まあ、今更なんですが、、

時間切れを狙う様な人間には何も教える気がないです。

まあ、私自身の教え方が上手いか下手かは兎も角として、、

教えがいの無い生徒には教える気が無いんです。

アドバイスをする義理はない、、

ーーー

別料金、別のサービスを好意で教える気は無いですね!

教える気を無くす人間には、、

時間切れを狙う人間って、、要は嫌いや仕事をやっているんです。

そういう人間にアドバイスをする立場に有ったとしても、、

3度くらいは注意しますが、、

後は、、大人なんだし、、と放っておきます。

ーーー

これが前向きな人なら何度でもアドバイスすると思いますよ!

でもね! 覚える気が無い人間、その場だけ乗り切ろうとする人間に教えたって無駄なんです。

基本、自分がやった方が気楽です。

それが出来て、許される立場なら、、

おそらく、何処に行ってもそんな感じでしょう!

ーーー

動きが機敏なのと、乱暴なのは違います。

まあ、例が適切か如何かは知りませんが、

喫茶店で、コーヒーを音を立てて置かれたら?

その差は1秒あるか無いかの気遣いです。

ーーー

コーヒーがこぼれない様に出来るだけ静かに置くか、

こぼれても構わないという勢いで上から落とすか、、

これはマナーがなっていないということですが、、

これを指摘する義理が客にあるのか?

そんな店、、2度と行きませんよ!

アドバイスする義理は無いんです。

遅ればせながらサイトの1つをhttps化しました。

無料で出来たし、手順も簡単だったので助かりました。

兎に角、保守的です。

何故、やらないといけない?

それが先に来るのと、面倒臭そう、、そう思っていたので、

心に余裕がある時にしか出来なかったんです。

ーーー

今日はアプリは休み、、

そして今日はアクセス数はカウントしないとすれば、

メンテナンスを心置きなく出来ます。

アクセス数が問題じゃ無いんです。

訪問者数が問題じゃ無いんです。

ーーー

商品が売れるか如何か、、

そういう観点から見れば、アクセス数、訪問者数なんてタダの指標です。

オーガニックで自然に人が集まってくれるんです。

10人ぐらいなら、、放置していた時も、、

そのサイトは巣篭もり需要では結構重宝するサイトになると思います。

過去の自分を捨てないといけません。

ーーー

価値が無いものは捨てて、それが使えるものであれば作り直せば良いんです。

ただの商品リンクだけのページには価値がありません。

そんなもの、、リンクが切れているから、、

必要なのは、それを如何やって探したかの情報、、

そして前振り、説明文です。

ーーー

思えばアプリも捨てまくりです。

過去の全てのバージョンを保存しているかと言うと、、

代表的な、、明らかに世代が違うものは残していますが、

捨てまくっているのが現状です。

バックアップは保険です。

ーーー

成功したあとのバックアップの意味は?

保険の使命は果たしたので要らないんです。

数が多すぎてパニックになるくらいなら、一度全部捨てて作り直した方が良いんです。

半端に再利用しようとするから面倒なことになるんです。

別に売れる商品が1つあれば良いんです。

昔の、、吉野家の牛丼のように、、

アプリの審査待ちです。

今、廃墟を探索しています。

想像以上にやばい状況で少し戸惑っています。

少し、心の余裕が出来たのでサイトの手入れをしようとしています。

時事ネタは、、

リンク先が消えたら意味が無い訳です。

そして、今更、相撲ネタを残しても意味がありません。

それは思い入れで書いている訳では無く、書けるネタだから書いているだけで、、

そういう記事を削除していっています。

180本ほど記事があるのですが、売れない商品を残しておいても意味が無いんです。

ーーー

ベスト20、、それくらいが妥当でしょう、、

商品を商材を絞らないと、、

それと、垂直式のシステムは駄目ですね!

アプリと同じですが、

お客さんが選べる様にしないと、、

画像リンクを作っていません。

内部リンクを、、

そうなると、過去の記事はどんどん埋もれていってしまう訳です。

180本もあって、、そして商品リンクが切れまくりのサイト、、

誰が最後まで見るんでしょうか?

画像リンクが複数あって、みたい記事に一気に飛べる、、

または、垂直式でも記事の数を減らさないと見ることが出来ないんです。

ーーー

それは管理者である私も同じです。

自分が読み返せないほどの記事、管理しきれない記事を誰が読むのか?

お客さんが戻ってくるかどうかは兎も角として、自分が管理しやすい様にしないと、、

 

近々、廃墟の探索に行こうと思います。

手持ちサイトの数が多すぎて手が足りません。

放置している筈なのに、訪問者が0を予想していたのに12、13人とか

それって常に記事を書いているこのサイトとさほど変わらない人数です。

メンテナンスに行かないと、店じまいの準備を始めないと、、

1つのサイトは放棄する決定をしました。

年次更新を打ち切ったんです。

まあ、テストサイトとして使っても良いかな?

期限が切れるまで、、

ーーー

そして致命的なのが、、リンク切れの商品が多数あること、、

商品紹介系のサイトみたいな作り方をしてしまったんです。

まあ、私の場合は思いつくままの出鱈目な検索ワードで商品を羅列するというスタイルですが

その商品が永遠に売られているとは限らない訳です。

ーーー

そこで使った寸劇のネタは残して置いても構わないんですが、、

リンク切れの商品群は、、

つまり、大手の絶対に潰れないだろうという商品しか、

記事の中に入れ込めないんです。

ーーー

それから売る商品、、楽天のアフィリエイトサイトの検索ページを貼り付けられれば良いのですが、、

それが出来たとして、自分に紹介料が入る仕組みになっているか、、

足跡を残してくれるのか?

まあ、それが出来れば、今日、お勧めのキーワードを記事に書いて、、検索してもらえば良いんです。

そうすれば、旬な商品しか表示されません。

ーーー

基本、ネット上では信頼が無い人間です。

実績が無い人間は信じて貰えません。

アフィリエイトで紹介したい商品の提携申請をしても断られるんです。

まあ、アプリの方が本命、、当たればそちらの方が利益率が高いんです。

紹介料で販売価格の1%とかのチンケな商売をやっているよりも、

利益率85%のアプリで商売をした方が稼げるんです。

(まあ、当たったと仮定した時の話ですが)

ーーー

まあ、とにかく、不良在庫が多すぎるんです。

とにかく在庫を減らさないと、、

まあ、今の文章レベルであれば、商品を絞って繰り返し繰り返し、、

そして理詰でやっていけば売れると思うんです。

まあ、商品が売れたところで、仲介手数料は知れていますが、、

ーーー

まあ、精神状態も良くなっています。

手を広げなければ、アプリの方もシステムの完成度が増していますし、、

最新版のシステムでアプリが動くように改造すれば、、それで終わりです。

売れても売れなくても、、アプリは完成したら終わりです。

完成までに売れなければ、、そのアプリは売れません。

ーーー

サイトのメンテナンスを1箇所しっかりやって、、何処まで伸びるか、、

やってみるのも良いかな? と思っています。

打てる手は全て打ちました。

少ないリソースの中では出来ることは限られっています。

そして有名アプリの使用しているキーワードをリサーチしましたが、、

平凡、、そして特に強いとは思えない状況です。

ーーー

有名アピリは、名前だけで売れる可能性があります。

ブランドって、、そんなものです。

そこそこのキーワードでそこそこ目立っていれば、、

評価点数、評価人数だけで信頼を勝ち取れる訳です。

ーーー

私のアプリは双葉が出たくらいかな?

発芽しない(評価が全くされない)場合もある訳で、、

評価人数77と106、、

まだまだ、ひ弱で連続で1で攻撃されるとレベルがどんどん下がる位置ではありますが、

単発で1を1つ2つ喰らったくらいでレッドゾーンに行く危険は無くなりました。

ーーー

評価点数2点台はヤバいですよね!

せめて、3はキープしないと、、

4点台を維持するのはイバラの道でも、3点台をキープするのは難しいことではありません。

ーーー

なんせ、3か4か5を入れてもらえば良い訳ですから、、

そういう視点で考えると、平均評価が2点台って、、まず個人開発者では復活は不可能です。

ーーー

ちなみに私のアプリは今は落ちぶれて4.1です。

4.2への復帰に向けて頑張っているところですが、、

評価点数4を貰ったところで、その評価点数は維持できません。

場合によっては4.0になってしまいます。

上を目指すなら、上を目指すのを諦めたとしても現状維持で満足しているとしても、、

評価点数5点を貰わないと、現状維持すら出来ないんです。

ーーー

それに、それで商売しようとしているアプリが、並とか並以下の評価だったら、、

それは売れるのでしょうか?

そう考えると、せめて4.3くらいは欲しい訳です。

そして、ちょっとやそっとの1攻撃でも持ち堪えれるくらいの評価人数が、、

ーーー

100人の壁だと思っていたのですが、

安定と安心を確保するためには、2、300人の評価が必要です。

そこまで行ったら、評価点数は固定されます。

良くも悪くも評価点数は時間が経っても変わらないでしょう!

ーーー

そこまで上り詰めれるかという話と、、

そこに至るまでに、どれくらい点数の上積みが出来るか、、

それが問題だと思います。

オーバーヒート中です。

ガス欠とは違い燃料(糖分)を入れたからといって動けるものではありません。

ーーー

精神的にやられていないだけで、体が仕事を嫌がっています。

つまり、休まないと体を休ませないと元には戻れないんです。

今回は半日か1日、、

出来ることはありますが、それが出来るかと言ったら、、

そういう時は休んだ方が良いです。

まあ、個人だし、自由業だし、、

そこら辺は融通が効きますね!

 

 

 

 

雨天決行って言っても、、台風の中やるの?

それって、夏休みのお父さんの行動ですよね!

水難事故を起こすお父さんと同じ行動、、

👉東京五輪、台風8号に伴う開催可否は個別の競技ごとに検討「有観客イベントはできるだけ早く情報共有」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース

死んだ人間は生き返らない、、床に落として割ってしまった皿は元には戻らない、、

それが自然のルールです。

ーーー

誤魔化すことが出来るんでしょうか?

有名人の疾走、行方不明者を、、

いじめは無かった、知らなかった ということは出来ても、

そこで死人が出たら別です。

ーーー

トライアスロン、サーフィンの準決勝を行う予定だそうですが、、

もろ、水難事故に直結じゃないですか、、

日程が決まっている、、そんなの言い訳になりませんよ!

赤字にしないためなら、粉飾決済は許されるのか?

出来ないものは出来ないと言わないと、、駄目なものは駄目と言わないと、、

さてね!、森さんが、名誉会長になるとかならないとか話がありましたが、

就任した直後に、責任を取って辞任をしないといけなくなりますよ!

ーーー

名誉職だから権限がない?

その割には色々なところを動きまくって、インタビューを受けまくっている印象があります。

一般職が、その組織を代表する様な発言は許されません。

つまり、ボスは森会長ってことです。

問題が起こったら、トップまで責任が及びますよね?

コロナ拡大は、、因果関係が認められないで逃げ切れるかもしれませんが、

自分が主催したイベントで死者が出たら、、

ーーー

世のお父さんたちもそうですよね!

盆休みは決まっている訳です。

それをまたの機会にすれば、最悪を防げたのに、、

最悪の選択を自ら進んで行うって、、

如何かと思いますよ!

ーーー

変な話、避難指示、避難勧告が出ているのにも関わらず、

自分たちは別って、ほざいている訳です。

国が率先して、それを見逃す、、むしろ当事者になるって、、

どうかと思いますよ!

まじめにやったら、怒られました。

アプリの話です。

時事ネタか、アプリの話しか書けません。

懐疑的だったんです。

アプリの説明文を全て読む人間がいるのかと、、

ーーー

でも、そういう固定観念が今の結果な訳です。

現状を変えるには、自分が環境を変えるしかありません。

それで、真面目にアプリの機能解説、注意点を書いていったんです。

それを1日掛けて仕上げました。

ーーー

そして英訳、、

グーグル翻訳自体が随分と怪しいですが、平易な分かりやすい文章、

ですます。で済ませる文体、、

半日くらいで比較的簡単に英訳できたんです。

ーーー

でも、そこで怒られました。

文章が長いと、、

説明文には文字数制限があるんです。

日本語は漢字という偉大な存在があるため、文章を短くできますが、

英語は、、

まあ、英語は要約しか書けないということです。

2430文字、、オーバーしちゃったので、、

今から、文章を削る作業を行います。

ーーー

せっかく作ったフルセット版は、サポートページに載せました。