませんよ!

会社って回り回ると繋がっていますからね!

何処に三菱の子会社がいるか判りませんよ!

ベンチャー企業も然り、独立して起業した場合もある訳です。

ーーー
真っ当な企業体なら可能性の1つとして、韓国が社会主義の国になるという予測は立てるわけです。

ただでさえ、制裁発動されている国と同じカテゴリーになる、、、

それがどんなに魅力的な市場だろうと物を売っちゃいけない訳です。

何をやっても許される、何処にいっても相手にされるとは考えない方が良いですよ!

👉三菱重、ロゴマークも差し押さえ 韓国挺身隊訴訟

No.0412、
今日のわんこ、ブラックバージョン

半導体不況なんですよね?

ーーー
装置が売れないとこから撤退って、、、当たり前じゃないですか?

それに対して、過去に売った実績があるからって張り付いても得はない訳です。

👉「徴用工判決」日本の“経済的報復”で困るのは韓国? それとも日本?

これって言い換えると、「徴用工判決」日本の”経済的報復”で困るのは中小企業? それとも大企業? て聞いている訳です。

言わずもがなでしょ? そんなの、、、

ついでに書くと、経済的報復が始まる前の時点でも傾き始めている訳です。
その会社に対しての日本企業の売り上げは低下しているわけです。

普通の感覚では同一製品、同一価格って基本だと思うんですが違いますか?
一度世に出した製品って値段は変えられません。

それだから、コンビニはパッケージを変えてリニューアルした商品を売り出す訳です。
レシピを変えて、内容量を変えて

為替の変動、、、1円変わっただけでも、輸出、輸入で影響が出るそうですね?

それに対して前年比10%超の人件費値上げって企業運営に影響出ませんか?

一般消費者にしてみれば、同一製品は同一価格です。
製品の陳腐化によって値下げはあったとしても、値上げは受け入れません。

その理由が人件費高騰のためっていう一方的な理由は、しかも一社だけ、、、

真っ当に考えれば、半導体不況で取引量が減っているのに日本企業がそこにしがみつきますかねぇ?

まあ、ついでに書くとお得意様価格っていうのがあります。
大口取引での販売価格ですね! 数百万個とかいう取引での話、、

それが適応されるのは、大口だから、、、取引量が激減している状態でそれがいつまで続くか判りませんよ?

ある日突然、値上げ通告、、、

それを跳ね除けるだけの体力が残っていれば良いのですが、それも日本からの経済報復って言いふらすんんでしょうね?

No.0411、
今日のわんこ、ブラックバージョン

おかしな論法でお菓子なことを言っていますね!

甘すぎです。

甘すぎて食べられません。ボクには、、

ーーー
確か、請求金額が7000万円、、、

それに延滞遅延金が700万円付いて、しめて7700万円だそうです。

お菓子な話です。

自分たちで資産の差し押さえ申請を途中で休止しておいて、延滞遅延金を請求って、、、

商標権2件、、、

何を抑えたかが問題ですね!

ポッキーなら問題ないのですが、、、

ーーー

ーーー

まあ、昔から三菱には縁がありません。

相性が悪いと云うか何と言うか、、、

ここでは三菱重工が持っている商標を、「ポッキー」に例えていますが、

「ポッキー」くらいなら別に良いんです。

「江崎グリコ」の商標を売買されるよりは、、、
ーーー

商標を売るってことは、盗むってことは、奪い取るってことは「看板」を盗むってことです。

判決が出たのは昨日だと認識しているのですが、今朝だったでしょうか?

それにしたってのんびりしたものです。

未だ競売に掛けていないって、、、

お菓子なものです。

一刻も早く、お金がほしいんでしょ?

👉三菱重工資産の売却警告、韓国 元挺身隊員らの支援団体

ーーー
まあ、理由はわかりますけどね!

商標権なんて売れないから、、、
怖くて買えませんよね! 同業者は、、、
もし、購入したことがバレたら、仕入れ先に圧力を掛けられるのが目に見えて分かります。

だから、盗品を元の持ち主に売りつけようとしているんです。

それに、競売にしたって1円スタートでは無いはずです。

差し押さえたのが、商標権2件、特許6件

これが全てです。

ーーー
叩き売り出来るほどの数がありません。

どういう算定をしたのか判りかねますが、それで7700万円と査定したわけです。

安売りなんてするはずがありません。

如何やって売るつもりなんですかね?

ハイリスク、ハイリターンな商品な訳です。

高額商品って、高級品って売れたらデカイですが、飽くまで売れたらの話、、、

売れないから、その値段な訳です。

ホイホイ売れる類のものではありません。

素人が、そんなものをオークションに出展したって売れませんよ!

プロでも売れない、高額商品を売ろうって無理です。素人には、、、

ーーー

No.0410、
今日のわんこ、ブラックバージョン

学者的な発想ですね!

世の中のことを理解していない人間が考えそうなことです。

それが、法律として施行されるって、、、

ーーー

ーーー
物価上昇の辻褄をこういう方法で合わせるのは如何かと思いますよ!

最低賃金があがっても、同等以上の幅で物の価格が上がったら意味が無い訳です。

それの対応として、こんな方法を取るって如何かと思いますよ!

👉【時視各角】韓国の「良心的な価格」ポピュリズムをやめる時だ

一律に仕入れ価格の10%利益を乗せて販売しろと言っている物です。

ーーー
時価で販売、、、嫌ですね! そんなの、、、

全ての業種で時価販売なんて、、、怖くて店には入れません。

言うなれば100円の商品の原価を公表して販売しろという法律です。

お店で出す商品の原価って一概に言えないんですよ!

その時間帯に100円の商品が売れただけ、、、それに対して時給1000円の店員なんて置いたら、、、

普通、店って赤字の時間帯があり、赤字営業の日がある訳です。

それをかきいれ時の日、時間帯でカバーしている訳です。
ーーー

仕入れ価格30円の商品を100円で売っているから暴利だと騒ぎ立てるのはおかしいです。

世の中はそんなものです。

緩衝材、保険があって、その保険でやりくりしている訳ですが、原価を見比べて原価90円の商品ばかり買ったら、、、

売れない商品とかある訳です。

食料品なんかは特に、、、それの損失分も商品には上乗せしてあるはずです。

原価なんて知ったら、何も買えなくなります。何も食べられなくなりますよ!

馬鹿らしくて、、、

ボランティアで仕入れ金額で提供しろと言うのでしょうか?

徴用工問題も何だかなぁと思いましたが、商売って儲けるところで儲けて損をするところで損をして、辻褄があって収益があれば黒字な訳です。

そういう前提条件の手の内を晒せって、、法律で決めるって、、、