先のことを考えシステム設計をしているのですが、、
タブメニューが3つあったとして、、
その下のサブメニューを後から増やすと、、
番号の振り直しになる訳です。
考えてみれば、タブのサブメニューは同時に開くことはないので、
タブ1、タブ2、タブ3と変数を別に管理する必要がないことに今気付きましたが、、
それらが干渉する場合、、多少、無駄が多くても別のグループとして管理した方が良い事にさっき気付きました。
判断が早い、すぐに出来るのは、、過去に検討したことがあるからです。
そういう問題の対応をしたから、、
それが今まで考えたことのない問題だったら、、考え込む訳です。
そういう場合、結論が出るまで手が止まりますし、、
半端な検討で作業を進めると、、やり直しになったりします。
全体像がすべて見えているのではなく、、仕様的に怪しい箇所がある訳です。
方針が決まるまで動けません。
考えることと行動することを別々にやるから作業が早いんであって、、
考えながらする作業は進みが遅いです。
しっかり考えておかないと、、やり直しです。