こう言い換えてみましょうか?

金持ちは「悪」なのか? と

👉「だから『いじめられている人にも原因がある』って俺は言います」 朝倉未来、2度の持論に賛否両論

それを「悪」と言い切れますか?

これを「悪」だと言い切っている人達の一例が、

「オレオレ詐欺」をやっている人達ですよね!

ーーー

彼らの言い分は、金持ちがお金をため込んで、ちっとも使わないから景気が悪いんだという論法、、

そのお金を俺たちが使ってやっているんだという論法、、、

ーーー

さて、「お金」を騙し取った段階で「金持ち」になるんですが、

上のお題目では断罪される「悪」になる訳です。

「悪」を成敗する側が「悪」になるという矛盾、、

ーーー

そもそも論として、隣が「金持ち」だからと言って、自分に関係あるんですか?

「金持ち」は「金持ち」なりの理由がある訳です。

生まれた家が金持ちだった、、

えーと、それは容姿のことを言っているのと同じことです。

個人の努力じゃ埋まらない事をとやかく言ってもしょうがありません。

子供の頃の容姿、未熟な考え、性格を否定されたところで、

同年代の「未熟」な人間に一方的に否定されるいわれは無い訳です。

「右利き」の人間が、「左利き」の人間をいじめるんです。

言うなれば、、でも、それって「右利き」が優秀な根拠ってあるんですか?

そんな些細なことでいじめられたら溜まったもんじゃありません。

社会に出たら、「両利き」に矯正されますよ!

それが出来なければ「半端者」です。

車の運転は、両手で行わなければなりません。

パソコン操作も、、ブラインドタッチは出来なくとも、

それに近い位のスピードで打ち込める位の技量は必要ですよね!

ーーー

「利き手」ごときで仲間外れにした結果が、、

ただの世間知らず、ただの半端者、、そういうことだってある訳です。

ーーー

人は多かれ少なかれ、「才能」を切り売りしてお金を稼いでいます。

「才能」を「可能性」と言い換えても良いですし、「時間」と言い換えても良いです。

その「自覚」と「覚悟」があって、それをやり切れる人が「お金」を稼げるんです。

ーーー

それすらない、半端者に非難されるいわれは無いなぁと私は思います。

それって、ただの「ひがみ」です。

一流企業の入社に20年掛ける、、

入社試験を受ける最低条件をクリアする、、

まあ、受けるだけなら誰でも受けられるでしょうが、

公表しないだけで、その会社には明確な基準がある筈です。

ーーー

記念として試験を受けてみた、、

それで良い筈がありません。

入社するための努力を惜しまない事、、

それはどう頑張ったところで、最短でも18年必要な訳です。

ーーー

全ての「可能性」を「学力」に注ぎ込む訳です。

それをやり切って、結果を出して、結果を出し続けた結果が1リュ企業に入れる条件だとしたら、、

その人を「半端者」が「悪」と決め付けるのは、、それってひがみでしょ?

ーーー

30対1で潰せると思ってんの?

小学校、中学校、高校までは、それで潰せるという幻想があるのかな?

でも、社会に出たら、

少なくとも半端者が30人団結したところで負けないですけど、、

ーーー

仕事を平準化するなんて幻想です。

それは出来っこ無いです。

その人にしか出来ない仕事というのが必ずあり、、替えが効かないんです。

会社のシステムがヘボな場合も多いですが、

個人が知り得た経験、ノウハウを無条件で会社にフィードバックしているか? と考えると、、その人しか出来ない仕事の本質が理解できると思います。

さて、その人を怒らせたら如何なるか?

ーーー

社内では、出来る限り人間関係を穏便に済ませないといけない理由はこれです。

あなたがその人とチームを組むとき、相手が言う事を聞くと思いますか?

好き嫌いを言えるのは、無関係と言えるだけの距離がある時だけ、、

でも、、設計が現場に呼び出される時もありますからね!

会社組織に属している以上、絶対に無関係で居続けられる保証なんて無いんです。

ーーー

社会に出て「いじめ」を受ける、、

そもそも論として、そこに所属し続ける必要はない訳です。

そして捕まらないから「いじめ」と言う訳です。

でも、それが見つかった時点、証拠を掴まれた時点、捕まった時点で、

それは「恐喝」なり「暴行」なり「セクハラ」「パワハラ」になる訳です。

ーーー

「いじめ」が「いじめ」のままなのは、捕まらない年齢だから、、

「未熟な人間」が「未熟な人間」を否定したところで、、

何を気にする必要があるのでしょうか?

「いじめ」の一環として「物を隠す」のですか?

それって「窃盗」って言いますよ!

「犯罪者」なんて構っていられない、、

まあ、大人になったから言える言葉ですが、、

ーーー

えーと、大抵、「未熟な人間」は「半端な人間」になるだけです。

そして年齢制限が解除される訳です。

「半端な人間」が「いじめ」なんてやった日には、、

それって「犯罪」ですよ!

ーーー

そして「弱者」は永遠に弱者ですか?

 

 

 

 

 

 

未来少年コナンがわかりません。

なぜ、今なのか分からないんです。

俯瞰で眺めていると、その理由って見えてくるんですが、、

「プレイボール」は完全にノーマークでした。

これは、調べていくうちに理由が分かりました。

ーーー

漫画が完結したんです。

作者の死後、後を継ぐ方が現れて、最近、それが完結したようなんです。

もし、「ちばあきお」先生が存命であればこういう話にするはずだと、、

👉コージィ城倉 – Wikipedia

ーーー

そこそこの経歴を持ったヒット作を持った先生がリバイバル企画で、自分の絵柄を捨てて

かつて、ファンだった漫画の続きを書き、完成させた訳です。

今回のGyaoはプレイボール2、、完成記念という意味合いもあるようです。

ーーー

「るろうに剣心」、、

今は殺さずを貫いているが、昔は人を切っていた時の話、、

そして人を切れなくなった話です。「るろに剣心 追憶編」

これは前から見たいと思っていたものです。

ーーー

私は、アプリ作成の合間に、1度聞いて、もう一回見るというスタイルで視聴していますが、

ここ最近は、それが出来なくなってきています。

矢鱈目ったら、質の高いアニメが連発されて

悲劇に終わる話とか、ストーリー重視の人にしてみれば好物なんですが、

同じ時期に「ブラックジャック」も無料放送しています。

ーーー

感動、余韻が長い作品が矢鱈と多くて、

それに、自分的名作というのも無料放送されている訳です。

Youtubeで「レイズナー」とか「ダグラム」、、

「ダグラム」は知人に勧めはしましたが、

記憶の限り見たのは「たった2回」です。

それでも、話を覚えているんです。

ーーー

30年以上前のことを鮮明に覚えいるって、、

完全に心に刻まれているということです。

ーーー

今は、そういう社会的に評価が高いアニメと

自分的に名作と呼べる作品を見ている訳です。

アプリは、まだ落ち着いたとは言えません。

有料版の機能を無料版に移植する必要があるんです。

ーーー

毎年、毎年、シーズンは厳しいのですが、、

特に、今回はきつい、、そう思っています。

ーーー

長年、Gyao!を見ていると、何が定番で、何が特別か、、分かってきます。

定番ものは最悪、落とすという選択肢がありますが、企画物は、、

企画物を如何にストレスを掛けず消費していくか、、

なかなか、楽をさせてもらえませんね!

 

論理破綻してますよ!

今日は、いや、今日も余裕がないです。

ビデオを作成して送りました。

あとは合格発表を待つのみ、、

落ちる可能性もあるのでドキドキです。

あまり、人に構っている余裕は無いのですが、、

👉ボランティア辞退者が約1万人 五輪組織委「運営問題ない」オリパラ“兼任”で穴埋め

色々な意味でツッコミどころ満載なんですが、、

契約外の仕事を、、本人の了解も得ずにさせていいの?

えーと、オリンピックのあとに、パラリンピックですよね? 確か、、

調べてみたところ、、

オリンピックが7月23日ー8月8日

そして

パラリンピックが8月24日ー9月5日だそうです。

ーーー

えーと、、、どうやって転用するんですか?

何も考えていないでしょ?

えーと、一生に一度の記念だからと、

自費で参加する訳ですよね!

近隣の方は兎も角、遠方の方は、、

まあ、普通、朝一番からですから前泊ですよね!

何日連続で、ボランティアするのか分かりませんが、

都心に泊まって、それなりの食事したら、

1日2万以上は掛かるんじゃ無いかな?

ーーー

つまり、お金も時間も無尽蔵という訳では無いんです。

10万、20万、、捨て金に使った人が、

オリンピック開催1ヶ月後のパラリンピックを手伝ってくれると?

えーと、夏休み終わりますよね!

そのタイミングって、変わり目って忙しくありませんか?

ーーー

どういう契約になっているか分かりませんが、、

シフトって決まっていますよね!

ボランティアに来る期間、、

ボランティアをしてくれる方は、永遠に暇じゃ無いんですよ!

ーーー

えーと、私如きが、脊髄反射的に指摘できるレベルの、、

論理のすり替え、開き直り、言い訳、強がりって如何なの?

 

怖いなぁと思いつつ、アプリを直していました。

そしたら、予想外の理由でアプリが却下されたので、

アプリを元に戻して、動画を作成しなければなりません。

ーーー

アプリの説明文には全ての機能について書いていません。

アプリ内でも説明していません。

それは書いたって意味が無い事だから、、

使ってみればわかる事だから、、

そういうスタンスで必要最小限の説明しかしていません。

ーーー

アップルからの指示は全ての機能を網羅するデモビデオを作成して

送って欲しいという要望です。

これは逃げ道がありません。

私のアプリは、グレーゾーンを通っている箇所があって

それで引っかかる可能性があったので、、審査のたび、、

ビクビクsていたのですが、、どうも、今回はそんな理由ではないようです。

ーーー

夢を見るなら、特集ページを作ってあげるから、詳細な資料を提出して、、

って事なんですが、単に動作が複雑すぎてわからない、ごちゃごちゃしすぎているから、

検証するのが面倒だから、全ての機能を網羅するデモビデオを作れってことです。

ーーー

まあ、前回も同じ指示があって、iPhone実機でデモビデオを作成する方法を覚えましたが、

単機能なアプリとはいえ、おまけ要素が多すぎるアプリなので、

動画作成のシナリオを作り、できる限り全ての機能を網羅するようなデモを作成しないと

いけないなぁと持っています。

ーーー

例外処理とか、意地悪テストみたいに全ての機能の検証まで撮影すると、何をやっているのかわからなくなりますので、、

とにかく、デモビデオのシナリオを作らないと、、

却下の理由が、デモビデオを送ってくれなければ、審査が続けられないという代物、、

今回は、是が非にでも審査を通したいので、早急にデモビデオを作成して送るつもりです。

人の意見は聞かないようにしています。

聞いたってしょうがないから、、

何でもかんでも、お客さんの要望を聞いていたら何も出来なくなります。

それに今回、アップルにアプリを却下され続けています。

少しやばめの不具合があっても直すことが出来ないんです。

ーーー

嫌なタイミングで評価点数1のレビューがアメリカに入りました。

無料アプリで、そんなに怒るなよ!

私はそんな風に見ていますし、使いにくいのは重々承知です。

それに気付いて、有料版を直しましたが、それを申請中ですが、、

その申請も通るか、、

そんなタイミングで、気休めのレビューへの返信、

事態を大きくしないための予防策を行っても、

そこに書くコメントは出来ない約束な訳です。

ーーー

それに今は、心が弱っている時、、

マイナス評価のコメントに構っていられません。

不言実行、、

言い訳したいのは山々ですが、それをしたところで、

勘違いでない限り、アプリはその人にとって使えない訳です。

評価できないアプリな訳です。

今すぐ、対応出来ないことに対して言い訳をすると、

余計ヒドイ事になる、、そう思っています。

ーーー

そういうコメントが連発するのであれば、流石に考えますが、

中途半端なフォロ、言い訳はしない方がいいと思っています。

嫌われるのを覚悟してシステムをデザインしています。

ーーー

後発のアプリ開発者が目立つには、尖ったアプリを作るしかない訳です。

嫌われるデザインは好かれるデザインという事です。

お金を支払ってくれる人が評価してくれれば良いんです。

最悪、その国、その市場を捨てる覚悟があれば、レビューなんて怖くないです。

ーーー

信頼できない人間の意見を聞いても意味は無いですし、聞いてはいけないタイミングというのもある訳です。

外部からのインプットをシャットダウンしないとアプリは完成しません。

作業方針が決まったあとの情報は不要なんです。

玉突き事故を起こしています。

いい加減、アプリに決着を付けようと最終チェックを行なっていたんですが、

不具合が出るは出るは、、

それらは新しい機能を追加した結果、、

それを追加したせいで、表示の一部が消えたり、

おかしな動き方をしたり、、そういうものを直して、、

ーーー

そこから画面表示を直したりしていたんですが、

文字を大きくしたことでレイアウトが崩れたりと散々な目に遭っています。

今、気付いている不具合が3点、、

それが新しい不具合を誘発したら、し続けたら永遠に作業は終わらない訳です。

次は売れるという確信があります。

ーーー

ノーマークでしたが今日も980円のアプリが1本売れました。

それは無料版と有料版との差別化が出来ているということです。

そしてアプリが魅力的に映ると言うことです。

現在、販売中のアプリの欠点も知っていますし、不具合も把握しています。

再リリースして入れ替えたいのですが、アップルがそれを許してくれない訳です。

結果、開き直って、大規模改修を行っている訳ですが、

いい加減飽きました。 

そしてそれがアップルにとって正しい判断か如何かわからない訳です。

ーーー

いい加減、審査に提出したいのですが、バグが取れず、

バグを取ったら、新しいバグが発生するという無限ループ、、

いい加減、心の底から休みたいなぁ、、と思っています。

ストレスを解放するには、アプリをリリースするしかないんです。

軽いパニック状態です。

見たいアニメを溜めています。

アプリ作業の合間に見ていたものの配信期限が明日とか、、

そんなのばっかりです。

ーーー

把握しているだけマシで見逃しを起こしていないのですが、

私は入り込む系の人間なので、精神状態によっては見れない場合もあります。

諦めてしまえば良いのですが、諦めるのはシャクなので頑張っているところです。

アプリが落ち着いてしまえば、まとまった時間を取れるのなら、、定額サービスを

始めても良いと思っているのですが、、

有言実行、、今の作業をなんとかしてからと思っています。

ーーー

ほぼ、アプリは完成して、、今、確認作業を行っています。

ここで半端な確認をしてしまうと、また、別の機会で全部確認せざるを得なくなります。

それは避けたい訳です。

今回、そこら中、直しまくって確認しきれない状態に陥っています。

それでパニックを起こしそうになっています。

ーーー

アプリの納期は自分で決められるのですから、ゆっくりやれば良いのですが、、

それをやってしまうと、時間が掛かれば掛かるほど、ストレスが溜まるんです。

ストレスを発散する方法は、アプリのリリースだけです。

好きでやっている事にも限度というものがあります。

今回の作り込みは、アップルの審査が通らなkったから、、

それを何度か繰り返して、アプリを直し続けた結果、行くところまで行ってしまった訳です。

それの最終確認を行っている訳ですから、、まあ、大変です。

ーーー

早く苦痛から解放されたいために、苦痛を押して作業している、、

今はそんな感じです。

次のリリースで売れる、、そう確信がある訳です。

それで急いでいる側面もあるのですが、なかなか思い通りにならない、、

今はそんな状況です。