コインを入れてください。

人の善意は、その場限り、、

そして、期待するべきものではありませんし、

それを強要するものではありません。

自動販売機に入った、、ジュースがタダな訳はないんです。

そして、今や絶滅の危機にある、ゲームセンターのゲーム機も、、

デモンストレーション動画を見せて、、コインを入れてください、、

とお願いをしている訳です。

買ってください、遊んでくださいとお願いをしている訳です。

さて、自分、、

自作のアプリにそういう必死さがあるのか?

そういう強引さがあるのか?

見ればわかるだろう的な対応をしていないかと考えると、、


私のアプリ、、

ユーザーインターフェイスが独特です。

理詰めで作っていますが、、

自由度が高すぎな、「ゲーム」をやっている様なものです。

「ゲーム」のインストールが終わったら、

訳のわからない場所に、放置されているんです。

上下左右、、どの方向にも移動可能、、

でも、何をすべきか、何が出来るかがわからない訳です。

必要最低限の解説が必要なんです。

そういう、最低限のユーザーサポートを行なっているか?

それを自問自答すると、、

アプリを売っただけ、ダウンロードさせただけで、、満足していないか、、

お客さんの定着率が安定しないのは何故か?

お客さんの定着率が低いのは何故か?

その理由は、アプリの機能が低いからなのか?

そもそも、アプリの機能が低いのではなく、その機能をお客さんが使いこなしていないだけ

では無いのか?

なぜ、お客さんは、アプリを使いこなせないのか?

そんなの決まっています。

お前は、お客さんにアプリの使い方を説明したのか?、と、

必要十分な、客先フォロをしたのかと、、