No.0477、
今日のわんこ

「悪魔の証明」を如何やるつもりでしょうか?

やったのはこの現場だけでしょうか?

「貯めた水を排水する前に、もったいないので入った」って理由ならどこでも、どのタイミングでも成り立つ訳です。

幾ら説明したところで、まあ、この作業員たち限定としてもここだけの犯罪と証明出来ない訳です。

入社時期はいつなんでしょうか?

現場記録を捏造している可能性があります。
入社初日から、現場に入っているかも知れません。

その入社日は正しいのでしょうか? 被害を小さく見せるため入社日を誤魔化していませんか?

何を言っても無駄ですよ! 「悪魔の存在」を証明することは出来ません。
ーーー

まあ、流石にユーチューブでお金を儲けたかった、、っていうのが理由でしょうけど、、、

動画収入で儲けたかったと、、、

まだ、言い訳をするのならこちらの方がマシです。

つまり、ユーチューブが無い時代にはやっていなかったというのを証明できるので、、、
そして、金儲けで動画を流していないから、これだけです、、、って言えるものを、、、

言った言い訳が、より被害を大きくする言葉って、、、
ーーー

まあ、お金儲けしたいのならもっとやりようがあるでしょう!っていうのが私の感想です。
動画収入で稼ぎたいのなら、アクセス数を稼ぎたいのなら、有名になりたいのなら、、、

私は顔出してまで、お金を儲けようとは思いませんが、
流石に毎日ネタを出し続けられるか? 新しい動画を作り続けられるか?ってことを抜きにしたら、勝手気ままに自分のペースで動画を作り続けるなら、それなりのものを作れる自身はあります。

私なら、事実誤認か、錯覚を使うかな?
「言い換え」と言った方が良いかな?

多分、私が素で出来て手っ取り早いのがこれです。

間違っていないんだけど、間違っている、、、そういうものを題材にします。
嘘は付きません。
嘘じゃ無いけど、それじゃ無い、、、そういうものを題材にします。
ーーー

あり得ないものを探す、、それの応用ですね!
言葉遊びは得意なんです。

私は物事を全く違う言葉1つで説明出来ます。

例え話が得意なんです。

まあ、ギャオで終わった話ばかりなんですが、
「三月のライオン」は天才しかいない世界の天才の話、、、

「シドニアの騎士」は主人公が星白さんにずっと付きまとわれる話、、
ロボットの戦闘よりも日常生活の方がよっぽど危険な話

「ジョジョの奇妙な冒険(第四部)」は日常生活でのトラブルの話、不良に因縁を付けられる話、、、
ーーー

動画広告で稼ぐなら、警察に捕まらないように稼ぐなら、会社をクビにならない様に稼ぐなら幾つか禁止事項があるのですが、、、

アクセス数に目が眩んだ人間には判らないのかな?

まあ、ひとこと言えるのは、価値を作り出すことが出来ない人間は何をやっても駄目ってことかな?

無から有を作り出す力がないから、犯罪に手を染めるって、、、

自分だけの力で動画を作れないから、こういうことが起こるんですよ!
ーーー

まあ、この手の輩のやり方が気に入らないです。

👉マンションの飲み水貯めるタンクで泳いだ男たち…水をめぐる“重い罪”と彼らの賠償責任は

1、自分の立場を利用している、、
2、仕事中に動画を撮影している、、
3、言い訳が言い訳になっていない、、
4、他人の財産に傷を付けている。
5、他人を傷つけている、、
6、動物を傷つけている、、
7、社内規則、法律を守らない、、

そして犯罪自慢をしている、、
ーーー

まあ、営業と一緒ですね!

会社という肩書きが無いと誰にも信頼されない訳です。
社会的な地位が無いと、、、

その立場を利用して、普段入れないところに入って悪さをしている訳です。

しかも、上の件って羞恥心、恐怖感とかの感情がぶっ壊れている人間なら誰でも真似出来る訳です。
ーーー

自分が特別なことをやっていると思い込んでいるだけで、
何の変哲も無い誰でも出来ることを、

さも自分しか出来ないと自慢して動画を公開、、、挙句に警察に捕まるって、、、
馬鹿です。

上の件、自分の立場を利用しているって、、
金にあかせて買った高級スポーツカーで暴走、、、っていうのもあります。

これがサーキット走行でコースレコードを塗り替えた走りなら兎も角、、、
一般道で車の力に任せて暴走、、それを動画撮影して自慢って、、
ーーー

まあ、これって自画自賛が過ぎる人間がチクられた、、、
そう言い換えることが出来ます。

正面きって全否定される、正論を言われて釈明も出来ない、、、
陰口はしょうがないです。

力がある人が陰で批判されるのはしょうがありません。
そして、力がある人は、実力がある人は自画自賛とは言われません。

所詮は自画自賛から抜け出せないレベルで、自慢なんてするなよ!
だから捕まるんだよ!

っていう話です。

No.0476、
今日のわんこ

読みましたが、日本の中小企業もそんな物ですよ!

そして間違いなく、日本の大企業は戦犯企業、、、

👉日本企業が韓国エリートを積極採用する訳

歴史がある会社なら尚更、その確率が高くなります。

こう言っちゃ何ですが、学歴が不要、、、そういう社会なんですよね!

コネが無いと入社出来ないとか書いてありましたが、

そして大企業に就職したところで、生涯年収は幾らななんですか?

所詮はネットで見た記事な訳ですが、
能力が落ちた時点でリストラに合うらしいですね! 30ー40代で、、、

そして社内では常に勝ち続けないといけない世界、、、
ーーー

辞め癖が付いた人は堪え性がなく直ぐに仕事を辞めると聞いたことがあります。
でも、それって会社に対してでも言えることでは?

所詮、ネット情報ですが韓国では10年周期で国が傾くほどの不景気が来るらしいですね!
不景気の時に、会社が行う自己防衛で一般的なものは人員減らし、、、

一度これに手を染めたら、癖が付きます。

つまり、10年ごとに不景気が来るという事実だけでも、導き出される答えは、
大企業には最大10年しか在籍出来ないという事実、、、

余程の例外が無ければ整理対象になると言う事実、、、

まあ、当たり前ですね!

各人がノウハウを持たない世界では、ノウハウは外から購入する、持ち込む文化がある国は、、、

まっとうに考えると自衛をするんですけどね! 自分しかその仕事を出来ないようにしたり、、ノウハウを伝授することになりますので、わざと書面にしないとか、、、
日本はまさにこれ、少なくとも私が知っている範囲では、、、
日本人、、人に教えるのが苦手ですからね! 苦手なのと仕事を囲い込むこと、、、
これを過度に行うと、誰にも手伝ってもらえず自分が過労で倒れるリスクがありますが、、、少なくとも会社が主力と考えている部署でこれをやったらクビを切られることはありません。

韓国は、、各人がノウハウを持たない世界、持っていないと判断される世界、、、
それなら卵をなかなか産まなくなったにわとりを飼育するより、それを処分して新しいにわとりを買いますよね!

必要なのは即戦力、明日から卵を産めるにわとり、、、

そう考えると、ヒヨコなんて誰も買わない訳です。

韓国の国内状況を例え話を駆使して書くと、こんな風になるかな?

偏見、思い込みはあるにしても、当たらずとも遠からず、、、と思っていますが、
如何でしょうか?

スペックより実績です。 資格じゃ無いです。学歴では無いです。

その仕事に従事したことのある実績、、、

それが無きゃ、、、何をやっても駄目ですよ! 

No.0475、
今日のわんこ

ある種、現場を知らない人間が言う言葉です。

そんなに言うなら自分が払えば?(その仕事、自分でやれば?)

これを返された時点で言葉を失う訳です。

そして、数秒の沈黙の後、「それは自分の役割じゃ無いとか、」

はたまた、今までのテンションと変わった言い訳をするか、、、

テンションが変わる言い訳は、模範解答が存在している証、

ここで誠意があるように見せるには、ゆっくり言葉と間を選び、相手の反応を見ながら頭の中で理論を構築し続けて喋ること、、、

急に饒舌になるのは、訓練されているから、そしてその理論に自信が無いから、、、
反論させない雰囲気をつくり、早口で喋るって、自信が無い言葉だそうですよ!)

因みにそれはアシスタントがやる仕事だと返した場合は、レベルが低い仕事と言っている訳です。態度で示している訳です。

そんな時は、そんな基本的なことも出来ないんですか?と返してあげましょう!
簡単に相手を怒らせることが出来ますよ!

ーーー

👉「負担は1人あたり500万円くらい。受け入れやすい案だ」元徴用工をめぐり”共同補償”提案、韓国政府の思惑は

実は審判がプレイヤーという話です。

そのプレイヤーがお金を分担すれば、1人あたり333万円になる訳です。

矛盾一杯ですよ!

受け入れやすい案なら、負傷したプレイヤーの代わりに、審判がお金を出せば良い話です。

出せるんでしょ、500万、、受け入れられやすい案なんでしょ?

それを受け入れられないって言うことは、結局は人ごとってことです。

No.0474、
今日のわんこ

漢字って面白いです。

ーーー

知人との話、、、好き嫌い、、、どちらも女が付くと言う話、、、

嫌いについては、結論、推論は出来ませんでしたが、「好き」については

「好」に付いては、、、中々、奥深くて納得の漢字です。

そして1言で済みます。

「好き」になったら「子」出来る、、、

納得です。

漢字って面白いですね! 物の本質を言い当てています。

No.0473、
今日のわんこ

連帯責任は無いんじゃないの?

9対1ですか?(日本が9、、、)

そもそも所詮は人の金、、、

勝手なものです。

その案に賛同する企業っているの? 日本企業は兎も角として韓国国内のいわゆる戦犯企業の協力会社と下打ち合わせしたの?
ーーー

そもそも、それしか解決策が無いにしても難航が予想されます。

最終的には基金からお金を徴収するにしても、国が肩代わりして徴用工の人達にお金を支払うべきです。

自分の手を汚さず、リスクを負わず、人の金で豪遊しようとする考えっておかしいですよ!
ーーー

えーと、官民一体じゃ無い訳です。 日本は、

自民党が経済連に総選挙のたびにお金をせびるのも、所詮は寄付、パーティ券
お願いであって強要ではありません。

少なくとも表向きは、、、

国同士が話し合って、お金の話をする、、、そしてそのお金の出どころは民間企業って

まとまると本気で思っているの?

ーーー

上の自民党の件、寄付に応じるのもお金のためです。所詮は仕事のため、、、

投資に見合う便宜が得られないなら、自分たちの味方になってくれないなら捨て金になります。

まあ、ネットでの情報ですし私は本当のところ実情を知らない訳ですが、今は兎も角、5年後、10年後は投資に見合うだけの魅力のある国ですか?

日本より進行が早い高齢化社会、労働人口が減る国、、、真っ当に考えると購買力が落ちる訳です。

店に来てくれる人がお客さんじゃ無いです。商品を買ってくれる人がお客さんです。
そりゃ礼儀として最低限の接客はしますが、買わない客は客じゃありません。

客層が悪ければ店を畳みます。儲からないなら、、、
商品を買わないお客さんにサービスする店なんてありません。
採算が合わなければ何時でも撤退します。自分の国が切られない国だと本気で思っているの?

甘いんじゃ無いの? 根回しせずにそんな不規則発言をしちゃ駄目です。

👉韓日両国企業拠出の財源で強制徴用被害者に慰謝料 日本に提案=韓国政府

No.0472、
今日のわんこ

「労働できる期間を65歳に引き上げて計算し直すべきだ」っておかしいですよ!

プール事故の判決で、大法院(最高裁判所かな?)が高裁の判決を差し戻しって、、、

現行は「60歳定年制度」

まあ、如何でもいい話ですが、日本の感覚でいうと裁判起こす時って損害賠償請求のお金って最初に決めません?

弁護士に支払う手数料、裁判維持費用、、、請求金額が増えれば大掛かりになりそこら辺の経費が増える筈なんですが、、、

そこら辺の事情を考慮して、過去の判例なんかを見ると命の相場って見えて来ます。

まあ、私の肌感覚では3000万円、よく行って4000万円かな?

一律です。命の相場なんて、、、大企業の社長とかの特別な存在でなければ、、、
ーーー

まあ、大抵、この手の揉め事って判決で出たお金が低いから、ゴネる訳です。

60歳定年で損害賠償の金額を裁定っておかしくないと思いますよ!

それがルールであれば過去の同様の裁判での判例であれば、従うべきです。
そして現行の定年も60歳、、、

それを何の脈絡も無く65歳に引き上げて計算すべきだって判決、、、

👉老いる韓国で定年延長論議がすんなり進まない理由

まあ、死人に鞭打つことになるわけですが、全ての人間がそこまで生きていられる訳ではありません。

それこそ、原告側を逆上させることになる訳ですが、自殺率とか、今の社会情勢を考慮した時の一生涯に得られる収入は計算出来る訳です。

それを就職浪人しない前提で、65歳まで働いた時と仮定した時の賠償金を算出し直せって、お菓子いですよ!

なんか、過去を否定したがる風潮が韓国にあるみたいですが、最高裁判所にはあるみたいですが、それは過去との整合性を否定すること

ノウハウを否定すること、落としどころを否定することです。

まあ、それをやっても所詮は他国のこと、構わないのですが、、

責任取れるの?

それをやってしまった時には、誰にも責任転嫁出来ませんが、責任取れるの?

No.0471、
今日のわんこ

アニメを見ています。

Gyao!で、、、

人のことをとやかく言える立場では無いのですが、お気に入りのアニメが非道酷評、、、

よく、そんな熱量があるなぁと思います。

そんなに書いたって誰にも伝わらないよ! と私は思う訳です。

逆上して書いたような文章は、、、

悪意剥き出しの文章は見ていて気持ち良いものではありません。

本来、嫌いなら無視すれば良い話です。

アドバイスなんて人にする様なものではありません。

仕事じゃあるまいし、見込みの無い人にアドバイスしてもしょうが無い訳です。

能力不足で、それでもガムシャラにやっている人間、努力している人間なら兎も角、無気力な人間相手に、仕事を覚えようとしない人間相手にアドバイスをしたって、、、

まあ、お金を会社からもらっている身分なら、お金以上に仕事(アドバイス)はしないかな、、、
ーーー

アニメなんて、映画なんて所詮は作り物、、、シュチュエーションコメディです。

人の生き死にを描いたところでコメディ、、、

そこにリアリティを求めたところで如何するんでしょうか?

現実世界には存在しない、巨大ロボットのアニメにリアリティを求めたって、、、
ーーー

今回の話はそれほど酷い話ではありませんでしたが、その方だけ酷い酷評です。

まあ、大体において、現実ではあり得ない様な舞台を設定する場合、ほころびというものが出ます。

それをフィクションとして見ないと大目に見ないと、アニメはおろか映画、小説、、

何も見れなくなる訳です。
ーーー

世の中の全ての不条理に噛み付くつもりなんでしょうか?

まあ、私は大人なのでそんな評価はしませんが、、、

私は怒る理由は基本的にひとつです。
ーーー

自分たちでルールを作っておきながら、管理する側の人間がそのルールを破る時、、、

アニメで良作駄作を判定する基準は、まあ最初から受け付けない物も多々ありますが、ルールを破る物については駄目だと判断します。 見る価値が無いと、、、

まあ、程度が低い訳です。
何事についてもそうですが、自分たちで世界観、ルールを作って起きながらそのルールすら守れない、、、

私はそういうものを評価しません。
ーーー

それはアプリでもそうです。

互換性は最大限守られるべきなんです。

初期の初期、、、システムの基礎がまだ固まっていない時期なら兎も角、アプリの仕様をころころ変えるべきではありません。

少なくともセーブデータに影響が出る様な物は、それは改良とは言いません。
改悪と言います。

システム設計が甘いと運用しながらシステムを拡張する羽目になりますが、メジャーアップデートの連続で、その度に互換性が無くなるのは、キツイ言い方をすれば無能、、、

それ以外に言いようが無いです。

システムの拡張性が無くなるたびに、バージョンアップって、、、
拡張性を充分もったシステムを作らないと、、、

基本、拡張性の無くなったシステムは寿命です。

乳歯が大人の歯に生え変わる様に、リリースした後、お客さんの反響を見てシステム設計をやり直す事はあると思いますが、まあ実際私もそのクチですが、

限界まで互換性を保てる様に努力しないと、、、

少なくともアプリ開発者としては、そう思っています。