何をすればいいんですかね?

やっと、最近、「脳ある鷹は爪を隠す」、「出る釘は打たれる」的なことが判って来た感じです。

そもそも、自分の特異性を自慢することなんてないんです。

当たり前のことをすれば良いんです。

当たり前の、、自分にとって当たり前のことをすれば、、

ーーー

お手本がすぐ横にあったって、それを正確に写すことなんて出来ません。

それを手で書き写す段階で自分の癖が入り込んでしまうので、お手本を真似たって、

最適解を真似たって、模範解答を真似たって構いません。

ーーー

どうせ、ネタ元はわからないので、、

色糸なところからアイディアを取っています。

それをブレンドして使っている訳です。

その配合比率は自分にしかわからない訳です。

何をやったってわかりっこ無い、、

そんな段階でオリジナリティを出そうと粋がっていた訳です。

最近まで、、

ーーー

でも、アイディアをブレンドしている時点でオリジナリティが出ています。

粋がっているというのは、わざとらしい、大袈裟ということです。

全てを自分で行う必要がないことも最近気づいた訳です。

独自、UIがそんなに良いのか? と言うことです。

ーーー

下手な独立系のラーメン屋より、チェーン店の方が美味しかったりします。

手間隙と、味は直結する訳ではありません。

手間をかければ、おいしいものが出来るのか?

素人が、材料を買って来て、作ったとんこつラーメンが、

チェーン店のとんこつラーメンより美味しく出来るのか?

ーーー

昔ほど、プライドが高くなく、性格が丸くなった訳です。

「長いものには巻かれろ」的な日和見的な性格になった訳ですが、

でも素直じゃないですからね! 私が今更、、他人を真似たって、全くその通りにもなりません。

不器用なんで、、

今は、素直に作っています。

でも、それを他人の目から見たら在り来たりのつまらないものに見えるかどうか、、

ーーー

本人は真面目に普通のアプリを作っているつもりなんですが、

それが果たして普通なのか怪しいものです。

素の状態で出来ることが誰にも真似できない事だったりします。

熟練度が高い物事では、そんな傾向があると思います。

手抜き、普段通りが特別、、そういう事もあるんです。

レベルが1つ上がりました。

最大の弱点の1つを克服しました。

私が作っているアプリは言わば、ボタン型ランチャーです。

所構わず、ボタンを碁盤の目の様に張り巡らせています。

そういう仕組みなので、スワイプと共存できないとずっと思っていたんですが、

考えてみれば、インターネットの閲覧で使うブラウザ、、

スマホで使用するブラウザは、リンク先の画像をタッチしても、

上下スクロールの最中では発動しません。

“レベルが1つ上がりました。” の続きを読む

中国に引火しました。

生木に火を付けるようなものです。

なかなか、燃えてくれません。

アプリってそんなものだと思っています。

でも、一度火が付けば、、異常な燃えかたをするのがアプリです。

ーーー

お金になるのか如何かは取り敢えず無視します。

ダウンロードされるだけで幸せと考えます。

中国で火が付きました。

あそこで、燃えたことがあるんですが、異常な燃え方をします。

連日、3000超、、それが3ヶ月間続いた覚えがあります。

ーーー

昔は、良かれと思いアプリの改良をせっせせってと行っていましたが、

もう、アプリに改良の余地がなく、私自身も改良するつもりはありません。

スワイプを使わない、タッチ操作で使うアプリとしては完成の息にあるんです。

ーーー

細かな改良はあっても、もうシステムを変えるつもりはありませえん。

完成したシステム、(自分の中で)終わったアプリなんです。

そのアプリに火が付きました。

前日が6人、それが125人です。

ーーー

これは何かしらネット方面に影響力があるインフルエンサーに補足された可能性があるんです。

こうなると、、ねずみ算式に増えていきます。

まあ、ブームなんて3日で鎮火します。

まだ、油断は出来ませんが、これが1週間、2週間続いたら本物です。

前回は、私の改悪のせいで3ヶ月しかブームが続きませんでしたが、

今回は、はなからアプリをいじる気は無い訳です。

中国は周期的にネット上の検閲が厳しくなるという認識があり、

前回は私の失策と、検閲の周期が重なってしまったので、見事に鎮火してしまいましたが、、

今の勢いだと連日3000人規模のダウンロードは夢ではありません。

ーーー

中国のダウンロードが拡大すると他方面にも影響が出る可能性があります。

私は全世界向けにアプリを配布している形になりますが、

用意した言語は日本語と英語だけです。

ーーー

中国語向けにローカライズした訳ではなく、

アメリカのサーバーのデータが中国で参照されている形になるんです。

それはコピーされたデータかもしれませんが、中国のダウンロードが、

アメリカのサーバーの検索結果に影響を与える可能性があるんです。

ーーー

アプリの世界は、先行者有利です。

誰が何をやったところで、先行者を追い抜くことは出来ません。

圧倒的な差を示さない限り、、

基本、自分の出来ることは、相手も出来ます。

ーーー

これはボクシングと例えても良い話で、

階級別に区分けされた時に、皆 似たような体格になり、

結果、泥仕合になるんです。

そこで勝ち上がっていく人間は、ほんの少しの些細な武器だけで買っていく訳です。

同じジャンルではアプリの性能差なんてありません。

ーーー

その場合、知名度の高いアプリに無名のアプリが戦いを挑んだところで、

勝てないんです。

勝てない筈なんですが、今回、たまたま勝てた訳です。

ーーー

運も実力のうちです。

どんな形であれ注目を集め、それに足るだけの結果を見せることが出来れば、

どんどん上に上がって来ます。

そして、今回のアプリは完成形な訳です。

それが評価されたということ、、期待が持てます。

ーーー

レビューとか星が付くのか?

中国にそれを期待していません。

検閲に引っかかる可能性があることを、その恐怖心がある社会で

レビューは期待できません。

でも、レビューは期待できませんが、アメリカの検索順位に影響を与える可能性がある訳です。

さて、これが3日で鎮火するのか、1週間持つのか、1ヶ月もつのか、、楽しみです。

 

 

 

安易に操作ボタンを増やさず、創意工夫をしなければ思います。

なんでこんな機能が付いているの?

という機能があったのですが、その意味がやっとわかりました。

それは所詮、不便さを低減するための機能でしか無いのですが、

全てカバーする機能では無いのですが、無いよりはマシという機能、、

ーーー

それを別の言葉で言い換えることが出来るのですが、それを行うとすると

機能ボタンを追加しないといけません。

それをやってしまうと、標準アプリと見た目を変えないという今回のテーマが守れなくなります。

同時に使用しないボタンの表示は変えても良いので、その方法を探しています。

そうすると、考え続けると抜け道は見つかるものです。

ーーー

ミニマムデザインは奥が深いです。

独自機能ですが、独特な機能ですがあたまの中ではまとまりました。

あとは、如何にコンピュータに教え込むかという話です。

ーーー

私が小手先で行うことは、論理式、論理演算の類で

別にハードウェアの限界を超える負荷を掛けるものではありません。

頭の中で想像したことは出来ます。

ちょっとトリッキーな謎仕様になりますが、それは致し方ないです。

ーーー

ボタンの数が足りないのなら、コマンド入力すれば良いんです。

パソコンだって汎用の、Shiftキーがあります。

それを如何に自然に繰り出せるか、、そんな話です。

常識に囚われず、考え続けないとダメですね。

いかに虚を付くか、、そういう戦いだと思っています。

虚を付くためには、常識を知らないといけません。

そしてお客さんのニーズも、、そこら辺を理解した上で、敢えて外す訳です。

すきま産業なんです。

あったら便利なもの、、そういうアイディア商品は、、

私のアプリもそういうものです。

生活必需品ではありません。

“いかに虚を付くか、、そういう戦いだと思っています。” の続きを読む

業務連絡です。

アベマTVでログ・ホライゾン 第二期、前半12話を無料配信してますね!

自分は第一期をゆっくり目で見ていて、残り7話見ないといけません。

かぶりはキツいですね!

まあ、話の筋は知っているし、何度も繰り返して見ているので、、

とりあえず、あと1山越えれば連続視聴も苦では無いアニメなのですが、、

ーーー

知らない間に、残り29時間、、流石に危険になって来ました。

アプリの方は根詰めてやっても、ぶっ倒れるだけです。

今日頑張って2日分の作業をこなしても、翌日ぶっ倒れてたら意味が無い訳です。

流石に29時間は厳しいです。

29時間のうちの3時間、、

今の作業を放り出して、今から見ようと思います。

商戦真っ盛りです。

お金かけて宣伝で順位上げてんだろうなぁ、というものが現れました。

そんなにお金を掛けて大丈夫なの? という心配とともに、、

私が持っているキーワードの検索順位が下がっています。

ーーー

本来、売りきりのアプリの広告が上位に上がることって記憶に無いのですが、、

理由があって結果がある世界です。

広告を打っていると思われるアプリ、、

しょぼいカテゴリーなら、1000円、2000円稼いだだけで、

有料アプリランキングに入る筈なんですが、、

ランキング180位以内になら、、 入った様子が伺えず、、

そんなんじゃ広告を引っ込めたら、数日のうちに順位は落ちちゃうよ!

って思って、、観察しています。

ーーー

打つ手なしです。

私は、、

反響がなきゃ、要望がなきゃ、、自分の理想で、、

お客さんに受け入れられるだろうというものを作るしかありませえん。

ーーー

ベストバランス、、デザインがらみにはもっと作り込む要素はありますが、

要望のない機能を作り込んでも意味が無い訳です。

作り込んだからといって、売れる訳ではありません。

ーーー

それに今はアプリ1本を作り直しています。

以前のアプリと比べて変更箇所が多く、

そして不要な機能も一緒に削除しているので、

昔のアプリを参考にしつつ、作り直しています。

ーーー

自分の縄張りを荒らされようとも、対抗する手がありません。

こういう時期って、市場が動く時期って、イロモノ系が結構上のに表示されたりします。

綺麗なイラストの一枚絵のアプリ、、恐らく、、そういう絵は数枚入っているだけだよ!

アプリ、、生きているか確認した方がいいよ! と思うんですがねぇ、、

ーーー

そういうゾンビみたいな死んでいるアプリにすら検索順位が負けている現実があります。

せめて、そういうアプリには勝ちたいんですが、なかなか上手くいきません。

自分が出来ることは相手も出来るという世界です。

そして私に出来ないことを相手が出来るという世界です。

広告費なんて私には掛けられません。

検索順位をお金で買うことは出来ないんです。

ーーー

少しずつ、評価と順位を上げていくしかありません。

本命は今、作成中のアプリ、、標準アプリの上位互換品です。

標準アプリを使い込んで行くと使い道のない半端な機能とかが見えて来ました。

バグまで移植するつもりは無いので、そこはスルーして今、独自機能を作り込んでいます。

エラー処理を作り込んでいます。

ーーー

同じような感覚で使えて異質なアプリ、、

昼間はバテバテで眠り込んでいた割には、順調に作業が進んでいます。

どんなに頑張っても1日では作れません。

そして1週間でも、、作業が早いといっても1ヶ月掛かりっきりで完成出来るかというレベルです。

まだ、スタートしたばかり、、中腹にすら達していない状態です。

カンシャクを起こさず、気長にやっていこうと思います。

全ては応用問題です。

ーーー

全ての機能は1度作っており、それを再度組み直すだけ、、

自分の知らない機能を、調べなくても、あとは全て自分の知っていることで作れます。

売れることを諦めていませんが、売れる保証のないアプリを無理無理作っても、、

不具合だらけじゃ話になりません。

ゆっくり、作り込んで、使い込んで行こうと思います。