No.0430、
今日のわんこ、ブラックバージョン

忙しい忙しいと言う割には、、、作業が大幅に遅れていると言う割には、他ごとをやっています。

忙しいなら、込み入った記事なんて書かなければ良いのに、、、

そう言うことが出来ないのが、私の欠点ですね!

言葉っていうのは、その発言には意味があるんですよ!

その順番には、、、

まあ、最初に呼ばれる方が優先順位、序列が高い訳です。
例外があるにせよそう言う意味、意図があります。

それを踏まえて記事を見ると、、、何処が発信した記事かってわかる訳です。

面白いですよ!
ーーー

👉韓日議連、両国の関係改善へ 政府から意見聴取

↑これが韓国発信の記事、、、

↓これが日本発信の記事、、、

👉日朝議連、対話求める

言い回しによって、意味も相手の思考もわかる訳です!

一文字違うだけでそれが判る、、、

言葉って怖いですね!

👉安倍首相、朝米会談に対する立場が行ったり来たり…今度は「実現を強く期待」

普通、遥かに格上の相手の場合、下手に出ると思うんですが、、、

自分たちが上だと思っているのが見え見えですよ!

アメリカでさえ、序列が下、格下だと思っている韓国って、、、

まあ、国内の記事ですから、それの日本語訳ですから自分の国を先にもってくるのは良いんですが、

下手すりゃ韓国って、

東名高速 を 名東高速 って言い張る訳ですから、一般用語と通用しないのに、、

東名高速 と 名東高速 って言い張る訳ですから、公共の場で、、、

やばいですよ!

名古屋の人だって、名古屋に誇りを持っている人だって、道路標識に「東名高速」って書いてあるのに、「めいとうこうそく」って呼び続ける

やばいですよ! 頭が相当良く無いと、そのまま読んでしまいます。

自分には無理だな、リアルタイムでの入れ替えって、、韓国じゃ生きていけないや、、、

No.0429、
今日のわんこ、ブラックバージョン

ダラーウォッチって知ってますか?

ダラーウォッチの解説はここに載っています。

👉タイメックス、、って何? ウィキペディアより

メンテフリーの機械式の時計のことです。

安物の、、、

メンテフリー、、、良い響きですが、機械式の時計、機械物っていうのはいずれ壊れるものです。

愛着を持って長く使うには定期的なメンテが必要なんですが、このメンテフリーの時計はそれが出来ないんです。

ーーー
私が贔屓にしているお店では詳しく解説しているのですが、それはそれ、、、

要は使い捨て時計なんです。

私の乏しい知識で書くと、接着剤でガッチガチ、はめ込み式で本来ネジで固定される筈の箇所がネジで固定されていないとか、、、

調整しようにも調整部にアクセス出来ない、分解清掃出来ない、、、
無理に分解したら爪が折れたりとか、、、

これって、最近のスマホ事情に似てませんか?

👉折りたたみスマホ「Galaxy Fold」をiFixitが分解 ヒンジ周りからディスプレイにゴミが入りそう

ーーー
まあ、100歩譲って安定期の製品ならそれで良いと思いますよ!

でもスマホって安定しているの?

毎シーズン、、、手を変え品を変え新しい機種を出していますよね!

ーーー
ノウハウの蓄積って如何すれば良いか判りますか?

同じ失敗をしないために、、、

それは同じものを作り続けること、、、

そしてそれを改良し続けることです。

改良は如何やって行うのか、、、

ーーー
それは、お客さんの要望事項を取り込むこと、

修理依頼された機械を修理すること、、、

クレームが発生した場合、原因調査を行いますよね!

ーーー
でも、分解がほぼ不可能な構造の機械、、、原因調査なんて出来るの?

無理に蓋を開けた時点で、状態が変わっている訳です。

何処に問題が有るのか、問題の本質は何処に有るのか、、、判らなくなる可能性があります。

ーーー
このレポート、、、

私が指摘したことについて書かれていますね!

ねじり気味に開いても水平に開けるようになっていると、、、

人間はロボットほど優しく無いと、、、

ーーー

単純な横軸だけの動きじゃない訳です。

ロボットのような、、、

開口用の切り欠きがあったとして、、、人間がそれを正しく水平に力を掛けるとは限らない訳です。

あなたは、高さを変えずに手を水平に移動できますか?

親指は?
ーーー

人体の構造上、、、それは無理です。

確かに出来るかも知れませんが、多かれ少なかれ人間の動きには癖というものがあります。

出来ることと、得意なことは違います。

無意識に出来るのはあくまで、自分の本来の動きだけです。
ーーー

ミクロンレベルではねじり気味に開くのが普通ってことです。

バイトを雇って、永遠にずっと開閉を繰り返せば良かったのに、、、

No.0428、
今日のわんこ、ブラックバージョン

甘いなぁ、、、

ここで求められる検査は破壊テスト、、、

設計限界と現実の限界値をデータとして持っていなきゃ話になりませんよ!

それに高温、冷却テストだけですか?

極限テストって、、、

甘ちゃんですね!

スマホで考えられる極限テストって言うのは、水深20cm

スマホの防水性って確かこれくらいでしたよね!

そこでの開閉テストやったんですか?
ーーー

因みに紙って、湿気を吸って膨張します。木材も、、、

湿度を検査条件に入れていないのはワザとですか?

私は意地悪な方じゃ無いけど、意地悪テストってこう言う事ですよ!

👉サムスン電子「ヒンジ下にスキ間発見…衝撃に脆弱」

あと、もう一つ書いておくと、蝶番を使っているんですよね!

それって誤差の塊ですよ! 大丈夫ですか!

その誤差を許容できる柔軟性があるんですか?

横方向だけ力が掛かる訳では無く縦方向にも力が掛かり、ミクロンレベルでは上下に動く訳です。

2つの部品を繋げた製品は例えそれが正規の組み合わせであっても、大なり小なり遊びがあります。そして誤差も、、、

遊びがあるから、その箇所が動くのであって、、、その遊びが画面パネルに影響が無ければ良いんですがね!

そういえば、振動試験は?

「自動たいやき機」を振動試験のテーブルに乗せて試験を行うと、先に「自動たいやき機」が壊れる可能性があるけど、、、

まあ、机上の空論ってことですね!

足りないんじゃ無いですか? 頭が、足りないんじゃ無いですか?試験が、、、

No.0427、
今日のわんこ、ブラックバージョン

気分が悪いんでしょうね!

思いっきり性格が悪いです。

👉韓国研究チーム、日光と水だけで水素を生産する技術開発…水素経済に弾みつくか

破綻していますよ! 書き出しから、、、

実験、、、日光じゃないじゃん、電球じゃん!

大げさなことを書いて、結局のところ、無酸素銅の粉末を水に入れただけでしょ!
ーーー

まあ、性格が悪いです。

今朝出た宿題、40%終わりました。

1日では対応無理です。

まあ、それは手持ちのサイトに比較的濃い記事を何本も書きなぐっているせいでもありますが、、、
ーーー

携帯用の設備なら別に良いんですよ!

でもね! 実用化しようとするなら、

無酸素銅を作り出すコストと作り出す水素の価値の差がどれだけあるか?

それを天秤に掛けられない限り所詮は研究室レベルの話です。
ーーー

しかも1度使ったら、使用不可能な触媒ってプラチナは確かに高価な金属かもしれませんが、回収すれば再利用可能でしょ?

まあ、100歩譲ってそれで採算が合うとして、無酸素銅を作るだけの設備ってあるの?

今回のキモって、無酸素銅を原子レベルまで分解、水と反応させてみましたって事ですが、、、
ーーー

粉塵爆発の危険ってありませんか?

小麦粉って粉塵爆発するんですよね!

👉小麦粉が爆発する!~粉塵爆発の原理とは?

繰り返し書きますが、劣化(酸化)した触媒を回収、再利用って如何やるんでしょうか?

また、無酸素銅を作る、、、そのコストは? 電気代は?

破綻していると思いますよ!

少なくとも、文大統領が大統領でいる間に実用化、商用化出来る技術じゃないです。

20年、30年規模かな、

そういえば、サムソンの壊れるスマホ、開発に8年掛かったそうですね!

折りたためるスマホ、、、

善意の第三者が使えばある程度は持つかもしれませんが、スマホなんて壊れないことを前提として皆使いますからね!

防水が一般で無かったころ、風呂場でガラケーを使う馬鹿(知り合い)もいましたし、、、

水没したら死亡する時期に良くそんな無謀なことをすると思います!
ーーー

ズボンの後ろポケットに入れる輩もそう、、、

まあ、端末の代金は兎も角として良くもまあそんな事が出来ると思います。
ーーー

写真とかメールアドレス、電話番号のバックアップまともに取っていない状態で、、、
ーーー

タダの開閉テストが耐久20万回ですか?

実際に実機でテストしたんですか?

20万回かぁ、動画を見る限りやっていますが、

👉Galaxy Fold耐久試験動画をサムスンが公開。やはり折り目は付いてしまう?

甘いですね!

目算で1回の開閉に3秒掛かります。

20万回のテストに1週間掛かるとの事でしたが、計算してみましょう!

1分で20回、1時間で1200回、1日で28800回、、、確かにこのペースだと7日掛かりますね!

でもね! 甘いですよ! この企業姿勢、考え方が、、、

マージンを取っているの? 20万回の実績を20万回っていう人間は如何かしていると思います。

賞味期限と同じです。

味は保障しないよ!って言ってますが、食べられない訳ではありません。

消費期限はそれまでに食べてくださいという期限、、、

実際には消費期限、賞味期限共に季節変動とかを考慮して安全率を掛けていますので1日、2日のズレであれば、保管状況にもよりますが問題にはなりません。

実力値に対して控えめに公表している訳です。
ーーー

どうもサムソンの耐久テストは破壊テストじゃないんじゃないかな?

テストに対する考え方が甘いです。

20万回クリアしたたのであれば、何十万回で破損するか確認しないと、、、

でもこの検査、確認していないんですよね!

画面、、、3秒って画面切り替わりのタイミングを考慮して画像検査していると思いきや、タダの「自動たいやき機」でした。

それであれば、1秒で開閉を続けても良い訳です。
ーーー

ねじり強度は考慮してあるの?

人間横着ですからね!

片手操作が主流な訳です。

片手で何でも操作しようとする人間が律儀にスマホの中央を持って開けると思いますか?

ヒンジに対して均一な力が掛かる、、、それを前提として開発していたのならとんだ甘ちゃんと言う事です。

そんなの絵空事あり得ません。
ーーー

さて、力を掛けて急いで画面を広げた場合、今度は勢い余って逆方向に折れ曲がる訳ですがそれについて考慮していますか?

まあ、大体、こんなところが原因じゃ無いかな、
ーーー

考え方を変えれば対応方は可能なのに、、、

別に2台のスマホを連結しても良かった訳です。

フラッグシップモデル、、、コスト度外視のスマホなんでしょ!

左画面、右画面用に1台ずつ同等の機能をもつコンピュータを積めばそれぞれのコンピュータが自分の持分を描画する方式なら少なくとも画面半分が死ぬなんて馬鹿な事はおこらない筈です。

さて、素人考えですが、

当たらずも遠からずだと思いますよ!

要は画面のフィルムが伸張性があるか、、、これが無ければ限界を超えたら一発で死にます。

プレオーダのため、何人に配ったのか知りませんが、1日、2日で壊れるってことは「自動たいやき機」任せで人間はテストしていないということ、、、

アップルといい、サムソンといい、まともにデバッグ出来る人間がいない、、、

所詮はプロフェッショナルばかり、、、ここで言うプロフェッショナルは忌み語ですからね! お間違えなく、、

自分の得意分野に対して忠実で仕事が出来ない人間ばかりです。

大丈夫ですか?

No.0426、
今日のわんこ

体育ですか、、、

👉非メモリー半導体育成、文大統領とサムスン電子副会長が同じ船に乗る

お気楽なんだね、文大統領って、、、こんな時に体育の話って、、
ーーー

まあ、あまり余裕が無いのでサクッと行きます。

明日の食い扶持を、今から仕込む、、、手遅れですよ!

稲作な訳です。狩猟でも良いかな?
ーーー

(産業として)育てるには時間が掛かりますし、何処かで狩ってくる(買ってくる)にしても対応が遅すぎる訳です。

半導体が好調な理由は、需要が停滞した理由は、大手のサーバーの更新時期に上手く乗ったと分析出来ていたのなら、それが未来永劫続くと考えるのはお花畑です。

「焼き芋屋」が「たいやき」を売ろったって無理な話です。

その調理器具を揃えるお金を用意出来るか? 今の状況で、、、
ーーー

儲かるからって、そこに一点集中、、、そりゃ傾いたってしょうが無いですよ!

No.0425、
今日のわんこ、ブラックバージョン

性善説みたいな書き方をすると、

日本には言っていないんでしょうね!

👉接近する自衛隊機への対応指針 「日本に通知したことない」=韓国当局

ーーー
でも、この言い廻しって良く耳にしますよね!

「殺す気は無かった」とか「そんな意味で言ったんじゃ無いとか」

つまり、事実は否定はしていないんですよ!

この手の言い回しは、
ーーー

殺している事実は変わらないんです。

人を傷つけることを言った事は否定していないんです。

この場合は、国内のプレス発表で言ったことが日本に伝わっちゃったから、

「日本には通知したことは無い」です。

然るべき立場の人間が言っている事実は変わらないんですよ!

No.0424、
今日のわんこ、ブラックバージョン

酷い言い様ですね!

恩人に対して、師匠に対して牙を剥くって、、、

ーーー

そういえば、日本を散々ベンチマーキングしている癖に、

派遣業って聞いたことが無いですね! 不思議!

大抵の問題はこれで解決しますよ!

1週間68時間働かせられなくなった、人手を新たに雇う余裕が無い、、、解決ですよ!

会社の秘密は何とか自己責任で守ってください、

治安(手癖)が悪いから、、、守れないのかな? 企業秘密、、、