オセロで言うところのコーナーを取りました。

今、もう一つのアプリでコーナーを取るべく申請を出しています。

自分はその手のシステム的な欠陥を見付けることが得意で、

ロスタイムとか使って有意義に楽しんでいます。

ーーー

まあ、それは性善説で成り立っている側面があるのですが、

別に不法行為を行なっている訳ではなく、そのルール上で許されている行為を

堂々と躊躇なく、行なっているだけです。

上の話、、オセロが別にリバーシでも良いのですが、、

ゲーム進行上、絶対に勝てない、、そういう局面があります。

ーーー

オセロは一発逆転が存在するゲームですが、

画面四隅、コーナーは一度取られると、何があっても裏表が変わることはありません。

パーフェクトゲームを目指すなら、絶対に相手に取らせては駄目な場所であり、

そこを如何にして取り、そして如何にしてそこの価値を無くすかが勝負の鍵になります。

ーーー

私がやっている事は椅子取りゲームです。

言わば、そこの永住権を手に入れたんです。

そこは私の指定席です。 誰も座れません。

ーーー

厳密には攻略法はあるのですが、それに気付ける人が居るのか?

真似される前に、ある程度の知名度と評価を得れば、、勝ちです。

基本、勝ち組が決まった世界、新規参入がほとんど居ない不毛の世界で、

そのトリックに気付いて、被せてくるアプリがあるのか?

ーーー

取り敢えず、負けない条件を手に入れました。

これを持っていれば、完敗はあり得ません。

 

ダグラムの第二話を見ました。

タイミングを測って取り入ろうとするとこととか良かったですね!

そして、知人が言っていたことの答えですが、

頭無くなっているでしょ!

パイロットの頭を狙われて大砲をブチ込まれたら、、

ーーー

顔を潰された身元不明の人物の年齢があやふやになるのは、若く見られるのは

リアリティのある話だと思いますよ!

まあ、ダグラムなんてレア中のレア、、

再放送はほとんど皆無、、

私が知っているだけでテレビ再放送は1回だけ、、

ーーー

それで細かい細部のことを覚えているんだから、

大したものです。

でも、ソルティックが走っていたイメージがあったので、

細部までは覚えていないですね!

ーーー

でも、まあ、突っ込むところがテロリストの年齢って、、

私は普通にスルーしましたよ!

敢えて、つっこむとすれば、、

そこは血だらけなんじゃ、、

ーーー

まあ、話の本質で無いところでつっこんでも、、

これからが本番です。

覚悟を決めるために、「るろうに剣心 追憶編」最終話を見るために、

ウォーミングアップをしている最中です。

ーーー

いつも、放送スケジュールを見ながら、見ています。

いつもギリギリです。気が重いものは重いんです。

そのくせ、気に入れば何度も何度も見ます。

ーーー

「ブラックジャック」も「未来少年コナン」も

まだ、期間があるからと余裕をぶっこいていると、

半ば泣きそうになりながら、見る羽目になります。

計画的に、少しずつ、、見て行かないと、、

 

 

 

次の作業に進んでいます。

今回の審査はスムーズに済みました。

15分くらいかな?

1ヶ月間、審査を通してもらえなかったことを考えると、

あっさり通りました。

そして、懸念していた「名前」の変更も変な指摘を受けずに通りました。

ーーー

私のビジネスプランは2つのアプリで完成します。

今、無料配布用のアプリの作業を行なっています。

ユーザーから、、昔の方が良かったという話も出ていますが、

それはそれ、、これはこれです。

評価が芳しくなかったら、売れるための努力をするべきですし、

いままで、無視してきた挙句、意見をいうとか、、

参考にはしますが、それを実行するかは私次第です。

ーーー

不具合では無いので、開発テーマの1つです。

無理して、完成させる類のものでは無いので、

1〜2ヶ月のスパンで対応しようと考えています。

 

勝負は準備の段階で終わっていることに気付きました。

まあ、これも昔から知っていた事で、、

それを使ってアプリの検索順位を上げたりとかしていましたが、、

その戦法が効かなくなって使わなくなったんです。

ーーー

アプリの名前を付けた時点で勝負は見えています。

本人がアプリを自問自答しながら作り上げたものなら、、

周りの友人、知人を巻き込んで完成したものなら、、

そこまで悪い出来のものではありません。

ーーー

ただ、地味で目立たない、、それだけです。

アプリ自体が派手でも、性能が良くても、、

その商品がコンビニに置かれていなければ、

売れる訳がありません。

ーーー

お菓子に例えると、コンビニに置かれているのと置かれてないのとでは、

売り上げが違うのと同じです。

まあ、昔からアプリストアの挙動は知っています。

そしてiPhoneの挙動も、、

ーーー

変わってしまった挙動もありますが、変わらない挙動もあります。

そして、今後も変わらないであろう挙動も、、

システムの根幹、構造上のバグを突く様なものです。

アップルが回転ドラム式のユーザーインターフェイスを使い続けるのと同じです。

そういう変わらない、変えられないシステムの根幹部分に食い込む方法を見つけました。

ーーー

まあ、私のアプリ、、好き嫌いは別れるデザインではありますが、

今は奇抜さも薄れ、普通に使えるアプリになっています。

そして、今回だけ、、今回は条件が合ったので恐らく食い込めます。

アプリ名を変えすぎ、、それでアップルの方から注意を受けた気がしますが、、

その場合、最悪、、評価点数、評価人数を捨てても構わないとさえ思っています。

ーーー

それくらい、検索順位が上がります。

いつもの如く、今使用中のトリックは教えません。

まあ、少なくとも、今のまま、、売れずに枯れていくアプリ、、

更新への情熱を失っていくアプリをそういう場所に放り込むのは、

やる価値はある、、そう思っています。

 

今、間違いに気付きました。

視線の流れからするとやってはいけない事に気付きました。

ずっと、、アプリか時事ネタしか書いていない気がしますが、

アプリの話です。

ーーー

視線の流れは、左から右、

そして一段下がって、左から右です。

👉ユーザーが自然と目を向ける、視線誘導を意識したUIデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

視線の流れは、Z型かF型かN型です。

本来の日本語はイレギュラーで逆N型になりますが、まあ、それは置いておいて、

欧米化が進んだ現在では、Z型かF型かN型が普通です。

ーーー

そして、全てに当てはまるのが、左上ということです。

それを意識していなかったんです。

失敗しました。

横文字は左端から始まります。

ーーー

この法則性を理解した人はまず、左に目をやり右に動かします。

日本には例外というものがありますが、

漫画とか、、小説とか、、

こと、ネットの世界、横文字の世界では左から読むのが

一番正解の確率が高いんです。

ーーー

そして上から下です。

プレゼン画像の説明を書くとして、何処に文字を入れれば良いかというと、

画像の上です。

それが正解です。

ーーー

漫画で、、説明口調のセリフとかありますよね!

絵を見せてから、説明を言うんですか?

普通、説明を入れてから、絵を見せますよね!

ーーー

自分にはそういう、基本的な観念が抜けていたんです。

知識が知恵になっていなかったんです。

これが、虚を付く手法として使うのなら、それで構わないんですが、

今回、自分は普通に合わせることを目標にしていた訳です。

難しいですね!

ーーー

でも、そういう、当たり前のことがノウハウに繋がります。

ただの猿真似と、その意味を理解した上での模倣とでは意味が違います。

一方で、、自分はそのノウハウを使った、誰にも真似出来ないトリックを使えるのに、、

基本的なレイアウトが出来ないって、、自分はつくずく世間知らず、、

勉強不足だと痛感しました。

 

 

 

今日は閑散としています。

魔の水曜日です。

リアルタイムでアプリのダウンロード数が見れる訳ではありません。

今日見れるのは前日分です。

総ダウンロード数100は超えているので、まあ良いですが、

一週間を通じてダウンロード数を平準化するのはキツイですね!

そrに一度使ってみて気に入ったら人に勧める訳で、

今は取り敢えず気になってチェックしていた人達がダウンロードしただけ、、

2つ目の山があるかどうかは、アプリが評価されるかに掛かっています。

ーーー

それに魔の水曜日、、

人間が何か行動を起こすときは、週末か、週のあたまと決まっています。

週の真ん中はたるみがちです。

それにブームは続きません。

3日でしぼみます。本当の実力が無ければそれまでです。

ーーー

もう一度、山が来るか、、

それが来なければ、また、修行の日々かな?

アプリを無料にすると宣言しただけで、これです。

2日で1000越えです。

まあ、今だから分かる事なんですが、

金を出すのが怖いという事でしょうね!

でも、気になるという、、

ーーー

要は、アプリの説明画像、説明文が充分では無いと言う事です。

結構、ASO対策がザルで、、まともに検索に引っかからない筈なんですが、

見つかってしまえば、インフルエンサーに見つかってしまえば関係ないと言う事です。

ーーー

今は、実を食べさせる時期です。

無料でもダウンロードしてもらえないアプリというのは多数存在します。

ダウンロードして貰えるだけ、ありがたい訳です。

この状態が1週間続けば本物だと思います。

そして、もう1週間、もう1ヶ月、、今のまま経過を観察するのも良いかも知れません。

ーーー

代金を回収するのは、それからです。

デザインは一級品、、

取り敢えずは見た目です。

機能の良し悪しなんて、ダウンロードしてみないと分かりません。

ーーー

少なくとも、使ってみたいという要求は満足しているんです。

「無料なら使ってみたい」というラインはクリアしているんです。

それを「お金を出しても使ってみたい」と思わせれば良いだけですから、、

簡単です。

ーーー

特に、私の場合、明確に悪いところが分かっている場合は、楽なものです。

そして、自分は、、受けを狙ってはいけないという事です。

元々、人と違った感性、嗜好を持っている訳です。

それを自覚して行動しないと、、

ーーー

ウケを狙っては駄目です。

それをしてしまうと外してしまう可能性が大きくなります。

私の場合、ありふれた普通のアプリを作る位が丁度良いんです。

ーーー

自分のこだわりを入れた時点で、もうそれは普通じゃないんです。

そこから、わざとらしく、大袈裟に特定のユーザーを狙って行くと

外してしまうんです。

今回の様に、、

ーーー

ジョークアプリに見られている可能性があります。

真面目に機能を作り込んでいるのですが、、

別の言い方をすると、、

おもちゃに見える外観をしているんですが、機能に妥協は無いんです。

それを丁寧に滅明して、誤解を解いていけば、納得さえしてもらえれば、、

売れるアプリなんです。

ーーー

規約が変わったので、単に説明画像の差し替えだけでは済まされません。

アプリに手を加えて、再リリースする必要があります。

まあ、それが出来るまでは放置しておいても良いかなと思います。