No.0575、
今日のわんこ

「天 天和通りの快男児」のスピンオフなわけです。

「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」は、、

まあ、私は、アカギのアニメから入った口なので人様に講釈を垂れるほどの知識はありませんが、、、

主人公を喰っちゃった人の話です。

そして、ギャンブル、、麻雀漫画、、
ーーー

作品の中盤から登場し、人気をかっさらった、それがアカギな訳です。

予兆がありました、アカギなぜ今、一挙放送やっているんだろうと、、
2ヶ月前かな? の話です。

そして今の「天 天和通りの快男児」のGyaoでの再放送、、

👉ドラマ「天」の続編「赤木しげる葬式編」が放送決定!2019年末に

これの前振りだったんですね!
ーーー

全てが繋がりました。

壮大な前振りでした。

もしかしたら、カイジのアニメ無料放送もこれの流れだったのかな?

徹底しています。

アカギの登場シーンのみ、実写ドラマ化とか、イカします、、

まあ、限られた放送話数とか考えたら、広く浅く映像化するよりも、狭く深くやったほうが良いですもんね!

漫画を見ていれば、また感じ方は違うでしょうが、主人公には興味がありません。

私が興味があるのは、「アカギ」のみ、、
ーーー

情報収集が遅れて3話からになりますが、Gyaoで見れます。

いや、もしかしたら、1話、2話は無かっとのかもしれません。

1話、2話を見たければ「パラビ」を契約しろという、、

👉天才雀士、赤木しげるの最期を見逃すな!「天 赤木しげる葬式編」続編となる特別ドラマを独占配信決定!

基本、ドラマはアニメ以上に誇張が酷すぎて見れないんですが、何の変哲も無い人間が主人公に、天才に祭り上げられる話は見られないんですが、

そういう実写ドラマ嫌いでも見れそうですし、期待しています。

「天」の4話を少し見たのですが、セットが何か安っぽいなと云う以外、まあ、見れる範疇でした。

アニメにしろ、漫画にしろ、決めポーズは直立不動な訳です。

そういう、一切呼吸をしない、静止した世界を実写で完全に再現するのは不可能な訳です。

実写なのに、場面場面で静止画、そして拡大とかするなら話は別ですが、
それこそ、手間が掛かるし、センスがいる手法、、、

テレビの予算ではそれを望むのは無理でしょうね!
ーーー

後ろの人間、、そのオーバーアクション、なぜ、誰も気付かないのかという細かいことは抜きにして、見れそうな気がします。

まあ、私の基本スタイルは音を聞くだけ、他の作業のBGMとして聞く訳です。

そして見たいシーンだけ見る、、、

そういう意味では、合格しており、そこから映像まで戻ってこれた訳です。
途中からですが、真面目に見てみようと思います。

No.0574、
今日のわんこ

どうでも良い事ですが、こだわりがあります。

ーーー
やはり、専用に設計された物じゃないと駄目だなぁと感じています。

そして、1周回っちゃっている人間にしてみれば、デザインは糞食らえって感じになります。

中途半端な装飾は、安っぽさを強調します。
最終的には機能美、無骨なデザイン、実用性を重視した機能美に辿り着きます。

ーーー
オールインワン、、、

同じ様な商品群を1まとめにして、新しい1つの商品にすることがありますが、
その機能ってただ単におまけでしか無いものも多く、

そして実用性を考えると疑問符が付く様な商品も珍しくありません。

ーーー
実用性に欠ける、、、

それが完全に融合している商品であるならば、良いのですが、

余ったスペースに無理やり突っ込んでいたりすると、まあ、最悪です。

具体的に何かとは書きませんが、人間、快適に動くにはそれなりの空間が必要です。
その作業スペースに、その空間に手に触れるものがあったら、、、

しかもそれは、今行なっている操作と微妙に関係していて、調整したデータを狂わせるものだったら、、、

ーーー
何のためのオールインワンかわかりません。

それすなわち、快適には使えないということを意味します。

肩身の狭い思いをして使わないと使えない訳です。

ーーー

それで良しとしていた時期もありましたが、
問題だと思っていましたが、解決出来ない問題だと思っていました。

代替え品が無い、、そう思い込んでいたんです。

でも、ダメ元で探してみると、少ないながらも解決方法があり、無いと思っていた代替え品もあるものです。
ーーー

ストレスの無い作業環境が好きです。

それを求めて色々な製品を試してみたことがあります。

やはり私は凝り性です。

理想を追い求める人です。
そして、道具を選ぶ人、、、

そして、その道具の本質的な性能は関係が無い人です。
ーーー

私は私に必要が無いものは要らないと言い切れる類の人間です。
それが人間関係を無視した単純な実力世界では、、、

上の話と物は違いますが、恐らく、フォトショップは私にとっては何も役に立たないでしょう!

ある種、1ボタンで複雑なエフェクトを掛けられる便利ツールの集まり、、、そう言えなくも無い訳ですが、それはエフェクトの意味を1つ1つ理解している人間にしてみれば、それは単に時間短縮の手段に過ぎず、、、

専用ツールとは言え、パラメータに制限がある訳です。
自由度が高い専用ツールでしょうが、制限があることには変わりありません。
ーーー

結果が全ての世界で、そしてそれが個人の責任で出来る仕事に於いて、、
納期なんて関係しない世界の人間にしたら、私の様な個人アプリ開発者は、、

道具の性能なんて本質的に関係がありません。

自分の思い描いたエフェクトが掛けられる、、、
それさえ出来れば、道具の性能なんて関係ありません。

特に私の様なモノクロ世界の住人は、
本質的に凝ったエフェクトは必要としていません。

それよりも、圧倒的なセンス、、、それだけです。

必要なのは、私は私を表現するのに必要十分そして、最低限の知識とスキルを持っています。

私には、手に馴染む道具しか要りません。

私が表現したいと思うことが出来る道具があればそれで良いんです。
ーーー

道具を選びますが、道具は必要としていないんです。

圧倒的なセンスがあるから、、、

私に本質的に必要なのは、欠けているのはバランス感覚です。
出来る人間というのは、ある意味そういう傾向がありますが、

そして、出来ると途中で気付いた人間にしても同じことです。

手加減の仕方がわからない、、、
それはその人にとっては何ら特別な事では無く自然に出来てしまう、唯一無二の特殊スキル、、
ーーー

まあ、私は技術屋で芸術家な訳です。
営業では無い訳です。

営業的センスは、消費者心理を如何に読めるか、、極論を言うとそういうことになります。

そして、幾ら口うるさいお客さんでも、結局のところ求めているのは、平凡であり、
革新でも変革でも無い訳です。

今より、少しだけ便利なもの、、結局はそれだけだったりします。
ーーー

そういう類の消費者に圧倒的なセンスをぶつけても、、、理解できるかどうか、、、

まあ、出来る人間は、そこら辺が苦手な訳です。

私も、それが苦手ですね!

本質的に限度がわからない、、、

No.0573、
今日のわんこ

判りにくい話ですが、良い話でした。

ーーー
血界戦線 第6話 Don’t forget to don’t forget me

についてです。

話の大元、舞台設定は「異世界食堂」と同じ設定な訳です。

話を1度見て、粗筋を読んで初めて理解しました。

ーーー
この話を成立させる条件が、

1、ハンバーガー屋、昔は沢山あったが今はヘルサレムズ・ロットには1件しか残っていないこと。

2、その店は異界の住人が入れない場所にあること
  異界の住人は霧の中しか動けないということ

3、ハンバーガであること、
  ファーストフードで食べ歩きができる商品であること。

4、ネジはお金に困っていないということ

5、以前、食べたことがあり、そこのハンバーガー屋の熱心なファンであるということ
ーーー

まあ、「異世界食堂」というかプレミア価格でも、その商品が欲しい人の話という訳です。

因みに、「ザップ」が血だらけなのは、「チェイン」の通り道に寝っ転がっていたのでは無く、「チェイン」がワザと「ザップ」を踏みつけて行ったということ、、、

まあ、そこら辺が判っていると理解しやすい話かな?

「チェイン」は性格が悪いんです。 特に「ザップ」相手には、、、

No.0572、
今日のわんこ

初めてのオークション、、、ビビりまくりました。

ーーー
即決価格のオークションでしたが、

初めてづくしで、、、

オークションの出品者は海外だし、、

まあ、仲介業者を通じて海外のオークションに手を出したのですが、

いくら設定しても設定されないという無限ループに陥りました。
ーーー

仲介業者にこちらの情報を登録するのですが、
カード情報のところで跳ねられて3回くらいループ、、、

心臓に悪いです。

その時点で手遅れなんですが、偽物サイトに引っかかっていたら、、、

念の為、その仲介業者をネットで再建策し商品を選択、購入処理を行うも、
エラー表示、、、

カード情報が悪さしていると思い、paypalを選択するも、

これまたpaypalも初めて、、、

またまた、個人情報やら支払い方法を入力するも、仲介業者でpaypalを選択するも無限ループ、、、

念の為、パスワードを入れてくださいと表示が出てそこで、パスワードを入れるとエラーが出るんです。

パスワードを間違えるはずは無いのですが、メモを残して行っているのに、、
念の為、パスワードを再発行の手続きを行い、パスワードを再発行したんですが、今度はpaypalとそのサイトの中で無限ループ、、、

心臓に悪いです。

お金の支払い設定のところは、気を使いますよね!
今でも二重請求の可能性があるから何度も押さないでと書かれていたりするし、、、

しょうがないので、一度ログアウトしてログイン、カード支払いに設定して
やっと設定が完了、、、

入札に参加し、即決価格で落札しました。
ーーー

途中、何度もその商品が最安値か確認したんですが、
初めてのオークション、、、怖いですね!

何とは書きませんが、ビンテージものに手を出したんです。

30年前のものを、、、
ーーー

その時点で新品なんてあり得ないんですが、世界は広い、、、

出展されている方もいます。

まあ、いわゆるプレミア価格で、、、

でも、私は商品の箱が欲しいわけでは無く、中身が欲しいわけです。

そしてオークション初心者、、、

たまに噂で出る、箱だけ出展、箱だけ買わされるというのは避けたいんです。

なので、中古品で中身も写真で載せている方の商品を購入しました。
ーーー

因みにこれは詐欺だなという商品を初めて認識しました。

汚い無地の段ボールに商品名だけ書いて新品と表示しているものに、、、

仲介業者は、自分たちの名前で入札に参加し、商品を確認したのちにこちらに送るというシステムなんですが、

私もその商品を見つけて、それをネットで調べ、動画が無いか調べ、メンテナンスの方法も調べと行った訳です。

商品の知識は付け焼き刃ですが、基本的なところは抑えています。
ーーー

さて、仲介業者にはどれだけの知識があるか、、、

現行品、ブランド品であらばまだしも、、、ビンテージ品です。

業者のチェックは写真と説明文のみ、、、

その写真に不備があったら、、、
ーーー

意図的に写真を載せていなかったら、、、

まあ、真っ当な悪党なら、

商品を2回売る訳です。

箱で1回

商品で1回、、、
ーーー

その出展者は商品の箱も見せず、ただ、汚い段ボール箱に商品名を書いてあるだけ、、、そして新品表示、、、

新品と書いてある商品の封をあける権限が仲介者にあるか?

それを考えると、その考えに至ると、あり得ないビンテージの新品には手を出せません。

それが本物であろうとなかろうと、、、
ーーー

それよりも新品同様、コンデションはOKと書いてある商品の方がどれだけ安全なことか、、

私は基本、個人を信用しません。

無条件に信頼すると怖いので、、、

そして相場を見ます、安くも無く、高くも無くという線の商品を選びます。

今回は送料が別で7000円くらいの商品です。
ーーー

それを昨日見つけて1日悩んだすえ、購入を決意、、、

そして、購入の前段階の会員登録で3時間無限ループとか、、、

そういうことを行なった訳です。
ーーー

出来ればこんなリスキーな体験なんてしたくありませんが、
国内を見渡してもその商品が無いという状態、、、

疲れました。

No.0571、
今日のわんこ

今日の仕事は終わりました。

ーーー
オーバーヒートにもならず、何とか作業を終えました。

細かいことは残ってはいますが、それは今回のバージョンアップには含めないこと、、

今日は、余力をもって暇つぶしが出来ます。

👉GSOMIAは重要と米韓国防相 破棄見直しは日本譲歩が前提

まあ、何時もの如くタイトルだけ持ってきます。

えーと、譲歩さえ引き出せれば、バラ色の展開が待っていると思っているのでしょうか?

この例のように、、、

👉「日本車、今では韓国が一番安い」

不買運動の成果です。

記事によると、
ホンダ・コリアは、
大型SUV「パイロット」を500台限定で1500万ウォン(約140万円)安の3990万ウォン(約370万円)で販売し、国内にあった在庫を全て完売しました。

とのこと、、
ーーー

商売をやっている人、商売の真似事をしている人(つまり私みたいな人)は判ると思うんですが、

理由のない値引きは商売ではやっちゃ駄目なことです。
価格が実績として、記憶として残ったら、そのあと同じ商品を元の値段で売ることは出来ません。

割引率が27%引き、、、って、、、

まあ、普通の優良企業が、売り上げ高に対しての利益率が10%行かないという事実を考えれば、

通常、定価もしくは、定価に近い金額で売っている商品が、大幅な値引きって、、、

まあ、異様なことが判ると思います。
ーーー

えーと、これに味をしめて、不買運動を続ければ値段が下がり続けるかというと、そういう訳でもありません。

上にも書いてある通り、不良在庫を全品売り切ったそうですが、では、その次の日からは何を売るんでしょうか?

納車、3ヶ月、半年待ちという人ばかりではありません。

ディーラーはある程度在庫を持ち、そこから出し入れしながら売るものです。

カスタムオーダー品に近いものは工場出荷時から対応出来なかったりしますが、ほぼノーマルの車であれば、ディーラーで部品の取り替えすれば済むことです。

誰もが、3ヶ月、半年待てる訳ではありません。
そんな商売をしていたら、商機を逃してしまいます。
ーーー

えーと、これは様は店じまいセール、売り尽くしセールという事であり、

秋物を損を覚悟で売り切って、冬服を並べるのとは訳が違います。

商品を売りつくしても、また、同じ商品が定価で店頭に並ぶって、あると思いますか?

それをやったところで、その商品、、、売れると思いますか?

スーツの販売店がよく行う様な、
店内改装のため、全品売り尽くしセール、閉店セールとは訳が違います。

日本語は難しい、紛らわしいのですが、
商取引自体が怪しいのですが、店内改装で1ヶ月店を閉めて、再開するのも、開店と言います。

新装開店と付けるかは、店次第、、
ーーー

でも、今回の動きは、閉店セールの動きでは無く、撤退セールの動きであり、、、

それを日本より、米国よりも安いという記事を自慢して書くのもおかしなものです。

そして、そこには悲壮感も何も無い能天気な、無責任な記事の書き方、、、
ーーー

現品限り、、、それが現実なんですが、、、

完売しても、最終利益が赤字の商品に、次があると思いますか?

なんかここら辺の経済感覚が無いんです。この記事には、、、
ーーー

安く買えればいい、、、これって危険な考えです。

相場を外れた価格で、店が売っているというのには意味があり、
そして相場を外れた価格の商品を安く買えたと思い込んでいる方も如何かしています。

これを突き詰めて行けば、この手の考え方は、ボランティアを強要する訳です。

余分にお金を取るのはけしからんと、、、無料奉仕で配るべきだと、、
そして、そういう人物はボランティア活動を一切やらなかったりする訳ですから、、、
ーーー

秋物を売りつくしても、秋物しかない訳です。

そういう店が、赤字覚悟の出血サービスをしだしたら、、、

よく、その意味を考えた方がいいですよ!

No.0570、
今日のわんこ

業務連絡です。

ーーー
本気を出したら、その世界が破綻してしまう人の話です。

何があっても常に余裕、、そういう人の話です。

まあ、そういう人ですが、基本無敵なんですが面倒臭いことが嫌いという人の話です。

そんな性格なので、基本は受け身、、、
物語を終わらせるためだけにいる人間です。

そして、イタズラ好き、、、斜に構えている人ですが、絡んでくる妖魔とかをからかって遊んだりします。

無敵ではあるんですが、面倒臭いことは嫌いな人です。

相手をすると厄介な相手は、避けたりとかもします。
基本、他人には無関心、、、そして暇を持て余した時に関わってきた妖魔、人間をからかって遊ぶという困った人の話です。

まあ、これはシリーズ全体の総括なので無料体験版だけでは分からないことですが、

👉〈夢幻紳士新シリーズ三部作〉体験版 | 高橋 葉介 | 無料まんが・試し読みが豊富!ebookjapan|まんが(漫画)・電子書籍をお得に買うなら、無料で読むならebookjapan

0円で購入が必要ですが、これだけで6話分が読めます。

購入ページに飛んでボタンを押すだけ、、、

お金を取られる訳では無いので是非読んでください。
ーーー

6話読めれば、、、話の雰囲気を楽しむのは充分でしょう、、、

因みに”逢魔編”の”逢魔”っていうのが、

主人公(夢幻魔実也)に逢った哀れな物の怪たちの話という、凄く悲惨な話です。
随分昔に読んだ記憶で細かい違いはあるかも知れませんが、作者があとがきで語ったことです。

主人公は酔っ払い、マトモに相手にされず、格下扱いで遊ばれる哀れな妖魔たちの話です。
ーーー

最近、無敵、最強を気取る作品が、少なくともアニメ化されるライトノベル系のアニメが大いですが、ここまで突き抜けて強いキャラクターは見たことがありません。

アニメ全体でも、漫画全体でも、、、まあ、個人が見通せる範囲は小さいものですから主観でしか無いのですが、、

これに匹敵するのはアカギくらいか?

それでも、覚醒するまでの話を描いていますし、
鷲巣みたいに同格、まともに相手をしたらそれ以上の輩がいるという話です。
ーーー

それぞれの作品の個々の能力は別として、その漫画、アニメの中での立ち位置が、別の漫画、アニメから来た人間みたいな、、そんな反則級の能力を持っている人の話です。

働きたくない、面倒臭い、、、そういう人間が主人公を張っている話です。

主人公は働きません。敵が目の前にやってきて、ただ、敵がやられる、、、
ある意味それの繰り返しです。 本当に働かないんです。

まあ、ひどい話です。 面白いけど、、

主人公だけは余裕、周りは不幸になる、、そういう話です。

まあ、祟り神なんですよね! 立ち位置が、、、ひどい話です。

No.0569、
今日のわんこ

えーと、これが社風なら、

前年度より売上が下がったら、社長、役員は責任を取るという事ですよね!

言い訳?

当然、聞きませんよ!

消費税のせい、何ですか?それ、、、

集団訴訟を起こされてイメージダウンしたせい、、、それは自業自得、、、
ーーー

そんなのを言い訳にしちゃ駄目です。

言い訳を一切聞かない人間に、言い訳する権利なんてありません。

あと、部下の不祥事は上司の責任です。

そして、その上司とは、記者会見に出れる程度の立場の人間です。

👉店舗のオーナー不在時に無断発注 セブン―イレブンで横行

まあ、お花畑です。

企業の存続より、10年後、20年後の存続より今を選んでいる訳です。

その時点で会社には居ないという人間ばかりな会社って事ですよね!

悪事を働いても、発覚するころ、被害が大きく社会問題化する時には会社には在籍していないという人ばかりの会社って、、、
ーーー

上の件、バイトも発注出来るという事ですか?

それと防犯カメラってありますよね!

そして発注履歴、時間も判りますよね!

分が悪いですよ!

真っ当に考えれば、どういうシステムであろうとパスワードロックされている筈です。

それをアドミン権限で入ったということですよね!
メンテナンス用のパスワード、管理者用のパスワードで、、、

まあ、リモートコントロールでなければ、その場でやったという事ですよね!

つまり、その場にいた人間が犯人、、、

控え室に、防犯カメラが無くても明らか、、、

少なくとも、そこの店に居た人間が犯人、、、

真っ当に考えたら、勝ち目は無いんですが、如何するんでしょうね!