ショックなことが2件立て続けにありました。

おかげで今日のノルマは全く出来ていません。

特に2つ目、、キャッシュカードの支払い拒否、、

こんなのが出たら、怖くて何も手を付けられなくなります。

ーーー

無料生活を続けている訳ですが、何も全てを無料で生活している訳ではありません。

私自身、あまり行儀の良い方の人間では無いので、

教務本位に自分の欲しい情報を収集することがあります。

そんなことをする人間が無防備な訳はありません。

ーーー

それで完璧か? というところもありますが、

ウイルスバスターは通年契約で購入しています。

全てがこれで防げる訳ではありませんが、最低限の保険を掛けているんです。

ーーー

それから、開発ツールも、、

アプリにMP3は使えないという暗黙の了解があります。

確か、個人使用の場合は兎も角として、不特定多数に配布するアプリでそれを使うと

ライセンス料金が発生するんです。

アプリ内で音声通知を出す様な仕組みがあるのですが、アップルからの指示は、

WAVを使うこと、、無圧縮の音声ファイルを使えというお達しがでていました。

推奨が、、

でも、そんな物を使ったら、、それこそ音声データが1200くらいあるアプリです。

アプリのデータ容量が膨大になり過ぎて、現実的ではありません。

ーーー

調べてみると、WAV形式は無圧縮だと思っていたのですが、圧縮データの形式もあるそうで、、それを作るアプリを購入しました。

確か、3400円だったかな?

高いけどしょうがないでえす。

それから、音楽データも、、売れた時に揉めるのは嫌です。

そこら辺の権利が明確になる様に商用利用が可能な音源を購入しているんです。

ーーー

必要が認められれば、金に糸目を付けずに購入します。

業務用アプリ、専用アプリと言うものは値段がそれなりにします。

金額的に痛くても、購入が必要なものは購入します。

ーーー

MACの内部ストレージの残量がありません。

内部ストレージが500ギガのモデルで、一時期、残量が20を切りました。

それから外部ストレージにせっせとデータを移しても、一向に残量が増えません。

ーーー

既に殆ど、、ユーザーファイルを移動した状態でも、60ギガくらいしか容量が残っていないんです。

個人で出来る範囲で、システム上の不要なデータを削除してもそれが限界でした。

500ギガモデルのMACを購入して、、

バンドルされたアプリのお陰で、ユーザーが使用できるストレージが60ギガとか、、

そういうふざけた状態になっているんです。

ーーー

2012年モデルのMACを使っています。

アプリ開発するということは、私本人の意思とは関係なく、最新のOSにバージョンアップさせられるということです。

開発ツールは最新のOSにしか対応しません。

結果的にOSをバージョンアップせざるを得ないんです。

ーーー

結構いい加減です。 バージョンアップは、、

まあ、私がその立場になったら出来るかという意見は無視します。

ユーザー視点として見ると、、厄介なことが起こるんです。

バージョンアップを続けると、同じアプリを使い続けると、、

いわゆるゴミデータが溜まっていくんです。

その結果がこれです。

ーーー

それに使いもしないアプリ、、いつかは使うだろうとそのまま放置しているバンドルのアプリ、、それは年々、容量が大きくなっていきます。

iMovieというバンドルのアプリ、、使いもしないこのアプリのサイズが2.94ギガ、、

とにかく、内部ストレージがいつも満杯で、OSが更新するたび、開発ツールが更新するたびにゴミデータが増えていくんです。

ーーー

そして、MACはOSの構造上、ユーザにシステムを見せない、触らせないという構造になっています。

それは、ゴミのデータが何処に保存されているのかわからないという構造になっていて、、お行儀の悪いアプリはゴミを散乱させていくんです。

それらを個人で消すには限界があります。

抱え込まれたデータは見えにくいところに保管され容易に全て消せないんです。

ーーー

肥満の原因がそれだと気付いた訳ですが、、

それを解消するアプリを購入しようとしたら、

カード会社が支払いを拒否しました。ってメッセージが出たらどう思いますか?

それこそパニックです。

1時間くらい調べました。

その理由を、、

そしてわかりました。

カードを発行している会社に不正利用が無いか確認しにサイトを訪問したのですが、、

そこのトップページに8月13日に、「カード支払い拒否」に関するトラブルが発生したと書いてありました。

そして、カードの不正使用を疑っていたのですが、

少なくとも、確認した時点では、その様なことは確認出来ませんでした。

ーーー

でも、そのアプリを買うのか?

それは、反応の悪いボタンを連打することにならないのか?

同じ商品の多重購入なんて洒落にもなりません。

この障害が、ハッキングによるものか、豪雨によるインフラの障害なのか分かりかねますが、

少なくとも、この時期にこれ以上首を突っ込んでも、良いことなんて何もありません。

ーーー

それに当座、、2、3ヶ月分の作業を余裕でこなせるスペースを開けられたので、

MACの新型が出たら、買い替えようと計画している人間にしてみれば、

現役を引退予定のMACにお金を掛けても意味がありません。

とにかく、1つのパソコンを長く使い過ぎました。

そして、これ以上使おうと思っても、トラックパットもイカれています。

そして、キーボードの印刷も剥げているので非常に使いにくい状態になっています。

そして、最新のOSにバージョンアップ出来ない、、

これは開発ツールの最新版が使えないということです。

ーーー

まだ、騙し騙し使っていますが、それも年内が限界でしょう!

色々な意味で使い続けられないんです。

とにかく、開発ツールのXCodeが何処にアクセスしてデータを保存しているのか分からないんです。

かと言って、これをアンインストールしてインストールし直すのもリスクが伴います。

ーーー

2台同時に動かしながら、数ヶ月掛けながら移行作業をした方がリスクが低いんです。

今日は疲れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人にとって、他人の命は等価です。

自分の命と等価な命は現実的には無いでしょう!

自分の命の次に大切な命はあっても、代わりになる命はありません。

ーーー

👉生活困窮者支援4団体 DaiGo発言に緊急声明「極めて悪質」謝罪は「単なるポーズの域を出ていない」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース

それは誰だって一緒です。

誰が命の価値を決めるのでしょうか?

少なくとも、あなたにはその権利はありませんよ!

ーーー

そして、自分だけが正しいという考え方も間違いです。

自分だけ成功しているという考え方も、、

立場が変われば正義も変わります。

正義なんて、、正当な理由、、その程度の意味しかありません。

そして、正しいから成功するという訳でもなく、、

ーーー

自分と別の生き方、考え方で成功してる人がいるのですから、

何においても、答えは1つではないです。

自分にとっては、見たこともない人の命は無価値、、

それを有名人が堂々と公言したら、そりゃ叩かれますよ!

ーーー

さて、芸能人、、誰に支えられているんでしょね!

それは見ず知らずのファンじゃないんんですか?

ファンを大切にできない人が生きていける世界だと思えないんですがね!

運命の悪戯で、次の瞬間、誰もが障害者になる可能性があります。

将来、老いた自分を何歳まで許せるんでしょうか?

自力で立てなくなった時点で、、障害者ですよ!

ーーー

大枠で言えば、誰もが順調に行っても最後には、

いわゆる、誰かの力を借りないと生きていけない障害者になるんですが、

その時は、自分を不用品と選別するんですよね!

底が浅いと言うか、、

ーーー

▶︎ DaiGo – Wikipedia

ウィキペディアによると、活動開始は2013年だそうで、、

私は芸能人という認識しか無かったのですが、ユーチューバーだったんですか?

ーーー

十年一昔という言葉もあります。 

そして、石の上にも三年、、 まあ、3年続けていれば結果が出るという意味です。

10年1周りして、やっと認められるレベルになると、自分は思うのですが。。

ちょっと仕事ができる様になって粋がっている若造、、

サラリーマンなら、その程度の実績しか無い訳です。

ーーー

芸能人デビューして、まあ、ユーチューバーでも良いのですが、

今までに勝利の方程式が効かなくなった時期ってありますか?

そういう時期を何度か乗り越えた時にやっと認められると思うんですがね!

ーーー

良い時ばかりは続きません、悪い時にこそ地力が出るんですが、、

ウィキペディアをざっくり読みましたが、、

他人を見下した言い方をする人の様ですね!

さて、自分より頭が悪いと思っている人間の心理を読むことは出来るんでしょうかね?

ーーー

これは、ある意味、私も気を付けないといけないことですが、

知識と知恵は別物です。

如何に、知識を知恵に変えられるか、、それが重要なんです。

そして、

皆、常識が違うという事実、、

これを理解していないと、自分以外は馬鹿と思い込む可能性があります。

自分の仕事にプライドを持つことは良いですが、他人を卑下したら駄目です。

ーーー

得意分野は、人それぞれ、、そして全ての点で優れている人間なんていません。

まあ、仮に居たとしても、

それは全ての能力、才能を均等に割り振っただけの人間ってことです。

器用貧乏程度の人間が一線級の人間に勝てるかと言うと、、

半端者では勝てませんよ!

持てる才能を全て注ぎ込んだ人間には、、

ーーー

自分には出来ないことがある。

苦手なことがあると思わないと、、

自分以外は馬鹿では、、それでは本当に助けて欲しい時には誰も助けてくれませんよ!

味方になってくれませんよ!

ーーー

さて、ここ最近、差別発言での辞任が続いています。

それが本人の反省から来た行動なのか、辞めさせられたのか、辞めざるを得なくなったのかは知りませんが、

皆、その立場から逃走している訳です。

さて、どう責任を取るんですかね?

ーーー

謝罪動画、触りだけみましたが、

▶︎ 昨日の謝罪を撤回いたします【改めて謝罪】 – YouTube

セルフコントロールが出来ていませんね!

私が知っている知識だと、

早口でしゃべる人間は、その場を離れたい人間のしゃべる言葉です。

聞かれては困る言葉を早口で喋るんです。

ーーー

謝罪の言葉は、相手に言い聞かせる言葉、、納得させる言葉、

考えさせる速さで喋らないと、、

反論されても仕方が無いという速度で喋らないと、説得感も反省も見られないと思いますよ!

それに、、声のトーン、、

人間、感情に任せて喋ると、声のトーンが下がるんですが、、

まあ、上がる時もありますが、、情緒不安定になると喋るトーンに変化として出るんです。

トーンが下がらないと、、反省した様には聞こえませんよ!

真剣な話に聞こえませんよ!

ーーー

頭を下げるのが形だけ、、

これはある意味、頭を相手に下げる、さらけ出すというのは相手に隙を見せるということです。 何をされても構わないという態度の現れと私は思っています。

絶対服従の証、、

それを0.5秒足らず、、それは頭を下げたことにはなりません。

ーーー

「はい」は余分です。

会話の切り替えにいつもの癖、らしきものが出ています。

ーーー

こういう事から見ても、私程度の人間が見ても指摘できる位ですから、

その謝罪、謝罪になってませんよ!

謝罪のつもりが、更に怒りを買う状況を作り出していますよ!

ーーー

知識が知恵になっていませんよ!

上の件、心理学を理解している人間なら、会話術を理解している人間なら、

知っていて、当然’のことが、、出来ていない、、

ーーー

誰か、周りにアドバイザーは居なかったんですか?

一発取りでは無く、リハーサルを何度かやった方がいいですよ!

演技が出来ないのなら、出来ないなりの方法はあると思うんですがね!

焦燥感を出すことは簡単だと思いますよ!

寝なければ良いんです。

頭が回らない状態で、収録すれば、演技が出来ない素人でも、、

迫真の謝罪(演技)が出来ますよ! そこに本人の気持ちは必要ありません。

ーーー

謝罪会見、、見たこと無いのかな、、

そこから、何も読み取らないのかな、、

それを読み取る技量が無いって、、それは頭でっかちだということです。

知識が知恵になっていなくて、その意味も、そうなった理由もわからない、

応用方法も知らない小僧ということ、、

要は半端者が粋がっているだけ、、そう見えるんですよ!

成功者を妬むという、気持ちを差っ引いても、、そう見えます。

 

 

 

 

 

業務連絡です。 銀河英雄伝説 始まりましたね!

Gyaoでは、「銀河英雄伝説 本伝」と書いてあったから、

今回の放送は時期的に、新版かと思っていたんですが、

昔、作られた初期のものです。

ーーー

銀英伝、、Amazonプライムにもありますが、

どれから見たら良いのか、説明に困るので勧めはしなかったんですが、

この話は、主人公と主人公が戦う話です。

ーーー

帝国と自由惑星同盟 との戦争の話です。

帝国と自由惑星同盟、、双方の視点から話を進めて行くという構成、、

そして、どちらにも主人公がいる話です。

ーーー

主人公と主人公が戦う話ですから、中盤になるまで、この関係性は崩れまでん、、

それが崩れた時が、本当の意味で話が動き始めます。

そして、主人公が亡くなるまでの話です。

ーーー

何処まで、放映してくれるのかわかりませんが、見れるところまで楽しみたいと思います。

これは、SF版の大河ドラマです。

登場人物の名前を全員覚えるのは諦めてください。

無理だから、、

作中で、お気に入りのキャラクターを見つけ、、

それを追いかける、、それくらいのスタンスが丁度いいです。

なんせ、規模が大きすぎます。

ーーー

基本的に終盤になるまで、主役級の人物は死なない話です。

全ての英雄がいなくなって終わるという話です。

 

 

 

 

 

過去の自分を整理しています。

MACのシリコンディスクの容量が危険です。

構造上、シリコンディスクは、何度も何度も同じ箇所の読み書きを行うと

限界が来てしまうので、容量が余っている状態で使わないと危険なんです。

ーーー

そして、重石となっているのは、過去の自分の行い、、成果です。

アプリのバックアップを保管しています。

でも、そのデータは、問題が無ければ見ることの無いデータです。

見ることの無いデータなのですが、半年前、1年前のデータを見ると

如何に自分が稚拙で気の利かない人間だったかがわかります。

ーーー

それに捨て去った技術とか、、

最新のアプリが常に優れている訳ではありません。

実装してみたものの評判の悪い機能とかは削除しているんです。

アプリを作り込んでいく内に整合性が取れなくなる場合があります。

煩雑になる場合も、、

そうなった場合、アプリに不要だと判断した際に、

その機能を切り捨てて行っているんです。

ーーー

その時には未完成の機能でも、今なら使いこなせる場合もあります。

そういう気付きとかがあるので、古いデータだからと

問答無用で削除するものではありません。

ーーー

過度に過去に引きずられるのも良く無いので、深く考えずに、

深く反省せずに流しています。

自分を追い詰める暇があるのなら、

自分を追い込んだ方が、まだ、前向きなので、、

ーーー

アプリストアのシステムが変わったみたいです。

自分が作ったキーワード、、結構な数のアプリに乗っ取られていたんです。

30本くらいに、、

最近のアプリに乗っ取られるのなら兎も角、

3年も前に更新が終了したアプリにキーワードを乗っ取られたりしたので、

おかしいと思っていたんです。

そしたら、案の定、予測変換、キーワードの部分一致でヒットしていたみたいで、

昨日の夜には、ほとんどが一掃され、、

自作アプリも含めて、5、6本のアプリが残りました。

ーーー

現物のキーワードは、、

34位、、とてもじゃありませんが、関係者以外はチェックしない様な順位です。

そして、それが私のアプリの現在の正当な評価、知名度だったりします。

正攻法で行けば、それを10位圏内まで持っていかないと、話にならないんです。

でも、評価を上げるには、ダウンロード数を上げるには、知名度が必要なんです。

ーーー

ブログもそうですが、自力で自分だけの力でのし上るのは困難なシステムなんです。

別の人の力を借りるか、お金の力を借りるか、、

基本、それしか選択肢が無いんです。

ーーー

アプリ、、身近な人間の拡散力を過度に期待するのも考えものです。

それは「マルチまがい」商法、、みたいなものです。

そこら辺で大抵、身を滅ぼす人というのは、、

友人、知人を売って、、お金に変えているんです。

ーーー

それをやってしまった後には、正常な交友関係が気付けるのか?

その人の信用で、アプリを広めようとしている訳です。

半端な出来のアプリで、、それをやったら、、

その人の信用が傷付きます。

ーーー

なので、それに気付いてからは、もっぱら、アドバイスをもらう様にしています。

その人の意見から、大きな意味で味方、、それを抜きにして、

正しいアプリの評価を割り出し、そのアドバイスからアプリを直す様にしているんです。

気付くまでは、私に先制攻撃権があります。

そこは未開拓な漁場ですが、未開拓故に、客が寄り付かない場所なんですが、、

でも、そこに市場があると、私は信じています。

ーーー

なぜなら、現物を探しに来る人間が必ず通る道だからです。

今は閑散期です。

日常じゃないと売れないアプリなんです。

こればっかりは如何しようもありません。

特に、お盆休みみたいな時期は特に、、

女子高生から、20代、30代の女性にターゲットを変更したのですが、、

ーーー

この時期は、基本的に誰もが休みになる訳です。

しょうがないので、次のタイミング、、商戦に向けて準備をしているんです。

やはり、一回では決められません。

完璧なものを一回で作るのは無理なんです。

開発をやりながら、検査も行い、広報も行う、、

ーーー

マンパワーが足りないんです。

余裕があれば気付けたミスも、、リリース後に発覚するというのは多々あります。

広報の不具合、、これは明確な回答が存在する訳ではありません。

反響のなさから、如何に問題に気付くか、、

問題に気付ければ勝ちです。

そうすれば、別の回答に差し替えが可能なんです。

それを、その失敗を納得出来るまでやるんです。

ーーー

自分が納得できるダウンロード数を確保するため、、

 

 

 

 

 

 

まあ、スパルタンXの世界です。

挑戦者には選択権なんてありません。

チャンピオンに挑戦したければ、目先の敵を倒し続けるしか無いんです。

一方通行の道です。

抜け道は無いんです。

ーーー

良いものを作れば売れる、、それは幻想です。

全く新しい、画期的なものを作ったから売れる、、これも幻想です。

そもそも、そういう「意識高い系の製品」はグローバル展開で売っていこうという魂胆がみえみえです。

開発費が掛かっている訳です。

それをペイしようと考えたら、、

それは、広告に力を入れないと、、まず売れません。

ーーー

巨額な開発費に加えて、巨額な広告費があって売れる訳です。

そして、広告を売ったから必ず売れるという保証も無い訳です。

経費を回収して、利益が出せるかと言うと、、

やってみなければ分からないと言うのが本当のところでは無いでしょうか?

ーーー

世の中は「売れ続けているから売れる」世界です。

実績重視、人気重視の世界です。

まあ、普通、今までに存在しなかったものは作れません。

せいぜい、私を含めた凡人が出来ることは、既製品の改良、、

それだけです。

ーーー

改良品が品質が良いのは当たり前です。

だって、品質が良くなる様にチューニングしているから当たり前です。

真面目に品質を追求しているのなら、改良型の方が良い製品です。

でも、売れるのは、ロングセラーの商品だったりします。

それだけ実績というのは強いんです。

ーーー

アプリストアの検索リストも大枠で言えば実績順な訳です。

王座を奪いたかったら、地道に目先の敵を倒して順位を上げていくしかありません。

そして、評価人数、評価点数を積み上げていくしかありません。

そして、皆、同じ様に時間が流れます。

現在は34位ですが、チャンピオンは1.8万人だったりします。

かたや私は100、、

ーーー

順位以上に、実力が違うんです。

その差を埋めるのは、並大抵の努力では無理です。

努力しているのは自分だけなのか?

ライバルは努力していないのか?

ーーー

同じ経過時間で、、評価されているアプリは更に評価されたりします。

差が縮まらないんです。

縮まらないどころか、差が開くというのは、よくみられる風景です。

地道に泥臭く、目の前の敵を1人ずつ倒していくしかありません。

ーーー

勝てない敵と戦ったって無駄です。

既に、評価が定まったアプリに勝つのは不可能です。

結局、必ず勝てる場所で勝つしか無いんです。

そこを見つけられるか、、それが勝負の分かれ目だと思っています。

 

 

 

 

 

 

言葉の端々に、本音が見え隠れしていますよ!

そして、手遅れです。

👉【速報】菅首相「酸素ステーションを整備」 ロックダウン論には反論(フジテレビ系(FNN)) – Yahoo!ニュース

整備する方針、、、それ決定事項じゃ無いと言うことですよね!

それを議題に話を進めるって言っているだけです。

ーーー

全国の新規感染者数が、初めて2万人を超えたことを受け

これって、2万人を超えたから大事だって気付いたって言っている訳ですよね?

超えなきゃ、対策は必要が無いと、、思っていたって事ですよね!

ーーー

さて、その方針が今、決定したとして、、

それは明日、、準備されるものでしょうか?

特殊な機器って、受注生産品ですよ!

それの製造元も、、材料を揃えるのに時間が掛かる訳です。

自社で、設定から製造、販売まで出来るところなんて現実にはありませにょ!

複雑な機器であればあるほど、、

ーーー

最短で3ヶ月、、場合によっては半年、1年、、

「酸素ステーション」って何ですか?

それが、土木建築を含むものなら、、今からその建物を設定するんですか?

真っ当に案が得れば、年内は無理、、

それが分からないのかな?

誰もが忖度して、優先して作業してくれると考えているのかな?

多かれ数なかれ、今は何でもマイコンが入っています。

ーーー

そのマイコンの部品、、手に入れられるの?

トヨタでさえ、手に入れられない部品を、、

半導体が手に入らないから、車を思う様に生産出来ないんですよね?

それが自分なら出来ると? 自分が指示したら出来ると?

縄張りを巡回しているだけ、、責められません。

人間誰しも「縄張り」を持っていますし

、そして何処かの「団体」に所属している訳です。

ーーー

定期的に「縄張り」を巡回しないと、その「縄張り」を取られてしまいます。

「巡回」せざるを得ないんです。

さて、2元論で行くと、1か0な訳です。

そして今回の場合は、万人です。

ーーー

その場合の閾値は、5000人な訳です。

まあ、四捨五入ですね!

二元論で考えると、3000という数字は無視出来る数字です。

現に、政府は無視して来ました。

ーーー

上の人間は、万人しか見ていないんです。

そして、多かれ少なかれ、一般人も、、

まあ、1000円は、、端金です。

1000円札片手に、1日暮らせるかと言うと、、

まあ、今は夏な訳です。

今週は雨が降り続けるそうですが、

家の外に出て、24時間、、1000円で暮らせるかと言うと、、

実質、今のお金の最小単位が100円ですからね!

まあ、120円かも知れませんし、150円かも知れませんが、、

ーーー

所詮、最低賃金な訳です。 

今度930円になるんでしたっけ?

現実には、1000円じゃ何も出来ない、、それが現実です。

ーーー

3000円でやっと3食の食事代、、

夏場は、水分補給が必要ですからね!

それを怠ると、熱中症になります。

昼飯をケチっても、結局、、そういうところでお金、、使っていますから、、

特に何もしなくとも、3000円は必要です。

ーーー

ちょっと豪勢に遊ぼうとすると、、1万円から、、

それが現実ですし、それに慣らされてきた背景があります。

3000円は端金、、大したお金では無いんです。

少し、数字に敏感になるのは5000からです。

ーーー

その前後で政府が慌て出した、東京都が慌て出した、

そう思うのは私だけでしょうか?

ーーー

さて、遊び、余暇としての帰省と、

仕事としての帰省、縄張りの巡回に差はあるんでしょうか?

遊びは駄目で、仕事はOKの意味がわかりません。

平均的な日本人が長期間休めるのって、、正月か、ゴールデンウィークか、お盆だけです。

ーーー

そのタイミングしか無い、、つまり急ぎな訳です。

それを悲観し、お願いで抑制する癖に、、

政治家が「帰省」するのは見て見ぬ振り、、

そして帰省した事実をツイッターで公表するって、、

ーーー

何なんでしょうね!

そんなの叩かれるの当たり前じゃないですか、、