愚か者のせいで今日1日の仕事が出来ません。

ベテランであろうが、新人であろうが、物を調べる時間は同じ訳です。

経験則から導かれる閃きが通用しない場合は、

なまじ知識がある方が遅くなることもあります。

知識、ノウハウが全く役に立たない場合は皆スピードが落ちます。

アップルのお陰で、今日1日がパァです。

頭に来てるから、、下手すりゃ明日の午前中も復旧できません。

くだらないことに巻き込まれるのは御免です。

セキュリティなんていりません。

何故、放っておいてくれないんでしょうか、、

馬鹿みたいなことに巻き込まないでください。

最新OSじゃないと開発ツールが動かないと通知が来ました。

しょうがないから、ゲーム用に買ったiMacを最新OSにしました、

そのお陰で、お金を出して購入したパラレルズという仮想化アプリのライセンスが切れてしまいました。

こういうことが起こるから、バージョンアップなんてくだらないことをやる気なんて起きなかったんです。 そうなるのは知っていたから、、

ーーー

それを押して、最新OSにしたにも関わらず、Xcodeがダウンロードできません。

2段階認証を行うとか言い出しやがって、、

アップルIDにメールを送るとか言い出しやがって、、

私はそんなところにメールを送られたって困るんです。

ーーー

日頃、使っているメールアドレスか、それとも携帯電話にショートメールを送ってくれれば良いんです。

アップルIDにメールなんて送られたって受け取れません。

別のメールアドレスに送るというボタンがあったので、そちらにメールアドレスを入力したのですが、、

メールが送られてきません。

私にどうしろと言うんでしょうか?

ーーー

だから、狂人は嫌いなんです。

クラウドなんて、使うか馬鹿が、、

お前なんて信じちゃいないんだ、、

機密性が保証されない場所、ネット上に機密データなんて置く気はありません。

ーーー

運営側が、機密データを見ないという保障はあるのか?

だから、私はクラウドなんて使いません。

iCloudでメッセージを拾うことは可能かも知れませんが、アップルIDに送られたメッセージを見るために、

新しくアプリを使わないといけない訳です。

そのメッセージを見る方法を調べないといけないんです。

ーーー

そもそも論として、緊急対応しないといけなくなった理由が、アプリの利用者から

最近アプリの音声が鳴らなくなったという連絡、音声メッセージが鳴らなくなったという、、

これを脊髄反射的に返信するのは如何なものか?

決め打ちメールなんてした日には、、サイレントスイッチが入ってんじゃないの?

なんて送った日には、、

ーーー

見もしない現象をそれが嘘だと言い切れるのか? 間違いだと、、

それが言えるとしたら、、

少なくとも、実機で確認して自分のところでは起こらなかった、、

引き続き、起こった原因を調査してみます。

位しか書けません。

ーーー

そこにネットで見つけた情報なんかを載せた日には、、

嘘を書いては駄目です。

不具合が起こるのか、起こらないのか、、

それを確認するために、iPadも最新OSにバージョンアップしたのに、、

それを開発ツール経由で入れられず、パニックに陥っているんです。

くだらない、対応のために、、

ーーー

余裕がない時に、くだらないことをさせるな、、

私が書きたいのはそういうことです。

アップルは意図的に、古いOSと最新OSとの互換性を無くしている節があります。

そうやって、製品を陳腐化させて商品を売っているという節があるんです。

別にそれは、多かれ少なかれ、何処でもやっていることです。

でも、それはさり気なくやるべきです。

アップルはそれを露骨に行います。

今回は、どうもそれっぽいんです。

私の作ったアプリは最新のOSでは動かない、、そういう可能性があります。

ーーー

日常使いは、IPhone6、、それでは最新OSで起動することは出来ません。

今回は、新製品発売時のメジャーアップデートという意識は無かったのでスルーしていたんですが、結構やばそうな感じがします。

これまた、セキュリティ、プライバシーについて、、

そもそも論として、自分は自分自身はセキュリティ、プライバシーのダイアログを出したことはあるのか?

規約の一文で、全てを済ましているのではないか?

ーーー

今までありもしなかったプライバシーをいきなり言い出して、それを禁止するとか規制するとかやられると、アプリが動かなくなる可能性があります。

ただでさえ、言葉遣いに一貫性がなく、たびたび、プログラムで使用する関数名を変更したり、挙動を変えたりします。

今回、何か仕掛けられた、、それを確認するために、環境を作らないといけないって、、

ほんと、勘弁して欲しいです。

ーーー

アプリストアからアプリをダウンロードしても、それで動けばまだ良いですが、、

動かなかった時は、修正作業に取りかからなければいけません。

その修正を行うために環境を作らないといけません。

くだらないことをさせないで、欲しい、、

ーーー

自分を天才とまでは言いませんが、出来る人間だとは思っています。

どんなに出来る人間だろうが、狂人の考えなんて推理出来ません。

法則性が無い、突発的な閃きなんて理解出来ません。

ーーー

正常な環境下なら、数時間で解決出来ることも、環境を作ってから対応すると、、

人並み、、下手すりゃそれ以下になる訳です。

ストレスなくアプリを作らせて欲しい、、それが私の願いです。

 

個人て的な意見はいらない、

そう、思いませんか?

ダイエット食品とか、、小さな時で”個人の意見です。 効き目には個人差があります。”

とか書いてある訳です。

ーーー

個人の意見を語るな、、それは会社としての主張なのか?

痩せる、癌に利くとかの謳い文句を客観的な効果が証明していないのに、

さも、それに利く様に宣伝するって、、

それって詐欺って言いませんか?

ーーー

そして、立場によって発言を変える必要があります。

公人としての言葉か、私人としての言葉か、、

個人としての考えを持つことは結構ですが、それを公の場で言って良いの?

👉首相 安全安心の五輪実現は可能 – Yahoo!ニュース

根拠のない自信、そんなのを大の大人が公共の場で語るな!

と私は思います。

ーーー

自分はそう思う、、それはそれで結構ですが、

これが株主爽快だったら、、

そんな言葉で株主を納得させられますか?

その意見を無視して採決したとしても、株主総会を乗り切ったとしても、、

大株主って、どれだけ株を持っているんですか?

株式上場をしている時点でお金が欲しい訳です。

安定株主がどれだけ居るのか?

ーーー

下手につっぱねていると、顧客に喧嘩を売っている形になります。

それを無視し続けると、倒産、、その可能性もある訳です。

ワンマン社長が、自分だけの意思で会社を動かせるかと言うと、、

そりゃ会社内では威張ってられるかもしれませんが、社長って

要は営業な訳です。広報な訳です。

ーーー

客先に出向いて仕事を取ってくる人間が、出来る筋道を説明出来ない

理想論を語り続けるのって?

お客さんに歩み寄ることはせず、頭を下げることなく、商品が売れるんですか?

売れると思っているんですか?

 

夢を語るのは別に構いませんが、夢を見ることは、、

それを公の場で語るって、、社運が掛かっている場で自分の理想を語るって、、

ーーー

現実的な判断ができない時点で、トップに居座る力量なんてありません。

根拠のない自信、、

他人に出資者に筋道を示せない時点で、資本を集めることは出来ません。

ーーー

予防線、、張らないんですね!

出来なかった場合、180度真逆の判断、結果になる訳です。

リスクを恐れないことはカッコいいと思っているでしょうか?

 

 

人権問題を放置出来ないですよね!

それが、真に実現できているかどうかは兎も角、、

👉五輪中止提言 米紙から相次ぐ「IOCは訴える?そんなことすれば評判はどうなるか」

アメリカって、そういうところがありますよね!

国内で色々、差別問題を抱えていますが、、

中国に政治介入するときは、人権問題からが多いと思います。

ーーー

兵士の人権を第一に考え、駐留軍を撤退されたりとか、、たまに聞くことがあります。

人的被害を減らすために、無人機を研究したりとか、、

アメリカが人権侵害が酷いと騒いでいるように見えるのは私だけですか?

ーーー

自国の選手を派遣するのは危険だと暗に言っている訳です。

アメリカは、独裁国家に口先介入します。

国民に参政権が無い国と思われてもおかしくないですよ! 今の現状は、、

著しい人権問題がある途上国、、生きる権利がない国

暗にそう言っているのでは、、

何故、リスクの高いところに行かなければならない?

自国民の人権を第一に考える国が「国民が生きる権利のない国」に何故、

リスクを冒してまで行かないといけない?

と考えても不思議では無いです。

ーーー

そのうち、人権問題を言い出すんじゃ無いかな?

 

 

人件費がタダって世界になるんですかね?

3分間仕事するだけで、5000円は入る人をタダ働きさせるんですよね!

今は仕事をやっていない看護師さんが沢山いるから妖精するとかふざけたことを言ってますよね!

1日仕事をやったら幾ら儲かるんでしょうね!

病院って、、3分医療で5000円ですよね!

3割負担で1000円を超えているってことは、

その時点で3000円は儲かっている訳です。

お医者さんは、、

ーーー

8時間働いて、、時間6万円だから、、48万円、、

まあ、チームで働いて1事業所の稼ぎが約50万円なんですから、、

お医者さん1人に対して看護師さんが1人ではありませんし、受付の人も居ます。

薬代も原価高そうだし、、

原価率が異様に高い仕事なので売り上げの割には儲かっていないと思いますが、

お医者さん1人の(見た目)の売り上げは1日50万円は下らないと思います。

ーーー

この前ちらっと募集要項を見ましたが、記事で読みましたが、

1日9時間勤務、、3日以上来れる方、、って条件でした。

ーーー

さて、朝何時からの勤務なんでしょうね?

まあ、普通に考えたら勤務開始は8時30分からかな?

慣れない場所へ行く場合、私でも8時には現地に到着するように動きます。

ーーー

朝8時、、それって前泊しろと言っている様なものです。

最低でも4泊5日、、

その間の売り上げは200万円、、

東京に泊まるって、、都心で食事するって幾ら掛かりますかね?

まあ、10年ひと昔の記憶しかありませんが、

まともな食事をして普通にホテルに泊まったら、、

1泊2万円くらい必要なんじゃないの?

ーーー

働けば、200万円稼げる人間が参加費10万円払ってボランティアに参加しますか?

そして世の中には、仕事をしていない看護師さんが沢山いると、、

まあ、偏見かもしれませんが、皆、女性ですよ!

女性が仕事を辞める、諦めざるを得ない理由って、、子育てなんですが、、

ーーー

子供を放っておいて、参加費10万円支払って4日、東京に行くんですか?

無職の人に金銭的な余裕ってあるんでしょうか?

子育てしているお母さんに、結婚している女の人に自由に使えるお金って、、

即金で10万円出せるんでしょうか?

看護師さんって、たしか交通費も出なかったんですよね!

参加費20万円でも足りないかも知れませんよ、、

ーーー

無職=暇、、だからボランティア出来るはずって発想はおかしいですよ!

国が闇診療を推奨するって、、

国がそんな考えだから、サービス残業が減らないんです。

ーーー

本職の人間に対価を支払わないということは、

公務員、、定時以降はボランティアで仕事しろと言っている様なものです。

そして、サービス残業の間に発生したミスは背負わされる訳です。

それは理不尽というものです。

ーーー

菅主将は土日働いているのか?

休まず無償で働いているのなら、それを言う権利はありますが、

働いているのか?

嫌いや働いていたら駄目ですよ!

記者の問いかけに無視していると聞いていますが、

それって何兆なんじゃないですか? 歩調木狩ってください、、お願い打から、、

 

 

 

 

世間ではそういうのを、上から目線って言うんですよ!

無事、振り込みは完了しました。

実店舗がある店にお願いしたので、商品は恐らくは大丈夫だと思います。

あとはMACに接続する際、変換コネクターを使うんですが、

設定スイッチを間違えて壊さない事、、

そして相性問題が発生しないことを祈るばかりです。

ーーー

👉【サッカー】W杯予選辞退の北朝鮮を韓国が説得へ

いったい何をやりたいんですかね?

そんなのほかっておけば良いのに、、

そして今更です。

発表が合った日から何日経過していますか?

ーーー

それが無礼な喋り方で相手を怒らせることと分からないことが

哀れです。

えーと、これが会社だとしましょうか?

そこそこ、育った有望な若手が会社を辞めて、

独立して起業しようとしているとします。

ーーー

上司のあなたとしては、出来る部下を手放したくない訳です。

あなたは如何しますか?

ーーー

お前の腕じゃ無理だ! どうせ成功する訳がない。

よく考え直せ、、

留まってくれたら係長にしてやる、、

そういう言葉って、、

アドバイスにもなっていません。

ーーー

本音が上の内容、、それをオブラートに包みながら、

会社設立って大変だよ! 回転資金はあるの?

もう少し、お金を貯めてから独立しても良いんじゃないかな? とか、、

そういう説得をする訳ですよね!

ーーー

社会通例として、辞める1ヶ月前に会社に辞職願を出すんでしたっけ?

つまり、本当に残って欲しい人材には、最大で1ヶ月の引き留め工作がある、、

そういう話です。

ーーー

さて、辞める人材は愚かなのでしょうか?

考えが甘いのでしょうか?

確かに軽率な人間は居ると思いますが、チャレンジする事に意味がある、

チャレンジなくして成功は無いと、、

ーーー

こうは言わないまでも、ここに居たら駄目になる、俺はスキルアップするために

会社を辞めるんだという輩は、、

ーーー

スキルアップしたいと言っている人間は、、

私が見て感じた限りでは、人間関係を壊して収拾が付かなくなったから、

それで転職していますからね!

常に新しい事をしたいとスキルアップしたいと、、

ーーー

まあ、それはそれで結構ですが、スキルアップしたいのなら同じ業界に居続けないと、、

勝手気ままに、その時に興味がある会社に就職して辞めるを繰り返す人がいました。

私に対して、なぜ無駄な事を30年続けるの? とか言われましたね!

ーーー

女性でしたが、、それがその女性の人生観であれば、

結婚にたどり着いたところで、何か嫌なことがあるとトラブルがあると離婚してしまうと思うんですが、、

要は、その人は自分は根気が無い事をスキルアップと言い換えて逃げ回っていたんです。

ーーー

RPGでいうところのジョブチェンジって、、スキルアップですか?

スキルアップって私は練度だと思っています。

再現性の向上! それ無くして、試合で結果を出せるんでしょうか?

1回成功しただけではマグレです。

10回成功したらまずまず、、

15回成功したら様になってきた、、そんな感じかな?

ーーー

チャレンジの回数は20回、、

そこで3回連続で成功した時点で極めたという人間は、そこで辞めてしまう人間に先はあるのか?

私は、そういう人間を半端者を判断します。

ーーー

世の中、そういう半端者が居ますが、会社組織から離れる人間が全て愚かで半端者では無いはずです。

えーと、歳を重ねる事に人間は夢を見なくなります。

ーーー

年齢と共に立場が変わり、夢を理想を正論を言えなくなってきます。

現実的な選択肢しか選べれなくなります。

見つけられない理想にすがるのって、行動に移さないのって、、

それは自分の望む選択肢を見つけられなかった時点であなたの負けです。

ーーー

まだ、在籍して1年や2年の若造にアドバイスや引き留め工作は有効でしょうが、

30過ぎの既婚者、幼稚園に通っている子供がいる人に対して、

引き留め工作を続けるのは如何思いますか?

ーーー

それって、自分は絶対に正しいという傲慢な人間に見えませんか?

会社を辞めるという部下は、愚かな人間と見下していませんか?

そう思われても仕方がないんです。

人生を賭けた岐路、考え抜いた末の選択、、

それをお前は間違っているって暗に言っている訳です。

対等な人間と見ていない、、対等な国と見ていない、、

それが見えていないって、、愚かだと思いますよ!

ーーー

まあ、ついでに書くと、接待ゴルフやるつもりだったんですか?

直接対決があったとき、わざと負けてあげるんですか?

さりげなくやるのならまだしも、露骨に手を抜いたら

相手が手を抜いていると感じたら、悪い感じしかしません。

ーーー

ついでに書くと、北朝鮮がこのまま予選を辞退しても、、

韓国が勝ち上がり、本戦に進める様になった時は、、

北朝鮮に対し、合同チーム結成を呼びかけるんですよね!

今までの、言動、行動から予測できる事です。

ーーー

それって、その言動、世論が出た時点で、、北朝鮮を子供扱いしていませんか?

なんか、本当にそれを提案しそうで怖いんですが、

信頼されたいのなら、仲良くしたいのなら、そう言うところには気を付けたほうが良いですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

くだらないです。

結局、コンビニまで行って振り込まなければいけません。

紛らわしい名前をするな!

ーーー

歩きで30分掛かる場所にコンビニがあります。

面倒なんです。

昨日、意を決して出掛けたのに、意味がないと知った時の落胆は、、

ーーー

PayPay銀行の口座開設には、書類審査があるそうで、

即時開設といかない事に気付きました。

ネット銀行経由で入金しようと思ったんですが、

楽天銀行の口座を持っているので、、でも、

10800円しかお金が入っていませんでした。

ーーー

振り込みに必要な金額は11800円、、うらめしいです。

商品の購入と入金は何が違うんでしょうか?

今は通販で気軽に商品が買える時代です。

クレジットカードの情報さえあれば、ネット通販ができます。

ーーー

商品の購入と入金は同じ事に思えるんですが違うんですか?

クレジットカードってきちんと審査があり、誰の持ち物か分かる訳です。

そこに変な現状に合わない規制があると思うんですが、

ATMに行って、自分の口座にお金を入れないといけないって、、

不便じゃないですか?

ーーー

自分のクレジットカードからお金を引き出し、ネット銀行の口座に移動させる、、

出どころ不明のお金じぁありません。

クレジットカードの持ち主も。ネット銀行の口座の持ち主も既に分かっている状態でも、

ネット上でお金のやり取りが出来ないって、、

とんだ片手落ちだと思いますよ!

ーーー

お陰で、午前中は吠えまくりました。

そして、家に訪問された方にも愚痴を撒き散らす始末、、

ーーー

これって、言わばペーパーレス社会じゃないってことです。

電子データのやり取りで完結できる様な低レベルのことが、

わざわざ、ATMまで足を運び、入金しないといけないなんて、、

ネット銀行の存在意義に疑いを持ちますよ!

私は、いざと言う時には使えないって、、そんな口座、、意味がありますか?