いまごろ気づく訳です。

自分の愚かさを、、

馬鹿馬鹿しさを、、

アプリが完成したので、

アプリストア上に表示する、キーワード、説明文を作っているのですが、、

今までは、キーワードと説明文が噛み合っていませんでした。

キーワード、、

これをリアルで、、就職時の面接に置き換えると、、

アピールポイント、、な訳です。


履歴書に自分のアピールポイントを書いておきながら、

それを面接でアピールしないのは、、

おかしな話です。

だから、アプリの説明文は、、

自分が設定したキーワードをつなげて、、文章を作るべきなんです。

そこから、話を膨らませるような文章を書くべきなんです。

誰も読まないから、適当に書くなんて、、もっての他です。

リアルに例えると、、

人目がないところで手を抜く人、悪口を言う人が信頼の置ける人と評価されるか、

と考えると、、

それに、、お金を支払う人間は、、細心の注意を払う訳です。

最初は100人に1人、1000人に1人しか、越明文を読んでくれないかもしれません。

でも、評価が定まっていないアプリは、

説明文を読んだ人の中からしか、出てきません。

そう考えると、そう仮定すると、、

説明文は、、手を抜く場所ではないんです。


失敗の集大成のアプリです。

失敗したからこそ、自分には出来ること、出来ないこと、

得意なこと、不得意なことがわかる訳です。

そして、それらがすべて揃った状態です。

頑張れば頑張った分だけ評価されます。

評価されるところを理解した上で、

そこで努力し、人並み以上できるなら、、努力を続けるのなら、、

評価されるのは当たり前です。

ラストスパートです。

頑張ってやり切ろうと思います。