周回レースをしているようなものです。

ここ最近、余裕がありませんでした。

アプリ、、

根本的なシステムを変更したり、、

そしてアニメ視聴、、

「イニシャルD」はまだ良いのですが、

「ボトムズ」「ノアール」「マドラックス」「エル・サガド」

これらは毎日更新で、毎日、1本動が消えていきます。

そして、結果的に追い詰められ、、ギリギリのタイミングで観ているので、、

現状維持するだけでも、1日の視聴は4本、、

現状を打破するには、1日に8本観ないといけません。

ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー

他に、「レイズナー」「マブラブ」「うる星やつら」とかを観ているので、、

そういう週一更新のものが嫌なタイミングで入ってくると、、

何ともならなくなります。

だから、余裕が出来るように、できるかぎり先行して視聴するのですが、、

頭の許容量は1回7話が限界だったりします。

これも調子が良い時の話で、

2セット目を行おうとすると4、5時間間隔をあけないといけません。

アプリ制作をその合間で行うのですが、、込み入ったことをしていると、

平気で、6、7時間は作業しますので、、

計画が狂う訳です。

これは「藤原拓海」育成計画ですね!

やっと理解できました。

そして、「弟想いのお兄ちゃん」の物語ですね。

大まかな話、結末は知っていますが、

Dの意味が、ドライバーとか、ドリームだという意味も、、

漫画家は打ち切りとの競争です。

最後まで描き切れるかは人気次第です。

作者がどこまで想定していたかと言うと、、

おそらく全部でしょうね!

プロの構成力はすごいです。


大病院の息子、、

初めは一人で、「白い彗星」、、

弟が車に乗るようになってからはチームを作っています。

何故?

いつまでも、遊んでいられないからです。

病院の跡を継がないといけないから、、

そして、弟の夢は、、プロのドライバーになること、、

そして、主人公もプロのドライバーになりたいからと、、

県外遠征チームに合流します。

お兄ちゃんが、家の都合で引退しないといけないから、

弟に自分の「公道最速理論」を教える訳です。

そして、主人公にも、、

タダで自分の理論を享受する、、

有望な跡取りが欲しい訳です。

お金の問題じゃありません。

断片的に、、初期の段階から、これに触れられています。


東堂塾の話でも、プロのドライバーとのバトルの話でも、、

この話、、作者のメッセージ性が強いですね!

さまざまなキャラクターにメッセージを語らせています。

本質的な問題を、、

話の本題は、「負ける」ということ、、

負けることで、成長するから、、早く負けろと主人公は父親から言われる訳です。

でも、活動期間1年で、、全焼して終わる、、

そういうプロジェクト、、負けたら終わりな訳です。

そこで、どうやって主人公を負けさせるか?

「試合に勝って勝負に負けた(しあいにかってしょうぶにまけた)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

それをアクシデントという形で体現させたんです。

運頼み、、それを多用すると読者に飽きられる可能性があるので、

作品の寿命を縮める諸刃の剣、、

遊んだら、その分働かないといけません。

朝、起きてから動画を4本見ました。

慢性的に頭が疲れているので、それ以上視聴を続けることは出来ません。

その一方で、、明日のお出掛けの日の準備が必要な訳です。

前回も大波乱で、、

結論で言うと、アプリの性能が2倍になります。

そして、画面もスッキリして、操作もより簡単になります。

そのかわり、アプリが作り直しになり1、2ヶ月完成が遅れます。

正直、これ以上、画面は触りたくないのですが、、

他の箇所でも、システム設計が古い、作りが甘いという結果が出ていて、

それも、その対処法も気付いている訳です。


売れてから手を抜いても構いませんが、

売れる前に手を抜いたら、、何のためにアプリをリリースしたのか分からなくなります。

売れるアプリには売れる理由があるはずです。

アプリが評価された箇所が、、それが何処だか分からない状態で手を抜くと、、

まあ、売れる訳ないです。

また、私は常にベストを尽くすべきという考えでいますから、

手を抜くことは無いのですが、この機能、、お客さんが望む機能だろうか?

ってことは常に考えています。

そこで不要と思えば削除、使いにくいと思えば改良を繰り返しています。

作った本人ですら気付く使いにくさは、、そんなのお客さんは我慢なんてしないでしょう。

ドメイン取るならお名前.com

何とか生き残っています。

「ボトムズ」がギリギリ、「イニシャルD」も気を抜いたら終わりです。

「うる星やつら」は2話を落としたら後がありません。

「マブラブ」は取り敢えず放置、

「ノアール」「マドラックス」「エル・サガド」

人に勧めて、強要しておいて何ですが、まだ始めていません。


木曜日、朝、、起きてからの動向で決まります。

明日、変な邪魔があったら終わりです。

最低でも、2話まで見ないと駄目です。

それでも時間が取れないのなら、第2話だけ見ます。

1セット、、だらだらやって、、5話視聴が限界です。

それ以上は、2、3時間、、頭を冷やさないと、休憩しないと駄目です。

その休憩の時間にアプリを作っていた訳ですが、

アプリ開発に夢中で1セット、、5話視聴のペースになり、、

それでも「半分の月が昇る空」、そして、今さっき「スクライド」を潰したところです。

見始めのアニメ、、その序盤なら、そこまで話が盛り上がる訳でもなく、、

感情を揺さぶられなければ「組み合わせ」で無理矢理、視聴して、、

10話、12話行けるかな?

金曜日、倒れたら意味が無いのでほどほどに、出来る限り頑張れば、

取り敢えず、危険地点を脱出します。

ダークホースは「うる星やつら」と「孤独のグルメ」、そして「レイズナー」

少し意識から外れる位置にいるので、

ここら辺はキッチリと潰しておかないと、、


1日、8話は普通無理です、、

自由時間を全て自分の都合で使える身にしていても、、

心に刻む様な視聴の仕方をしているので、、

頭が疲れると、見ることが出来なくなります。

問題は、頭が熱暴走しないこと、暴走させずに、、

どれだけ限界まで引っ張れるか、、そんな状態です。

 

 

 

こだわっては駄目です。 考えこんだ駄目です。

世の中、理不尽なことがありますし、起こります。

そして、自作アプリの中でも、理不尽なことが起こります。

しょせん、自分たち、外部のアプリ開発者は、、

組み立て屋です。

アップルが用意した、開発ツールを使って、大なり小なりUIパーツを使っているので、、

アプリの中身を全て理解している訳ではありません。

理詰めで、その様に動く様に作成したシステムが動かないということは、

起こり得ることです。


それは勘違いではないか?

間違いでないことを確認したら、深追いしないことです。

犯人を探したところで、凶器を探したところでそれは意味がないことなので、、

iPhone を座標変換してiPad用のデータを作成して表示したところ、、

文字の位置がズレていました。

多少、自分にも心たりがあり、使用する内部ツールの変更とかしてみたのですが、

それで正しい表示に戻るものと、戻らないものがあります。

【sazae3.com を予約する、入手可能か確認してみる。】

そして、それを少し考え、、止めました。

別に、iPhoneと iPadのデータを用意しても良いのです、

何なら、英語版のデータも、、


別にそれらは、、

作成に手間が掛かるものではなく、専用データを作成し、、座標がズレているのなら、、

そこで補正すれば良い訳です。

今は、アプリのまとめに入っている段階です。

その作業も序盤で、、数をこなさなければなりません、、

不具合の原因にこだわったところで、、

アップルが、、その非を認めて、最優先で自分のために直してくれる、、

なんてことはありません。

現実的な対応方法、回避方法があるのなら、それを回避して、先に進むべきです。

 

 

ニュアンスの違いにやっと気付きました。

既存のアプリ、、

放置気味の完成したアプリ、、

新しいiPhoneに未対応のアプリ、、

最近は、検索ヒット数がやばくて、200行かないとか、、

これが日本限定発表っていうのなら理解できない訳ではないのですが、

ようやく、何が悪いのか、、わかった訳です。

花とカエル雑貨【rana】の蛙グッズ、花と園芸用品の通販・オンラインショップ

こういう店を知らない訳でもありません。

一度、行ったこともありますし、、

カエルのワッペンも持っています。

さて、「花とカエルの店」、、

を英訳する場合

となる訳ですが、、

and と & 意味は同じですが、、省略記号ということ意外にも日本人にはわからない

ニュアンス的な違いがあるのかも知れませんし、、

そもそも論としてどの時点から、省略記号を使うのかがわからない訳です。

<RX-7を探してみる>


そしてandと withの違いも、、

and は全く別のものをくっつける言葉です。

withは付属とか、、機能付き という意味です。

そこを間違えたんです。

一部の機能を強調してそれをアプリ名に入れる場合、、その英訳は、

withとすべきなんです。

ガリバーの中古車探しのエージェント

付いていて当然の当たり前の機能を自慢する場合は、、

全く別の要素を組み合わせる場合は、andを使う訳です。

美少女+ロボット+歌=マクロス

この場合の英訳は、、

美少女&ロボット&歌、、になる訳です。

全国の新鮮在庫から、欲しいクルマを今すぐチェック!


それと、、やっと、、今更、、

アフィリエイトのやり方を理解しました。

記事の中で、商品を紹介するからはまる訳です。

季節ものの、期間限定の商品のリンクを貼るから、、

悪いんです。

この猫どうですか?

ここで売っています。

愛犬にそっくりなワンちゃんがいます。動物の置物専門店犬猫うさぎりす鳥他

わくわくガーデン

 

だから、今は、、普通に考えたら絶対に潰れない会社の広告を出している訳ですが、、

それは別に大企業で無くても構わない訳です。

商品を購入して、写真を自分で撮りまくり、、

店のリンクを掲載する、、

それが正攻法な訳です。

ただ、私は、、面白いものを見つけた的な発想で、

商品を羅列していたから、、その商品が一点もので、、

売り切れた時、当然、店側も商品を引っ込める訳です。


私は色々なことが欠落していますが、

得意なところは、とことん特異で、

発想の飛躍とかは真似をするのが困難、、

ある意味、誰もが皆、、そうなんですが、、

私の場合、

お金儲け用のスキルが多分にあるのに、使えない使いこなせないという

残念な人、、それがやっと今更、、分かって来た訳です。

ぬるま湯生活出来ていたから、真剣味が足りない、、

お金に対する執着がない、それに対する努力も考察も不足している。

他人から見たら、そういう評価になると思うのですが、、

お陰で、全然別の、、明後日な方向で努力をし続けたので、

馬鹿みたいに、お金儲け用のスキルを持っています。

魅力的な商品を作るスキルを、、


デザインについては極めています。

本質は◆◆だと理解しています。

そして、それで充分だと思っています。

そして色覚異常だし、空間バランスも異常、、

モノクロデザインを極めているので、ミニマムデザインは得意、、

まあ、ブログなんかは、、個人の資質よりも、

ワードプレス の、テーマのデザインに影響を受けます。

他の介入が多分にあるシステムの場合、、

ある日、いきなりシステムがデザインが変わることになります。

そして、そのテーマをカスタマイズしていたところが、項目が無効になったり、

記述方法が変わったりします。

私はアプリメインで、、ブログでお金を稼ごうという考えが希薄です。

だから、ワードプレス 、テーマのデザイン変更には追随しないんです。

その考えに追随するのは、疲れるから、面倒臭いから、、


如何でも良いことは、如何でも良いという人です。

こだわりの人ですが、、

全てに難癖をつけて、こだわり(ダメ出し)をしていたら、、

生活が出来ないから、、

本気の本気は、ブログへの力の入れ方からは考えられない位、本気を出しています。

お金を稼ぐには本気を出すしかないから、出さざるを得ないから、、

商品というより作品です。

作品だから、プライドを掛けます。

だから、コスト度外視なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は結構ピンチです。

半月を見終わっただけ、、

ボトムズは、その日期限のものを見るのでいっぱいいっぱいだったし、、

昨日、まともに見れなかった分、今日見ないと間に合いません。

現時点で、27日までの動画を消化すると考えると、、

ボトムズまで含めると、40話近くを視聴しなければなりません。


昨日は、割り切って、、心残りになる、、アプリの作業を優先していました。

そして20時前まで、、

そのお陰で、作業は進み、、そして結構、大きい不具合が見つかったので、、

またまた、リリースが遅れる公算が大きくなりましたが、、

せめて、、年内リリース、、

それが出来るように、前倒しでアプリを作っています。

手が遅いので、頭が考えていることを現実化するのに、1、2ヶ月かかります。

未来は常に変わります。

アプリを作り上げることが日々の作業ですが、、

英訳を始めると、iPadまで広げて考えると、、

矛盾が出てきます。

その過程で、カッコいいと思っていたことが、ダサいと感じたり、

無駄と感じる訳です。

そういう箇所が出てきたら、考え、、それが今、ベストな考えであれば作り直しています。

だから、容易には完成しないし、容易には真似できないシステムになるんです。


自分は嘘つきですから、見えている以上のことをやっていますし、

目に見えていることが、嘘か、本当か、、

外見から分からなない様なことをやっています。

見た目以上に大きいし、見た目以上に軽い、、

そういう作り方をしています。

作った本人ですら、考えたくもない、思い出したくないくらい複雑なことをやっています。

ブラックボックスの塊です。

そして、そのブラックボックス、、画面レイアウトを変更したことにより、、

解析せざるを得なくなったりする訳です。

締め切りを11月23日に設定し直したところで、作業が完成するとは思えません。

アニメの視聴をすっ飛ばしても、、無理、、そう思っています。

毎日、少しずつ、、後戻りしない様に、、カンシャクを起こさない様に作業するだけです。