作り直しのテスト中です。

テストをして行けそうだという感触を得ないうちから、本気で作業をしてしまうと、、

それが失敗した時のダメージが大きいです。

今回も色々失敗していて、、知人の反応から、

それが後から分かるのですが、

小さいボタンは押しにくいんです。

私のアプリの場合、見た目と、本当の大きさは違うのですが、

それらボタンは小さいが故に無視されるんです。


デザイン姓を考えて、、ボタンの縦方向を小さくしたんですが、、

画面上の制限も緩和されたし、、

通常サイズのボタンに戻しました。

それによって無骨で、垢抜けないイメージになったのですが、

それで操作性が改善されるなら、、その方が良いです。

どんどんシンプルに、大きく、凶悪なデザインになっていきます。

自分の中の常識、リミッターがひとつ外れたので、、

システムの選択肢を、2択から、5択、、3択から5択に増やしました。

それをお客さんが使いこなせるか、コントロール出来るかは、私の方では判断せず、、

アプリの可能性、上限を底上げしました。


そして、割り切ったシステム、、

どうせ、どんなに頑張っても、元の写真に比べ、画質は劣化します。

劣化というデメリットがあっても、それ以上のメリットがあれば良いんです。

シームレスな、、変化が少ないシステムを目指しています。

それは本来難しい事なんですが、それを悟られず、アプリ製作者の方で調節して

機能を実現します。


バージョンアップのたびに見た目とか、操作性が変わるのが嫌いです。

アップルは、それを開発ツールの方でも行うので、、嫌いなんです。

開発システムは英語です。

そしてその開発システムを何となく、自分の使う機能だけ覚えて使用しているのですが、

アイコンとかが変わることがあるんです。

その機能が収納されている場所も、、場合によっては機能の名前も、、

そんなの今更です。

10年の歴史がある開発システムで、、

私みたいな素人が、自分のセンスと勘で作ってきたシステムでもないのに、

予算を掛け、人を掛けても、、システムが完成していないって、、

販売の戦略上、、製品を完成させない、、次々と新しい提案をする、

っていうものもありますが、、プロユースの業務用システムで、、

見た目を気にして、今までの操作性を全否定されて、、新しい考え方を押し付けられるのは、

苦痛’です。


チャンスは1度です。

そこで決められなければ、市場を荒らされ、、終わりです。

だから、初めから完成品のアプリをリリースします。

後発が出てくるまでに、後発が追いつくまでに市場から認められないと負けが確定してしまうので、、

今回は自分の頭の中では、勝ちが確定しています。

周りの人間が欲しいと言っているものを作っているので、、

周囲の共感を得られているので、システムを作り込んでも独りよがりになりません。

夏休みの宿題のはずが、、大学の入試になってしまいました。

理論騒然として、一貫性を持っているつもりなのですが、

大昔は、渋くて’かっこいいデザインをかわいい、お洒落なデザインに矯正されました。

今回も、今時のシステムじゃないと、、ダメだしされ、

どんどんシステムが単純に、、そして今時のシステムになりつつあります。

チャンスが一度だけなら、仕掛けるタイミングを自分が決められるのなら、、

それなら万全の準備をして仕掛けるべきです。

誰も、そこに市場があると理解していない場所で闘いますので、、

私がそこで戦わなければ、市場はうまれません。

そして、私は、そこに市場があると確信しています。

夢を叶えるための努力は当然です。

 

 

 

 

 

 

プロって何だろうと思いました。

プロ仕様って、、何だろうと、、

どういう風に作れば良いのかと、

さて、自分のアプリがプロ仕様と言えるのか?

ただ、珍しいだけのアプリではないのかと、、


そういう目で見てみると、、

中途半端なんです。

素人がコントロールできる範囲内で出来ているので、、

アプリの性能の上限が、お客さんが程よい位で使える様に調整しているのですが、、

それじゃ、どこまで行っても普通です。

素人がコントロール出来ないレベルまで機能を拡張しないと、、

そして、使える使えないは、、私の中の常識です。

若い人は、私が考えている範囲を超えているかも知れませんし、

私が想定していない使い方をするかも知れません。

上限を上げるのは、今の段階ではさほど難しくありません。

アプリをリリース前であればアプリの仕様はいくらでも変更が可能です。

iPhoneの仕様変更が厄介です。

iOSのバージョンが上がると、、

誰得? みたいな機能が追加されることがあります。

アプリ単体で、設定から、、アプリの言語を切り替えることが出来ます。

こういう機能が後から追加されると、

アプリ側で、、日本国内のみ日本語って、、ガチガチに設定していた場合、、

iPhone側で設定した言語に切り替えできない場合があります。

長かったイニシャルDも終わりました。

無料配信の終了日に視聴するという生活もこれで終わりました。

Battle Stageは、少しかじって見ましたが、、

所詮はにわかファンなので、、

やったことの無いスポーツ、興味のないプロの技を見せられても

感動がない、面白さを感じないのと同様に総集編はつまらないです。


自分に興味がない分野、ルールが理解できない分野の漫画、アニメが見て面白いのは、

解説役、ツッコミ役がいるからで、

何が凄いか、を驚いて教えてくれるから、、それが凄いのが分かるんです。

実体験したことのないレベルでの車の操作テクニックを解説なしに見せ続けられるのは、

苦痛でしかありません。

それがまだ、短い時間で伝えようと努力している総集編であれば、まだ見れるのですが、、

漫画をアニメ化する際、限界まで話を端折っているはずです。


漫画、そのままアニメ化して、36分なら、6分は話を削らないといけませんし、、

逆に20分なら10分引き伸ばさないといけません。

これはアニメ1本を30分とした時の例えですが、

漫画の中の話を、アニメに丁度いい長さに調整しなければなりません。

そして、深夜アニメなら、、基本的に原作を削る方向で進むので、

何期かに分けて、放送するにしてもキリの良いとこまでは放送しないといけまい訳です。

だから、漫画のアニメ化は原作のダイジェスト版、、見る人が見ればそう映る訳です。

好きなシーンがカットされているとか、、

それが感動的なシーン、セリフであろうとも本編に関係が無ければ、それは時間短縮の餌食になるんです。


そのダイジェストの総集編を見せられても、、

余分なシーン、セリフをカットしたものを見せられても、、

にわかファンは、その他の観客の様子を見て、そしてそれに共感して、

凄いとか感動するので、、そこが無いと、、

伝えるメッセージ性のない動画を見ても、単に13話を1話、、30分に圧縮した動画を見せられても、、

演出も何もない余分なとこだけをカットして繋いだ動画、、

やっつけ仕事の動画を見せられても、、

主人公が、、過去のバトルを振り返る、、そういう演出で名シーンを繋いでいく構成なら、、

まだ、見れたのですが、、総集編は、、無かったことにして、

これでイニシャルDは終了です。


他を犠牲にして、視聴し続けた、、そういう側面があります。

だから全然余裕がない生活をおくっていましたが、

とりあえず、今、自分が認識している範囲内で、、殺人的な量、期間設定で

視聴しないといけないものは無くなりました。

消えるタイミングを明確に認識し、それに間に合う様に視聴しつづければ、、

毎日更新で、1話ずつ消えるアニメも、、頑張って2話ずつ視聴しつづければ、、

余裕が出来ます。

まだ、ダメージを負っていますが、今から立て直せばなんとかリカバリー出来ます。

 

 

 

 

 

基本的に馬鹿で保守的なので、

自分が習得した知識を使いまくります。

使いまくるので、それ以外が必要なくなるのですが、、

それでレベルがガンガンと上がります。

【Swift】タッチイベントとスクロールビューについて – ほっちのプログラミング記

//タッチが始まったら呼ばれる

func touchesBegan(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent?)

//タッチが動いたら呼ばれる

func touchesMoved(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent?)

//タッチが終わったら呼ばれる

func touchesEnded(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent?)

この3つの関数を使用して、、

格闘ゲームで言うところの、、

移動していない時に、スタンドボタンを押すとスタンドが出現する、、

という動作をさせたいのですが、上手くいきませんでした。

停止している時と、動いている時とでは、ボタンを押した後の動作が違う、、

そういう風にしたい訳です。

もう、面倒臭くなりました。

手加減に疲れました。

いつもの話、アプリの話です。

私は逝っちゃっている人なので、私が本気を出すと誰もついて来れなくなります。

だから、手加減をしているのですが、、それも疲れました。

そして、漫画家が掛かる不治の病、、空白恐怖症、、

空白がある▶︎手抜き、、そう思われたくないので、、

それを埋めてしまう行為、、