LSIゲームを作っている様なものです。

今やっていることは、、

▶︎懐かしい電子ゲーム:LSIゲームとLCDゲームを振り返ります。クレイジークライミング・平安京エイリアン・パクパクマン・ドラキュラハウス・モンスターパニック他 – Middle Edge(ミドルエッジ)

予め画面に表示する要素を全て用意しておかなければなりません。

まあ、昔のゲームとは違って、キャラクターは瞬時に変更可能ですが、

それを表示するエリアを確保していなければいけないんです。

ーーー

この設定が半端だと、後で泣きが入ります。

そして、ある程度、、拡張性を持たせておかないと、

アプリを直すよりも、作り直した方が早いという状況にもなりかねません。

ーーー

今、縦画面のシステムを横画面に移植しています。

これは、アップルさえ投げ出した仕事です。

まだ、iPadなら、、これは可能だと思いますが、

iPhone、ましてや iPhoneXだと、、画面の縦横比が違いすぎて、

横画面に最適化された画面を作るのは不可能、、

そう思っています。

ーーー

まあ、日本専用アプリなら、、

縦書きを使う事で回避可能ですが、英語は、、

まあ、詰んでいます。

それに対応する方法は、、

ーーー

自分が思い浮かぶのは、アイコンを使用するか、

マウスオーバーで説明が出る仕組みとか、、

グラフとかでよくある、凡例表示かな、、

全て、小手先のテクニック、、

狭いスマホ画面でそれをやったら、出来ないんだからしょうがないでしょ!

的な言い訳に見えてしまうんです。

ーーー

自分はそれが嫌なので、あがいている最中です。

日本語のシステムは、何とか見通しが立ちました。

一番厳しい箇所のデザインが纏まりそうです。

自分は、センスを売りにしているつもりなので、

限界までは、妥協したデザインを作りたくありません。

ーーー

そして、間違えようにないシステム作りを目指しています。

今は表現できなくとも、実現出来なくとも理想を追い続ける、、

より良い表現方法はないか? を考え続ける事が

高みを目指せる人の条件、売れる条件かなと思っています。

 

4日でブームが終わりました。

今回も早かったです。

紛らわしいプレゼンはせず、至って真面目にアプリの魅力を伝える、、

伝える努力をしたつもりなんですが、力が足りず、、

ーーー

アプリの印象と、使い勝手の乖離は少ないはずなんですが、、

今回は、仕掛けたブームではありません。

商品としての一貫性のなさ、完成度が低く見えてしまうので、

しょうがないから無料にしただけのこと、、

本人的に駄目なところは気付いているので、ダメージは小さいかな、、

ーーー

先は長いです。

3ヶ月くらいはリリース出来そうにありません。

縦画面から横画面にするだけでシステムが破綻します。

まあ、日本語は、、最悪、横文字を縦文字にすれば事足りますが、、

英語は、、

ーーー

創作作業です。

明確なアイデアが出るまで作業が止まってしまうこともあります。

面倒臭い、、それでも止まってしまいます。

気力と体力、、そして勢いで乗り切る場所も出てくるんです。

手持ちの、汎用ツールも半分は作り直しです。

ーーー

焦ってもしょうがないのでのんびりと、自分が望む品質のものを作ろうと思います。

そうそう、守銭奴の考えは分かりやすいです。

己の利益を最大にするように動く、、これさえ分かっていれば、

Amazonプライムビデオで「ジョジョの奇妙な冒険」が配信開始になりましたね!

ーーー

まあ、何かしら動きはあると思っていたんですよ!

年末に実写ドラマ、「岸辺露伴は動かない」の新作が放映されるし、、

来年1月には、アニメの新作がテレビ放送されるし、、

何かしらの「メディアミックス」はあると思っていたんです。

まあ、私は暇人ですから、、

そして、アプリの開発に力を注いでいるとは言っても、、

アニメを見続けていると言っても、、

ーーー

毎日、それだけでは飽きますし、体が保ちません。

暇つぶし(アプリ制作)の暇つぶし(アニメ視聴)以外にも暇つぶしをしています。

ブログも、その1つです。

そして、Amazonプライムビデオが今、何を標準契約で発信しているかも、定期的に

チェックしています。

基本料金で配信されているアニメのリストを30分ぐらい掛けてチェックしているんです。

まあ、そういう暇つぶしを行っていると、

再配信の周期性も見えてきますし、守銭奴の動き方も予測出来ます。

ーーー

まあ、根本的に無料では見れない話題性の無いマイナーなアニメはいくら待っていても見れませんが、

守銭奴の考え方を理解する事で、得をすることもあります。

無料生活をするなら、続けるのなら、頭を使った方が良いですよ!

それを理解すれば、無駄にお金を使う必要は無くなるから、、

 

最近の広告って、、こんなのばっかりですよね!

公式が初めから逃げるんです。

個人の見解だと、、

ここで書かれている文字は、、

「これは個人の成果で、効果を保証するものではありません」

「50万払っても集まらなかったのに、今では広告しなくてもお客さんが来ます」

ーーー

昔はもっとスマートにやっていたと思うんですがねぇ、、」

最近はどこも、個人の見解で済ませるのが、、気に食わないですね!

嘘を付いては駄目です。すぐにばれる嘘は、、

それで編み出された手法ですね!

ーーー

昔は如何していたかと言うと、

「芸能人の◆◆、、おすすめ、、」とか、、

「ご利用のお客様の◆◆%の方が満足しています。

弊社調べ、、1500人のアンケートからの集計結果」とか、、

公共機関のお墨付きを貰ったりしてますね!

ーーー

さて、上の件、、を言い換えると、、

「私たちにはお金がありません」

「アドバイスはしますが、結果は保証しません」って言っている訳です。

そうでしょ、、

広告にお金を掛けない、、商品開発にお金を掛けないって事ですから、、

ーーー

疑問なんですが、、

「一度騙された人間は何度も騙されるのか?」

この業者に決めた「決め手」は何だったのか?

ーーー

さて、実績の無い人間が、如何やって実績を作るんでしょうか?

実績の無い企業が、如何やって実績を作るんでしょうか?

もう少し、身近に書きますね!

実績の無いアプリ開発者が、如何やって評価を集めるんでしょうか?

ーーー

答えの1つが身内です。

そして、本人です。

アプリ製作者本人にも、アプリをレビューする権利はあります。

それはすぐにバレる嘘ですが、少なくとも星の評価は入れられます。

ーーー

さて、こういう広告に出る人って、、謝礼を貰って出演する人って、、

誰なんでしょうか? それ、身内じゃないの?

ーーー

まあ、最近、こんなのばっかりですよね!

今回はこれを書きたい訳ではありません。

▶︎麻生太郎氏「コロナはまがりなりにも収束」再びの逆撫で発言に引退勧告噴出(女性自身) – Yahoo!ニュース

科学的な根拠が無い事を、私見を公の場で言うなって事です。

公人らしく、公人の立場でしゃべろって話です。

ーーー

コロナ=景気 と言い換える事が出来ます。

比喩、、たとえ で無くとも、、

「景気に回復の兆しが見える」って、、今の段階で言えるんですか?

観察期間=サンプリング期間が足りません。

景気なんて、二重底、三重底が当たり前です、

ーーー

たかだか、東京、、二週間くらい1000人台だから、感染は納まりつつあるなんて、

言えるんですか?

専門家というお墨付きを通した訳でも無く、敏感な問題を一個人が堂々とメディアの前で発言すりゃ、、そりゃ反発されますよ!

さてこれを失言を撤回するのか、できるのか、、

それで信頼を戻せるのか? 戻せないのか?

わざとか、、ついウッカリの失言なのか?

ーーー

「守銭奴」か、「守銭奴」じゃないのか?

「ホリエモン」を見てれば分かりますが、

その行動には裏があります。

ーーー

タダじゃ喋らない訳です。「守銭奴」は、、

「守銭奴」が「コロナはまかりなりにも収束」と言った意味は何か?

まあ、「決算セール」の前だって話です。

「10月から新番組が始まる」って言いたい訳です。 守銭奴なら、、

「守銭奴」の動きは、はっきり言って読みやすいです。

ーーー

だって、そこにお金の匂いがするから、

自分が如何やったら最大限の利益を得られるか、

自分たちが如何やったら最大限の利益を得られるか、、

読みやすいんです。「守銭奴」の考え方は、、

でも、「守銭奴」は一人だけなんでしょうか?

一人前の「守銭奴」になるためには、成り上がるためには、

「守銭奴」のトップになりたいのなら、トップを堕とすしかありません。

ーーー

さて、民間企業であれば、定年で追い落とすことも可能でしたが、

余命はあと何年?

動く人間も多いんじゃないかな?

 

 

 

 

 

売れる商品が無いので、信用を売ろうと思います。

システム改造真っ只中です。

バランスが悪いアプリなんて売れません。

市場に無視される位ならばら撒いてしまおうという事で、、

無料配布を開始しました。

改造が必要な箇所が20、30は余裕である訳です。

そして、それのプログラムと確認作業に時間が掛かります。

今日は1つの機能の確認にまる1日です。

ーーー

取り敢えず、サウジアラビアと中国とアメリカに火が付きました。

それが本当に評価されるのかは1週間、様子を見ないと分かりませんが、、

無料なら、ダウンロードしてくれる位置に居ます。

世界規模で275人くらいは、、

まあ、ブームは3日は続くので、、総計で1000人くらいかなダウンロードしてくれるのは、、

その中にインフルエンサーが居れば勝ちです。

例えしぼむブーム、、しょぼいブームでも1週間くらいは、、続けたいなぁ、、

ーーー

出来には自信がありますが、評価するのはお客さんです。

さて、如何転がるのか、、

読むまでは反発しましたが、その通りですね!

▶︎学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も(マネーポストWEB) – Yahoo!ニュース

ここで3人に1人が日本語が読めないと書いてありますが、

日本語が理解できないって事です。

ーーー

読解力が無いと言っているんです。

思い起こせば、自分も、、国語の点数は何点だったか、、

読解力はなかったですね!

まあ、今はそれなりにあるつもりですが、、

ーーー

本音と建前、、そして省略、、

そして誰が言ったかによっても、言葉の意味が違って来ます。

性善説でも性悪説でも違って来ます。

そこら辺を踏まえて、文章を理解する、、日本語を理解するのは大変です。

ーーー

文章なら兎も角、しゃべりでこれをやられると、、私は駄目ですね!

試行速度が追いつきません。

追いついたとしても、その問いに対して的確に言葉を返せるか、、

ーーー

まあ、分からないでも無いですが、、

性善説に立つとそういう考え方になりますね!

チェックリストを読み飛ばす、、

検査しない、、(検査するのが仕事なのに)

それは前工程がきちんとやっていると思い込んでいるから、、

自分の仕事は無駄な仕事だと思っているから、、

そんな人は、、極々簡単な指示も理解できない、、となるでしょうね!

ーーー

そして指示は的確か? 指示内容は間違っていないか?

手順書があるのに口頭で追加指示があるのは失格です。

それは、その手順書が現場にそぐわないと言っている様なものです。

お約束なんてもってのほかです。推して知れというのも(言わなくても分かるだろう)

ーーー

さて、社会全体で、、日本語を正しく使える人間はどれだけ居るのか?

文章を読ませるのも、そういう文章を書けるのも、、それは才能です。

社内の作業手順書にしても、注意喚起が出来ているか、、

分かりにくい箇所に図が入っているか、、

面倒臭い、そんなの分かるだろう的な作り方で、やっつけ仕事的に作られた文章なんて、、

誰も好き好んで見ませんよ!

Windows7の時代に、Windows2000を想定したチェックリストを渡されましたからね!

それで誰が正しい仕事を出来るの?

さて、なぜ仕事が出来ないんでしょうね?

ーーー

本来、定時で帰れる時、仕事が無くて工場で遊んでいる時(雑談して2、3時間過ごしている時)にする仕事ではないんですかね?

会社の愚痴を書くつもりは無かったんですが、、困ったものです。

 

 

 

 

阿保みたいな仕様が残っていて使えないです。

iPhone、、

電話掛ける気がないのに掛けてしまうことがあります。

まあ、私は指が曲がっているので、真っ直ぐに伸びないので、、

触っていなくても、触ったつもりが無くとも触ってしまうんです。

ーーー

下らないのが、ユーザーインターフェイスがクソな事、、

掛けてしまったことが分かったから、キャンセルしたいんです。

でも、それが出来ないんです。

アプリを強制終了させる方法って、、

ホームボタンを押すとか、、電源ボタン、、押しませんか?

電話はそれじゃ、止まらないんです。

ーーー

それらを試して、30秒ぐらい経った頃に、やっと電話ボタンを押して止められました。

電話した相手は、連絡先を知っている程度の知人、、

これが平日なら兎も角、土日のオフに電話が掛かってくる間柄ではありません。

それでたまたま良かったんですが、

下手すりゃ、電源を完全に落としても電話を掛け続ける仕様は止めて欲しいです。

ーーー

緊急事態の対処法で用意された方法が1つって、、

あの、画面を瞬間的に閉じたら、

裏で電話を繋いでいるなんて思いませんよね!

通知音は最低にしてあったんです。

エアコン、、ガンガンにかけている部屋では、そんな音聞こえませんよ!

ーーー

そもそも論として、電話を掛けようとしたのでは無く、

電話帳で付き合いの無くなった人を削除していた訳です。

自分は人の繋がりを大切にしたいですが、その人が仕事を辞めちゃったりしたら、、

如何しようもありませんよね!

そこで、不意に触ってしまったんです。

パニックになるに決まっています。

ーーー

大体、電話を掛けている人間が、間違って電源ボタンを押すか?

意図を読み取って欲しいです。

やる気がない時は、やる気になるまで待つしか無いですね!

疲れが溜まっています。

ストレスかな?

何をするにしても、機敏な動作とは程遠く、、

別に雇われの身では無いので、無理してそれをする必要はありません。

やりたい事、やらないといけない事が他にもあります。

そういう義務感というか、責任感と言うか、、

数が多すぎてあっぷあっぷの状態です。

ーーー

そこに、難易度は関係ありません。

数が多すぎてパンクしているんです。

地道に、細かい事を対応して数を減らしていくしかありません。

今の精神状態、体力で減らせるものを減らす、、

ーーー

明日は「お出掛けの日」です。「お披露目の日」です。

でも、必ずしも、そこにアプリの新版、新機能を持ち込む必要はありません。

そういう意味では気負い過ぎているんです。

そして、期限が迫ったアニメがあります。

期限を切られるということは、行動を制限されると言う事です。

ーーー

その制限が人を動かすこともありますが、

パニックになった人間には、これが重みです。

どうせ、アプリ、、作業が進まないんです。

ーーー

自分の中の優先順位を変えて、今出来ることを対応した方がましです。

もともと、長期休養するつもりだった訳です。

アプリを忘れて、、

それを途中で切り上げて、復帰したは良いが、動けなくなっただけのこと、、